21日の東京株式市場で日経平均株価は大幅反落し、前週末比660円34銭(2.17%)安の2万9839円71銭で終えた。下げ幅は6月21日以来、3カ月ぶりの大きさで、節目の3万円の大台を2週間ぶりに下回った。中国の不動産大手、中国恒大集団の資金繰り懸念が投資家心理を冷やし、売りが優勢だった。 東証大引け 3万円割れ、中国恒大問題が心理冷やす 下げ幅3カ月ぶり大きさ: 日本経済新聞 |
ぐはー、持ち株がめっちゃ下がりました。
前日比、マイナス10万円オーバー。
これは、一過性のものでしょうか。それとも、まだまだ続きますかね・・・?
もう少し続くと読んで、しばらく様子見です。
株式投資系ブログランキング→ランキング1 ランキング2 ランキング3
My損益表