2007年07月16日

ウーロン茶だけは絶対に飲むな

f02bcac5.jpg久しぶり。玉吉だにょ。
今日はちょっとシリアスなお話。

【中国】ダンボール入り「恐怖の肉まん」、10年前から販売か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070713-00000008-scn-cn


はい。巷で噂のダンボール肉まんです。
苛性ソーダで煮込むって。6:4て。
うなぎが輸出禁止になったりと、食の安全が危機を迎えています。


で、とある筋から聞いたお話。


友人が職場で昼食中、突然同僚で中国人(福建省出身)の、
ジョさんに腕をつかまれました。

「あなたナニ飲んでる!?」

「っ!?え?ウーロン茶だけど・・・」

唖然とする周囲。

「今すぐ捨ててきて!これダメ!飲むのダメ!」

あまりの形相に驚いた所、ジョさんはこう説明しました。

実家のある福建省では、ウーロン茶の茶畑がたくさんある。
その多くが日本に輸出するものだそう。
日本は農薬のチェックは非常に厳しいそうなのですが、
それ以外の薬品に関してはまるでザル。ほぼノーチェックだとか。
それをいいことに、農薬以外の薬品は使いたい放題。
特に発酵を必要とするウーロン茶の茶葉は・・・。

「私の兄弟ほとんど奇形児。みんな死んだ。私が生きてるの奇跡ね。」

「・・・うわぁ〜・・・。」

「だからそれ今すぐ捨ててきて。ほんと、あぶないから。」

「あ、うん・・・。そうする・・・わ。」

それ以来彼は絶対にウーロン茶は口にしていないそうです。
それ以外にも聞いたら卒倒するような話があるそうですが、

「聞いたら食事できなくなるから、私は言えない。」
との事。

そして最後にジョさんはこう付け加えました。

「ヒトツだけ教える。99円均一の所。あそこホントに怖い。あそこ私は行かない。なぜ?死にたくないから。」




・・・これでもあなたはウーロン茶を飲みますか?



  
Posted by oyururimanntamanikki at 00:27Comments(0)TrackBack(0)

2007年06月21日

愛する人へ・・・

4a553761.jpg
今あなたに俺の本当の気持ちを伝えたい・・・

そぅ、初めて君と出会ったのは去年の9月だったかな
初めはなんて可愛いドカベンが入ってきたんだ
って思って胸がドキドキしていたよ!

そしてそのあとも皆で飲みに行ったりなんかして
一緒にいる時間が増えてきて、俺は気付くと
いつも君のことを見ていたよ・・・

だけど、そろそろ我慢しきれなくなってきた

だから今伝えようと思う

俺は暇人(大五郎)のことが好きだ!
たぶん、いや絶対この地球上の誰よりも
どんな男よりも暇人(ジャバザハット)の事が大好きだ!

もし暇人(うまみ成分)とずっと一緒に
いることができたなら俺は暇人(モツ焼きジャンボ)を
幸せにできるかわからないけど俺が暇人(ドルゴルスレンスミヤバザル)と
一緒にいることによって幸せになる自信があるよ!
そして俺が幸せな時は暇人(特攻野郎Aチーム)も幸せだと確信できるよ!

本当に大大大好きです!いや、愛してます心から。
ありきたりな言葉だけど、暇人(豚はコーラ飲めよ)の為なら
俺なんかどうなっても良いとさえ思う。

俺と付き合ってください。



ネタ元
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=462100099&owner_id=4329356   
Posted by oyururimanntamanikki at 12:09Comments(1)TrackBack(0)

2007年06月09日

今までの変態プレイの話をしたら本気でどん引きされた

b7133971.jpg難しい仕事をまかされはや1週間。
今の現場で3店舗同時オープンやれるのは俺ぐらいしかいないという自負もある。
まかせてもらい、期待されてるのもわかる。

ただいかんせん人が足りないわ。俺があと2人いないと無理だわ。
っつーわけで今日は無理やり休みをもらいました。
体力的にくつくなってきたので早めに休憩宣言。


でもぜんっぜん休んだ気がしない。

何か問題がおきていないか、順調にシフトがまわってるか心配。
あー早く7月になれ。早く終われ6月。


そんな気持ちのまま女の子と1夜を過ごしたって楽しいはずないじゃない。




ファック!!!!!!!!!!!!!



魂がえぐられるような叫びを俺にくれ!!!


誰か爆音でギターをかき鳴らしてくれ!!!!


SATUGAIせよ!!SATUGAIせよ!!



・・・はい。泣きそうになってきたから寝ます。




  
Posted by oyururimanntamanikki at 23:45Comments(0)TrackBack(0)

2007年06月01日

気がつけば1ヶ月放置してました。

すいません。すいません。本当にすいません。

というわけで玉吉・イズ・バック。

エイドリア〜ン!


