2013年03月26日
2013年03月26日 00:05
3月23日の朝日新聞に「イキイキ美女になる2」「健康美は正しい姿勢から」の見出し記事。
新聞記事の正しい姿勢とは
へそ下指3本分の所に力を入れ、お尻を締める。
肩の力を抜き、腰はそらさない。
ひざとつま先はまっすぐ。
横からみると耳・肩・ひざが一直線になるように。
と書かれています。
何だか不安定な姿勢です。(^^;
私が支持する正しい姿勢は、荒井 義雄(あらい よしお)氏のすすめている姿勢です。
[姿 勢]
1.悪い姿勢は、背中を丸めた猫背です。・・・呼吸が浅くなり自律神経が緊張して、不安恐怖が起きて、心身不安定になる。
2.普通の姿勢は、直立した姿勢で正しい姿勢に見えるが、腰のそりが不十分のため、丹田(たんでん)呼吸ができず、胸式呼吸のため人間本来の能力が不足する。
3.正しい姿勢は、腰の反りが大きい姿勢で、腰の上にタオルが乗るほどの一見へっぴり腰のように見えます。・・・丹田呼吸が活性化し、腰腹同量となり、新陳代謝が高まり免疫力アップするので、身体的にも健康、精神力も安定、向上して意識が拡大します。
もう少し知りたい方は下記のブログ記事をご覧下さい。
↓
2008年10月18日
「船井幸雄オープンワールド2008」( 体の健康維持に関すること編)
http://blog.livedoor.jp/oyazi19seiki/archives/2008-10.html#20081018
正しい姿勢とは、体の重心が三角形の中心に来てふらつかずに安定し、気の流も良い姿勢と理解しています。
したがって私から見た本物の健康美人は、お腹とお尻を突き出して(腰腹同量)腰を良く反らした(ヘッピリ腰のような)女性です。(^^)
つまり、重心が安定して気の流がいい姿勢の女性。
意識せずに無意識のうちに体の中心線を形成したい方は「姿楽∞(しらく メビウス)をどうぞ。(^^)
↓
2012年04月27日
美と健康(姿楽∞(メビウス)はやはり本物だ!)
http://blog.livedoor.jp/oyazi19seiki/archives/2012-04.html#20120427
貴方の一押しが京丹後のおやじのブログの支えです。
m(_ _)m (^^)
↓