2015年01月14日

今さらですが12月24日無事発売されました。

まいどありがとうございます。
千匹屋です。

諸々リクエストをいただきまして、ペンネームを変更しました。
新しいペンネームは千匹屋天海です。
「あまみ」でも「てんかい」でもありません。
「てるみ」と読みます。
結構みなさん読めないので内心「うっしっし (*≧m≦*)」であります。

それはともかく昨年12月24日に新作「健全ロボ ダイミダラー ペンギン・ラスト・リゾート」が発売されました。
ありがたいことであります。
ご存じの方もおられるかも知れないのですが、昨年テレビ放映されたアニメ番組のノベライズです。
当然原作の方がおられます。
こんな企画にOKを出していただいた版権元様、原作者様に感謝です。
まともにお礼を言う機会がなかったので、この場でひっそり申し上げたいと思います。

サブタイトルの「ペンギン・ラスト・リゾート」は主人公のペンギン帝王がたどり着いた最後の場所という意味です。なので特に作中に大きく言及する場所はありません。
あえて言うなら最後の最後でルビで表現できる場所を設けたくらいでしょうか。
ちなみに本当はアルファベットで「Penguin Last Resort」するつもりだったのですが、いつの間にかカタカナに変わってました。
あらびっくりではありますが、気づいたときにはもう変更きかなかったですし、カタカナにするのが版元さんのご意向っぽかったのでそのままであります。

制作している最中色々ありましたが、ま、それはまた機会があればということで。
もし見かける機会がありました際は、手にとってお楽しみいただければ幸いです。






oz_wonder at 21:05|PermalinkComments(0)

2014年12月11日

明日か明後日新作発表します。

どうも千匹屋です。

唐突ではありますが、新しい版元様からの要請がありペンネーム変更しました。

千匹屋某→千匹屋天海でお願いします。
ちなみに「あまみ」じゃなくて「てるみ」と読むのがポイントです。

そんでもって、ようやく新作の告知が出来るようになりました。
エロ関連ではあるのですが、純粋なエロではありません。

ただしバカではあります。

明日か明後日準備して告知したいと思います。
お目にとまった方、よろしくお願いいたします。

で、次いでに時間も出来たので、自分的宿題である課題も少しづつやっていこうと思います。
エロ版文豪ストレイドッグスみたいになるかもです。
こっちもゆるゆるではありますがよろしくお願いしますです。

oz_wonder at 21:16|PermalinkComments(0)

2014年02月10日

書泉ブックマート様にもお邪魔しました

どうも千匹屋です。

今週末の雪はすごかったですねぇ。
皆さまいかがお過ごしでしたか?

先輩や友人は豪雪の中、
無理やりワンフェスに行くと車を出していましたが、
ディーラーさんの中には会場に辿り着けなかった方も居られたご様子。
本当にお労しい限りです。

それはともかく去る2月の3日より
ヴァージン文庫のブックフェアが開催されております。
先日の書泉ブックタワー様に続いて、
今度はブックマート様にもお伺いしました。


ブックマート様外観























またしても外観の写真を撮るのを失念してしまいました。
上の写真は書泉様のオフィシャルサイトより(
http://www.shosen.co.jp/mart/)お借りしております。


何年かぶりにお伺いしましたが、以前よりさらにマニアックな品揃えで、
店に入った瞬間から内心ドキドキが止まりません。

先日と同じように店員さんに許可を取り庫の棚を撮影します。
店員さんに連れられてずいずい奥に入っていくと、

書泉ブックマート様_s












……ありました。

まさかこんな特等席にあるとは思いませんでしたので、
しばしの間探してしまいましたが、
ちょうど目線の当たり、かなり目立つ位置です。


しかも先日編集氏に書かせられた手書き(?)POPも、
やたら目立つ場所に掲示されています。

書泉ブックマート様_4_s














それにしても、こうやって実際に掲示されたPOPを見ると、
凄まじく偉そうです。
自分で書いたものとはいえ急に恥ずかしくなってきました。

まさに傍若無人、やりたい放題であります。
これではせっかく見てくれた人も気を悪くするんじゃないかと心配です。

いまさらですがリテイクさせてくれないものでしょうか……
でも描き直したところで、殊勝な心持ちはいまこの瞬間だけで、
いざ書く段になったらもっとヤバげなものになるのは目に見えているわけですが。

ん、待てよ?
そこでまたしても要らんことに、あることに気付きました。

――妹これくしょん(略して「妹これ」)が、ない!?

慌てて自著を探す千匹屋。まさか売り切れるはずがないのですが。

端から見ればなんておマヌケな姿だったことでしょう。
探し始めて数10秒、アニメ化にもなった超有名作の横、
つい先日発売された他社様の本に隠れるようにして、
「妹これ」が埋もれるように平積みになっていました。


書泉ブックマート様_5_s














いやーよかった。本があって……。
安心した著者はそっと本の周りを整理してその場を離れることにしました。


これでブックタワー様とブックマート様の二件に行ってきたわけですが、
自著(だけではないですが……)をこんなにフィーチャーしていただいた機会はなかったと思います。

とても気恥ずかしいと同時に、とてもありがたく、そして光栄であります。

今回お伺いした場所はここ。

 書泉ブックマート様
 場所:東京都千代田区神田神保町1丁目21-6
 Web:http://www.shosen.co.jp/mart/


このたびのブックフェアを実現していただいた担当者様、
本当にありがとうございました。
これを励みにもっと力をつけて頑張りたいと存じます。


ちなみにこのブックフェア、
3月の16日まで開催されるそうです。
お買い上げのお客様にはシコルスキー先生とみぐみぐ先生、
なるみ先生が描かれた
表紙の描き下ろしイラストを使った超美麗ポストカード
もいただけるとのことです。
もし神田に行かれる事があれば是非行ってみてくださいね。
(ブックマート様、ブックタワー様双方でいただけるそうです)



oz_wonder at 18:31|PermalinkComments(0)
プロフィール

oz_wonder

綿貫梓と千匹屋某はエロも書けばエロ以外も書くライターです。
健康と面白いことを探す毎日。今年の目標は別レーベル進出と翻訳本を出すこと。
Twitterやってます。
‏@n_sembikiya
メールアドレスはこっち。
nbmw667@gmail.com

iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=oawonder-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4584393605&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=000000&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">