最近はミクシーの更新もおざなりです。
仕事は落ち着いたんだけどねー。
なかなかパソコンの前に座る暇がありません。
それでも最近すっごく充実してます。
相変わらず彼女はいません。
でもデートはしたりしてます。
グラッパを飲みました。おいしかった〜。
甘くてアルコールはきついんだけど、香りがすごいの。
香りを飲むというか、口と喉と鼻で味わうというか。
マスカットの余韻がいつまでも残るのね。
実に気持ちよくなれます。おすすめです。


そろそろ夏です。遊びましょう。
暇はないけど誘ってね。頑張って時間作ります。


じゃあ・・・乾杯!  
Posted by oyururimanntamanikki at 01:22Comments(1)TrackBack(0)

2007年05月01日

ぼくのざっき

e1439cad.jpgとりとめのないことをはたはたとかきつづりなきそびれチョチョシビリ。


・最近やっと仕事の量が減ってまともな生活が送れるようになってきた。
・休みって大事よね。
・スピリッツで連載してる「ハクバの王子様」がエロい!
・刺激が強いからたかはしくんは読んじゃダメ!
・あれを読むとゴディバさんを思い出します。
・匂い 温度 汗 肌…。忘れようにも忘れられないこのもどかしさ。
・そんな女々しい自分が大好き!(全裸で白目)

・ロッキンジャパンにも井上陽水来るみたいなんでそっち行きます。

・週3ペースで二郎。さくら台うめぇ。アブラヤサイで。うめぇ。

・フジまであと3ヶ月!!
・これでビョーク来たらのけぞるね。
・逆にサマソニは見たいのあんまり無い。
・クラクソンズとマニックスぐらいかしら。
・ブライトアイズはフジで見たかった…。
・アクモンはどうでもいいです。
・今週中には引越し終わらすべかね。
・引越し業者と弟がもめてるらしいですが僕は当日仕事なんで頑張って下さい。
・恋もおっぱいも両方欲しいです。
・スパイダーマン3に超期待!今回も爆笑(主にMJの顔)の嵐!

・昔の新日はやっぱ面白いなぁ。前田かっこええわぁ。

・というわけで彼女募集中です。

・フジまであと3ヶ月!!

以上です。  
Posted by oyururimanntamanikki at 02:04Comments(0)TrackBack(0)フジロック 

2007年04月28日

ひっこーし!ひっこーし!

217bf5c0.jpgさっさとひっこーしっ!しばくぞっ!


はい私です。搬入時間決めてください。

というわけで引っ越します。5月から弟のふぁうと二人暮らしです。

場所は十条です。前にも一人暮らしした十条です。
ちなみに前住んでたアパートの10メーター先です。近ぇよ。

そんなんで最近色々と思い出します。
十条の一人暮らしの時は楽しかったなぁ。


長い商店街を彼女さんとぶらぶらしながら新婚気分を味わったり、帰って一緒にご飯作ったり、その後ほろ酔いのままセ(ryしたり、そのまま朝まで寝て起き抜けにセ(ryしたり、

「隣の人に聞こえちゃうよぉ…」

だったり誕生日にフルコースでお祝いしたり、湿気がすごかったり日当たりが悪かったりしたあの日々。
…あれ?なんでかな、目から汗が。


まぁ今回は二人暮しなので色々と違いますが、またなんかあったら報告します。


…つーか久々にしてえなぁ起き抜けセ(ry  
Posted by oyururimanntamanikki at 11:00Comments(0)TrackBack(0)アメリカ横断ウルトラクイズ 

2007年04月22日

チューカンカンリショク

c53a075d.jpgはい。生きてますよー。ウナギ犬です。ワン!


最近仕事の上で学んだっつーか気づいたことを、忘れないようにここにメモ。



・部下(スタッフ)と同じ目線で話してはいけない。

立ち居地が明確でない人間は信用されない。友達になるな。同じ目線だと思っているのは上司だけだ。


・スタッフの不満を聞け。問題はそこではない所にある。

スタッフの愚痴や不満を徹底的に聞け。スタッフの本当に改善してしてほしい事を探り当てろ。


・不満の根幹が何かを考えろ。そしてそれはシンプルなことが多い。

スタッフが不満を抱えているとき、その根幹を考えろ。
それはとてもシンプルなこと(もっと話を聞いてほしい、もっとかまってほしい、もっと褒めてほしい)で解決する事が多い。


・仕事の上で、究極的には自分の意思など関係ない。主役はスタッフで自分じゃない。

店舗が順調に運営されている。スタッフが意欲をもって働いている。明るく建設的な雰囲気がある。
そういった店舗を作るには、究極的には自分の意思など関係ない。
自分がどう思うか、何を考えるかではなく、
店舗にとってどうか、スタッフが働いていく上でどうするべきかを考えろ。
感情で動いてもいい結果が出ることは少ない。


・人を動かす人間になれ。人に振り回されるな。

店舗の主役はスタッフだが、それを動かすのは自分だ。
スタッフに動かされるな。スタッフを動かせ。
他人で解決できる問題は他人にやらせろ。
仕事をしないようにする仕事をしろ。


・常に見られていることを忘れるな。常にスタッフを見ろ。

スタッフは常に俺のやる事、仕事を見ている。
気を抜くな。明るくしろ。愚痴を言うな。


・本音を言わない人間は信用されない。本音しか言わない人間は馬鹿にされる。

言葉がすべてだ。自分の発した言葉で自分がきまる。
本音で語れ。だが本音しか言わないのは子供だ。


・まあこんなん全部できたら苦労しねーわな。


やっぱ俺まだ半人前だし。
ていうかここに書いた事なんかどうでもよくてさ、
今年のライジングサンロックフェスに井上陽水が出るのよ。
わかる?北海道の石狩平野、とっぷりと日が暮れて、
暖かい石狩鍋で体を温めながら何万人というオーディエンスが陽水を待つわけ。
で、万感の拍手の中から陽水がアコギ一本で出てくるの。

もちろん一曲目は「傘が無い」。


うっわああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!

見てえええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


というわけで夏ごろに仕事辞めマース☆(満面の笑みで白目)



スクラップ&スクラップ!!
http://www.youtube.com/watch?v=l2C9lv5t0yQ   
Posted by oyururimanntamanikki at 05:09Comments(0)TrackBack(0)会社員ララバイ