さて、インフルエンザの猛威が凄いことになってます。何でも過去最高との事。
先日の長女の高熱、インフルエンザだろうと思っていたら違いました。(それはそれで何故何日も高熱がって心配し、色々調べましたので後々書こうと思います)
が、何と長男がインフルエンザに感染。B型との事。
高熱と、何よりムカムカ、腹痛で何も食べれないのがつらそう。長男はラムネなら食べれるとか言ってますが。
インフルエンザの予防方として、手洗いうがい、人混みを避ける、休養・睡眠をしっかりとるなどありますが、まぁ保育園などに通ってたらもらってきますよね。
なってしまったものはしょうがない。が、次々に感染し、家族全員インフルエンザ感染しました。とか嫌だー!何日も仕事休めないし!
よし、家庭内感染を防ぐぞ!
感染を防ぐ有効な方法
・感染者を隔離する
・室内の温度、湿度を高くする
んー、5才の長男を隔離。ただでさえ怖がりで、暗くなったら1人でトイレにも行けない長男を。
いやいや、無理すぎるよ。父ちゃんは側にいるからな!
と言うわけで、せめて湿度だけでも!
何でも室温20度以上、湿度50%以上でウイルスの感染力は大幅に失われるとの事。
これだけでも少しはましかなと思い、加湿器全開で過ごしてます。
頑張れよ、息子と加湿器!


にほんブログ村
先日の長女の高熱、インフルエンザだろうと思っていたら違いました。(それはそれで何故何日も高熱がって心配し、色々調べましたので後々書こうと思います)
が、何と長男がインフルエンザに感染。B型との事。
高熱と、何よりムカムカ、腹痛で何も食べれないのがつらそう。長男はラムネなら食べれるとか言ってますが。
インフルエンザの予防方として、手洗いうがい、人混みを避ける、休養・睡眠をしっかりとるなどありますが、まぁ保育園などに通ってたらもらってきますよね。
なってしまったものはしょうがない。が、次々に感染し、家族全員インフルエンザ感染しました。とか嫌だー!何日も仕事休めないし!
よし、家庭内感染を防ぐぞ!
感染を防ぐ有効な方法
・感染者を隔離する
・室内の温度、湿度を高くする
んー、5才の長男を隔離。ただでさえ怖がりで、暗くなったら1人でトイレにも行けない長男を。
いやいや、無理すぎるよ。父ちゃんは側にいるからな!
と言うわけで、せめて湿度だけでも!
何でも室温20度以上、湿度50%以上でウイルスの感染力は大幅に失われるとの事。
これだけでも少しはましかなと思い、加湿器全開で過ごしてます。
頑張れよ、息子と加湿器!
![]() | 価格:2,580円 |


にほんブログ村