2016年03月03日

2016年03月03日 00:03

私の妻が、2月15日に職場で足を滑らせて転倒して第一腰椎を圧迫骨折してから2週間経った2月29日に診察を受けました。

X線画像を見られた主治医が「変わってないな」と喋られました。

X線画像を

早期治癒を目指して最先端療法を投入して順調に経過していると実感していたのですが主治医の「変わってないな」の言葉に納得できず。
妻が、どういうことか質問したところ「変わってない」ということは順調だということで一応納得。(^^)

私たちは、治るということは潰れた骨がまた元通りに戻るという風に思っていましたが、潰れた骨はその状態で固まって治るということで、主治医の言われた「変わっていない」ということは最初に撮った画像と今回撮った骨の形が変わっていないので潰れが進行することなく順調ということ。(^^)

一般的には潰れた骨は元の形には戻らないと言われていますが、私は妻に「元の形をイメージすると元通りになるかもしれない」と言って、現在行っている、「保存療法」+「カリカ療法」+「ロゴストロン療法」+「真空カルシウム療法」に「イメージ療法」を加えることにしました。

なぜなら、我が家は「今の常識は非常識」「変わり者」ですから、良いと思うことはどんどん実行して、良くないことは一切しません。

したがって、今回の診察でも「痛み止めを出しましょうか」と言われましたが「痛くありません」と言って断りました。
カリカを食べているので気になるような痛さはありません。(^^)


26日以降の経過

25日 寝る前・・・すごい!すーすー歩ける。
26日 朝・・・かなり楽になった。
        この日の昼食から美味しくなった。(食欲が少し回復)
27日 朝・・・起きた時「今までと全然違う」という感じ。
29日 診察を受け「変わっていない」=順調と言われた。
    主治医より
     ・夜寝るときはコルセットは外しても良い。
     ・コルセットは3か月くらいは日中は着けた方がよい。
     ・運動はしても良いが、前かがみの姿勢は良くない。
    骨折後初めて風呂に入った・・・風呂に垢が大量に浮かんだ。(^^;

風呂は「カリカ+アイウオーター風呂」です。(^^)

カリカ+アイウオーター風呂

 竹布の下着を着ているので、骨折以降19日にコルセットを着けた日に下着を替えて以降29日まで下着交換せず。
竹布は抗菌力が強いので何日も下着を着替えなくても臭くなりません。(^^)

3月1日 朝起きた時、全く痛くない。
3月2日 朝起きた時、違和感を感じなくなった。



ネットで調べた時期別治療プログラム

3退院後の予防トレーニング

現在は、安静期が終わりADL拡大期。
薬は飲まず、カリカを就寝前に2包食べ、日中はカリカ水を飲み、食事のときに真空カルシウムを食べて自己治癒力と骨の強化を図っています。(^^)  
     
次の診察は、骨折してから1カ月後の3月14日。

結果が楽しみです。ウキウキ(^^)



《今日までの経過》


2016年02月22日
美と健康(腰椎を圧迫骨折しました)
http://blog.livedoor.jp/oyazi19seiki/archives/2016-02-22.html

2016年02月26日
美と健康(腰椎の圧迫骨折から10日経ちました)
http://blog.livedoor.jp/oyazi19seiki/archives/2016-02-26.html




Archives
livedoor プロフィール

京丹後のおやじです

私は、家族全員健康でありたいと思っています。
不思議なことに興味があります。
自然が好きです。
本物が好きです。
船井幸雄グループ(株)本物研究所
販売店 19世紀の味 京都農場

Recent Comments