2009年10月
2009年10月25日
2009年10月25日 埼玉県三郷市 半田運動公園
IBA-Boys 秋季関東甲信越大会Aブロック 準決勝
三郷ブルーエンジェルスさんとの試合
1-2 逆転サヨナラ負けです。
Aブロック準決勝、勝てば全員メダルがもらえる大事な試合。
1点リードで向えた最終回、ちょっとした油断とローバウンドボールへの慣れの差が出てまさかのサヨナラ負け。
残念ながら3位の盾のみで全員メダルGetならず。
ですが、2週連続三郷遠征で他県チームとの試合、選手にはいい経験になったはずです。
■■■■■
IBA-Boys 秋季関東甲信越大会Aブロック 準決勝
三郷ブルーエンジェルスさんとの試合
1-2 逆転サヨナラ負けです。
- チーム名
1
2
3
4
5
6
7
計
- 小山ファイターズ
0
0
1
0
0
0
-
1
- 三郷ブルーエンジェルス
0
0
0
0
0
2x
-
2
■■■■■
Aブロック準決勝、勝てば全員メダルがもらえる大事な試合。
1点リードで向えた最終回、ちょっとした油断とローバウンドボールへの慣れの差が出てまさかのサヨナラ負け。
残念ながら3位の盾のみで全員メダルGetならず。
ですが、2週連続三郷遠征で他県チームとの試合、選手にはいい経験になったはずです。
■■■■■
(22:42)
2009年10月24日
2009年10月17日
2009年10月17日 埼玉県三郷市 半田運動公園
IBA-Boys 秋季関東甲信越大会Aブロック2回戦(初戦シード)
若草エコーズさんとの試合
4-0 久々登板エース10、ノーヒット完封勝利
今日はエース10が久々に登場、いつもの速球で三振を取るピッチングとは違い打たせて取る投球内容。
バックも初回、相手先頭右中間を抜けそうなあたりをセカンド5がダイビングキャッチで攻守、ライト3も負けじと3番の鋭いライナーをファインプレーで3者凡退。
攻撃は上位打線(1〜4番)で同じようなパターンを2回繰り返し、理想的に4点をあげた。
終わってみれば、10は被安打0で完封勝利、今期のベストゲームと呼べる試合でした。
次はAブロック準決勝、全員メダル目指して絶対勝利だ!
■■■■■
IBA-Boys 秋季関東甲信越大会Aブロック2回戦(初戦シード)
若草エコーズさんとの試合
4-0 久々登板エース10、ノーヒット完封勝利
- チーム名
1
2
3
4
5
6
7
計
- 小山ファイターズ
0
0
0
2
0
2
-
4
- 若草エコーズ
0
0
0
0
0
0
-
0
■■■■■
今日はエース10が久々に登場、いつもの速球で三振を取るピッチングとは違い打たせて取る投球内容。
バックも初回、相手先頭右中間を抜けそうなあたりをセカンド5がダイビングキャッチで攻守、ライト3も負けじと3番の鋭いライナーをファインプレーで3者凡退。
攻撃は上位打線(1〜4番)で同じようなパターンを2回繰り返し、理想的に4点をあげた。
終わってみれば、10は被安打0で完封勝利、今期のベストゲームと呼べる試合でした。
次はAブロック準決勝、全員メダル目指して絶対勝利だ!
