
今日はちょっとシリアスなお話。
【中国】ダンボール入り「恐怖の肉まん」、10年前から販売か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070713-00000008-scn-cn
はい。巷で噂のダンボール肉まんです。
苛性ソーダで煮込むって。6:4て。
うなぎが輸出禁止になったりと、食の安全が危機を迎えています。
で、とある筋から聞いたお話。
友人が職場で昼食中、突然同僚で中国人(福建省出身)の、
ジョさんに腕をつかまれました。
「あなたナニ飲んでる!?」
「っ!?え?ウーロン茶だけど・・・」
唖然とする周囲。
「今すぐ捨ててきて!これダメ!飲むのダメ!」
あまりの形相に驚いた所、ジョさんはこう説明しました。
実家のある福建省では、ウーロン茶の茶畑がたくさんある。
その多くが日本に輸出するものだそう。
日本は農薬のチェックは非常に厳しいそうなのですが、
それ以外の薬品に関してはまるでザル。ほぼノーチェックだとか。
それをいいことに、農薬以外の薬品は使いたい放題。
特に発酵を必要とするウーロン茶の茶葉は・・・。
「私の兄弟ほとんど奇形児。みんな死んだ。私が生きてるの奇跡ね。」
「・・・うわぁ〜・・・。」
「だからそれ今すぐ捨ててきて。ほんと、あぶないから。」
「あ、うん・・・。そうする・・・わ。」
それ以来彼は絶対にウーロン茶は口にしていないそうです。
それ以外にも聞いたら卒倒するような話があるそうですが、
「聞いたら食事できなくなるから、私は言えない。」
との事。
そして最後にジョさんはこう付け加えました。
「ヒトツだけ教える。99円均一の所。あそこホントに怖い。あそこ私は行かない。なぜ?死にたくないから。」
・・・これでもあなたはウーロン茶を飲みますか?