2017年1月22日、「田舎食改革第1弾 嗚呼 隼本店」に行ってきました。
「竹田の中華そば こっとん」を出た後、向かったのはコチラのお店。

「田舎食改革第1弾 嗚呼 隼本店」さんです。
なんだか大仰な店名ですね。
場所は世界屈指の炭酸泉として知られる長湯温泉の地。
ここはラーメン専門店というわけではなく、焼き肉も供しているようです。
我々はもちろんラーメンを注文しました。
▼ とんこつ麺 あぶりチャーシュー一枚入り(640円) ▼


チャーシューは枚数が選べます。
豚は竹田産だそうです。
豚骨スープは豚の軽い風味を感じます。
旨味は化調で程よく補填。
特徴があるようなタイプではありませんが、安心して頂けます。
竹田産のチャーシューは炙りハーブ焼豚とのこと。
脂身多めですが、その脂身が甘味がある美味しいですね。

麺も自家製。
細ストレートでしっかりとした茹で。
▼ サツマ黒豚一口カツごはん(300円) ▼

本当に一口サイズ。
そしてカツは中身がスカスカ。
▼ 醤油麺 あぶりチャーシュー一枚入り(690円) ▼

▼ 自家製鴨味噌ごはん(250円) ▼

共に同行者分。
完食。
ごちそうさまでした。
【店舗情報】☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:大分県竹田市直入町大字長湯7952-3
最寄り駅:車推奨
営業時間:
平日・・・11:30~15:00/17:00~22:30(L.O.)
土日祝・・・11:30~22:30
定休日:水曜日
電話番号:0974-75-3777
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※更新時のデータになっています。
個人サイトのため、変更できていない可能性がございます。
※誤りがございましたら、ご連絡頂ければ修正致します。
▼ 参加しています

にほんブログ村
「竹田の中華そば こっとん」を出た後、向かったのはコチラのお店。

「田舎食改革第1弾 嗚呼 隼本店」さんです。
なんだか大仰な店名ですね。
場所は世界屈指の炭酸泉として知られる長湯温泉の地。
ここはラーメン専門店というわけではなく、焼き肉も供しているようです。
我々はもちろんラーメンを注文しました。
▼ とんこつ麺 あぶりチャーシュー一枚入り(640円) ▼


チャーシューは枚数が選べます。
豚は竹田産だそうです。
豚骨スープは豚の軽い風味を感じます。
旨味は化調で程よく補填。
特徴があるようなタイプではありませんが、安心して頂けます。
竹田産のチャーシューは炙りハーブ焼豚とのこと。
脂身多めですが、その脂身が甘味がある美味しいですね。

麺も自家製。
細ストレートでしっかりとした茹で。
▼ サツマ黒豚一口カツごはん(300円) ▼

本当に一口サイズ。
そしてカツは中身がスカスカ。
▼ 醤油麺 あぶりチャーシュー一枚入り(690円) ▼

▼ 自家製鴨味噌ごはん(250円) ▼

共に同行者分。
完食。
ごちそうさまでした。
【店舗情報】☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:大分県竹田市直入町大字長湯7952-3
最寄り駅:車推奨
営業時間:
平日・・・11:30~15:00/17:00~22:30(L.O.)
土日祝・・・11:30~22:30
定休日:水曜日
電話番号:0974-75-3777
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※更新時のデータになっています。
個人サイトのため、変更できていない可能性がございます。
※誤りがございましたら、ご連絡頂ければ修正致します。
▼ 参加しています

にほんブログ村