■■■■■
(20:53)
2009年10月13日
2009年10月12日 大松台小学校
多摩ボーイズさんとの練習試合
4-4 21完投も引き分けです。
今日の相手は、いままで何度も対戦させていただいている山向こうの多摩ボーイズさん。
試合はお互い小刻みに点を取り合い、6回終わった時点で小山F1点ビハインド
6回から登板した多摩Bのピッチャーは、いままで対戦した投手の中では最速の球を投げるピッチャー。
しかし、小山Fは動じない。日頃コーチ陣の剛速球???でフリーバッテイングを数多くこなしているから。(いつもコーチ陣、ぼこぼこに打たれてます。)
最終回、先頭3がきっちりセンター返しのヒットで出塁、1が送り、PBと19の内野安打の間に代走24が帰り同点に。
その裏の守りに23が入りこの日ベンチ入り13人全員出場!、最終回裏を0で抑えて試合終了。
今期7試合目の引きわけ試合でした。
■■■■■
多摩ボーイズさんとの練習試合
4-4 21完投も引き分けです。
- チーム名
1
2
3
4
5
6
7
計
- 小山ファイターズ
0
1
1
1
0
0
1
4
- 多摩ボーイズ
0
1
0
1
2
0
0
4
■■■■■
今日の相手は、いままで何度も対戦させていただいている山向こうの多摩ボーイズさん。
試合はお互い小刻みに点を取り合い、6回終わった時点で小山F1点ビハインド
6回から登板した多摩Bのピッチャーは、いままで対戦した投手の中では最速の球を投げるピッチャー。
しかし、小山Fは動じない。日頃コーチ陣の剛速球???でフリーバッテイングを数多くこなしているから。(いつもコーチ陣、ぼこぼこに打たれてます。)
最終回、先頭3がきっちりセンター返しのヒットで出塁、1が送り、PBと19の内野安打の間に代走24が帰り同点に。
その裏の守りに23が入りこの日ベンチ入り13人全員出場!、最終回裏を0で抑えて試合終了。
今期7試合目の引きわけ試合でした。
■■■■■
(22:08)
2009年10月04日
2009年10月4日 若葉台小学校
若葉台フレンズさんとの練習試合
10-5 左腕15初完投での勝利です。
今回も急遽無理を言って練習試合を組んでもらいました。
若葉台フレンズさん、いつもいつもすいません。
今日の先発は急遽左腕15に決定!
前日からの連投なので心配したが、終わって見れれば自身初の完投での勝利。
まだまだマウンドさばきはギコチナイところもあるが、ボール3つ先行してもそこからストライクが取れるようになったきた。
卒団までもう少しだが、これからの期待度大幅アップです!
■■■■■
■■■■■
若葉台フレンズさんとの練習試合
10-5 左腕15初完投での勝利です。
- チーム名
1
2
3
4
5
6
7
計
- 若葉台フレンズ
0
1
0
1
0
3
0
5
- 小山ファイターズ
0
2
2
1
5
0
x
10
■■■■■
今回も急遽無理を言って練習試合を組んでもらいました。
若葉台フレンズさん、いつもいつもすいません。
今日の先発は急遽左腕15に決定!
前日からの連投なので心配したが、終わって見れれば自身初の完投での勝利。
まだまだマウンドさばきはギコチナイところもあるが、ボール3つ先行してもそこからストライクが取れるようになったきた。
卒団までもう少しだが、これからの期待度大幅アップです!
■■■■■
■■■■■
(22:44)
2009年10月3日 忠生公園ソフトボール場
鑓水フェニックスさんとの練習試合
4-1 4回降雨によるコールドゲームです。
前日から雨の予報、でも朝起きて見るとあれ?晴れてるじゃん。
急いで着替え集合場所へ、点呼をとって忠生公園Sへ向けて出発。
すると移動中にものすごい雨、やっぱりだめか?と思いながらグランド到着。
すると雨も小降りになり、両チームコーチ総出でグランド整備、なんとか試合を開始。
ところがやはり予報どおりに雨が激しくなり、フェニックスさんは次の日公式戦もあるので
4回表で降雨によるコールドゲームで終了。
天気予報はやっぱりあたるものだど実感しました。
(て言うか、監督が雨男なので…)
※フェニックスの選手のみんな、体調崩さず試合に臨めましたか?結果は???
■■■■■
鑓水フェニックスさんとの練習試合
4-1 4回降雨によるコールドゲームです。
- チーム名
1
2
3
4
5
6
7
計
- 鑓水フェニックス
0
0
1
0
-
-
-
1
- 小山ファイターズ
2
0
2
x
-
-
-
4
■■■■■
前日から雨の予報、でも朝起きて見るとあれ?晴れてるじゃん。
急いで着替え集合場所へ、点呼をとって忠生公園Sへ向けて出発。
すると移動中にものすごい雨、やっぱりだめか?と思いながらグランド到着。
すると雨も小降りになり、両チームコーチ総出でグランド整備、なんとか試合を開始。
ところがやはり予報どおりに雨が激しくなり、フェニックスさんは次の日公式戦もあるので
4回表で降雨によるコールドゲームで終了。
天気予報はやっぱりあたるものだど実感しました。
(て言うか、監督が雨男なので…)
※フェニックスの選手のみんな、体調崩さず試合に臨めましたか?結果は???
■■■■■
(22:39)