昨日で亭主のお盆休みが終わり。
今日は母と私の内科受診。
母のお薬があと三日分しかないので
なんとしても今日受診しないと。
かかりつけ医、土曜日曜はお休みじゃなくて
月曜木曜が休診日になっています。
以前は土日受診できるのはありがたいと思っていたのですが
母がディサービスを利用するようになったり
コロナ禍でワクチン接種の都合で午後の診療が原則不可になったり
日曜は当番医になったり、発熱患者を診ることが多いとかで
受診を遠慮してほしいとかなんとか
あれやこれやの事情で、母を連れて受診しなくてはならないとき
病院のスケジュールに合わせるのがつらくなっています。
母に関してはかかりつけの病院を変えたほうが良いのかも知れません。
この一年ほど悩み続けていますが
まだ具体的にどうすべきか決めていません。
かかりつけ問題はさておき、
とにかく、昼前に母を連れ出すのに成功して
内科受診済ませてきました。
お盆休み明けなので大混雑を予想していたのですが
とても空いていましてラッキーでした。
患者の皆様、お盆前に前倒しで受診なさったようです。えらい。
あとは....夕方、薬局にお薬を受け取りにいかねばなりません。
これが、あ~、どっこらしょ....と声が出てしまう。
腰が重いのよ。
用事が一回で済んでくれれば言うことなしなんだけどね、ぶつぶつ。
すみませんねぇ。
ぶつぶつの垂れ流しで。