2018小山ファイターズ5年4年チーム

2007年から2010年生まれの3年生以下の子供たちで編成される 東京町田の少年野球チームブログ

今回のブログは、29番Yコーチです!
IMG_0152

気が付いたら24名の大所帯となった54年チーム。24人全員がライバル、試合に出る9人の枠を巡り皆切磋琢磨個々はもちろん、チームの底上もできてきた54年チーム24人全員に出場機会がくるよう指導者も頭を悩ませ、大会ごとに様々なエントリーをしています。三多摩春季大会では、5年生単独チームは残念ながら予選敗退😢も選手は急成長👍4年生は4月入団4名含む11名で奇跡的なベスト4進出😲これから準決勝・決勝を迎えます😄また今月より、町田市団地大会はAチーム、Bチームとしてトーナメントに望み、目標はABチームによる決勝戦年頭に掲げた目標に向かってもっともっとレベルアップしよう👊

今回のブログはNコーチです!
IMG_0132

5月になり春の各大会がいよいよ大詰め。

町田市春季大会は見事優勝!関団連決勝は、東京屈指の強豪チーム相手に前半リードしていたものの逆転負けで準優勝。しかし、4年生が活躍したり、下位打線の連打で点を取るなど、選手層が確実に厚くなってきていると感じました。

4年生はこの調子でどんどんポジションを奪いましょう。5年生は4年生に負けてられません!今まで以上に気合いを入れて練習しましょう!

日々の自主練やってますか?ヒットを打ちたかったらバットスイングを速くしましょう。体が硬い選手は毎日ストレッチしましょう。何事も目的を持って続けることが大切です。


これから新人戦や団地大会が控えています。団地大会はAB2チームに分かれての出場です。ぜひ小山ファイターズ同士の決勝戦となるよう頑張りましょう!!

公式戦球審デビュー!Yコーチです!
IMG_0125

4月に入りプロ野球も本格的に始まり、大リーグでは、エンゼルスの大谷選手が二刀流で鮮烈なデビューを果たしました。日本人の誇りですね。彼の謙虚さは見習うに値するものです。


さて、我がチームも公式戦が始まり毎週末試合をしていますが、勝つ事の難しさを痛感しています。

練習は裏切らない!これは自分が息子にいつも言っている言葉です。

勝つ為に自分が何をしなければならないか、チームの為に何が出来るか一人一人考える事が大切になってきます。

焦らず成長していきましょう。

みんなで勝てるチームを作ろう❗️

そして何よりも野球⚾️を楽しもう‼️


試合をして頂いた相手チームの皆様ありがとうございました。

↑このページのトップヘ