2015年11月05日
QC大会でした!
ブログをご覧の皆様こんにちわ。
11月3日はおうよう園でQC大会が行われました。
それぞれ各部署でテーマを決め、業務をこなしながら
日々頑張ってきました。
特養では【認知症についての取り組み】
ショートステイでは【お客様から見たサービスの質の向上】
グループホームでは【余暇時間の充実】
デイサービスでは【公文式活動実施の継続と、効果の確認】
医務では【QOL向上の為の専門的ケア理解習得】
本部・居宅では【地域連携マップの構築】
厨房では【ブログの活動や構築】
など様々な分野・視点からまとめられ
わかりやすい発表でした。
最後の結果発表では・・・
1位→医務 2位→厨房 3位→ショートステイでした。
とても良い経験となったQC大会でした。
そして、新しいユニフォームとなる(予定の)制服です。
カラフルでとても色鮮やかで綺麗でした!
(特養R・N)
![IMG_2485[1]](https://livedoor.blogimg.jp/oyoen101/imgs/c/a/ca4dd367-s.jpg)
![IMG_2490[1]](https://livedoor.blogimg.jp/oyoen101/imgs/3/8/38da1fa7-s.jpg)
11月3日はおうよう園でQC大会が行われました。
それぞれ各部署でテーマを決め、業務をこなしながら
日々頑張ってきました。
特養では【認知症についての取り組み】
ショートステイでは【お客様から見たサービスの質の向上】
グループホームでは【余暇時間の充実】
デイサービスでは【公文式活動実施の継続と、効果の確認】
医務では【QOL向上の為の専門的ケア理解習得】
本部・居宅では【地域連携マップの構築】
厨房では【ブログの活動や構築】
など様々な分野・視点からまとめられ
わかりやすい発表でした。
最後の結果発表では・・・
1位→医務 2位→厨房 3位→ショートステイでした。
とても良い経験となったQC大会でした。
そして、新しいユニフォームとなる(予定の)制服です。
カラフルでとても色鮮やかで綺麗でした!
(特養R・N)
![IMG_2485[1]](https://livedoor.blogimg.jp/oyoen101/imgs/c/a/ca4dd367-s.jpg)
![IMG_2490[1]](https://livedoor.blogimg.jp/oyoen101/imgs/3/8/38da1fa7-s.jpg)
2015年11月01日
2015年10月19日
2015年10月05日
2015年10月01日
2015年09月21日
2015年08月13日
2015年08月05日
2015年08月03日
夏を乗り切りましょう!
![IMG_1540[1]](https://livedoor.blogimg.jp/oyoen101/imgs/a/7/a7eb83e2-s.jpg)
![IMG_1542[1]](https://livedoor.blogimg.jp/oyoen101/imgs/5/f/5fb59212-s.jpg)
津軽に夏を感じさせるねぷた祭りが始まり、囃子の音が夜空に広がっておりますが、いかがお過ごしでしょうか。改めまして、ブログをご覧の皆様こんにちは。本日、おうよう園では、月に1度美容師さんが来園してのヘアーカットの日でした。夏の暑さもあり、髪を皆様短くカットして貰っていました。カット後、N様にどうだったか伺うと、「髪切ってもらったら、いいなぁ。さっぱりした!!。」と話され、笑顔で答えて下さいました。他のお客様も、カット後自分で髪を触り、短くなったのを確認し、すっきりとし、とても気持ちよさそうでした。髪を切ると、涼しくなるのは勿論ですが、印象まで明るくなるのではと感じました。まだまだ暑い日々が続きますが、皆様も体調等に気をつけてお過ごし下さい。(特養S・M)