2005年11月
2005年11月28日
ニチモ 1/48 P-51D
まぁ、絵そのものは同じなんですけども・・・[ボックスアートデータ]に収録しておきました。
で、完成させるとこんな・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2005年11月27日
ハセガワ 1/72(旧) P-51D

ジャンクボックスで眠っていたものを再生しましたが、ウインドシールドがモールド不良で使えなかったので、それを元にヒートプレスして複製しました。
ところが、接着を失敗して接合部がガタガタ、おまけにクレオスのクロームシルバーで塗ったから、そのガタガタが目立つこと !(泣)
でも、すぐにジャンクボックス入りは可哀相なので、しばらくはギャラリー入りさせておきます・・・せっかくエア・アウトレット部分を直したんですからねッ !!(本体サイトの[MUSTANG GALLERY]から☆5Y L "PENNY 4" Col. John Lowell 機を参照してください)
他にボックスアートのほうに・・・
続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2005年11月26日
エアフィックス 1/24 P-51D/K MUSTANG IV A

だって最初のは・・・
続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2005年11月20日
ニチモ(NICHIMO) 1/75 P-51D

カテゴリーをあまり細分化しないよう、一応 1/72 にしましたが、ニチモの P-51D でスケールは 1/75 になっています。
とてもスマートなシルエットのP-51Dで、当時はかなりの人気キットでした。
正確な1/72だったら、たぶんバカ売れしたのではないかなァと思います !
マーキングは珍しく・・・
続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
フロッグ(FROG) 1/72 P-51A

最初のうちはジャンクボックスから引っ張り出してきて写真とるだけだから、早いけど、修復が必要なキットになると、当時のままに直すのか、手を入れて良いのか迷いそうです !!(苦笑)
で、とりあえず、まともそうなフロッグ(FROG) 1/72 P-51A を引っ張り出しました。
あらためて眺めてみて、当時の(今もですが…)私の下手な筆塗りでも筆ムラが判らないという、ハンブロルのエナメル塗料のスゴサを再認識しています。
さすがに当時からの塗料の中には、ダマダマになってしまったものもありますが、半分以上が今でも使用可能なのもオドロキです !
ただ、ホワイトのラインは、太さも塗り分けもガタガタで、人様の前にお出しするのは恥ずかしい限りなのですが・・・
フロッグの説明書どおり、ストレートに組んでありますが、尾輪は挟み込んだだけで軸が回転するため、写真では変な方向を向いてしまっています、まぁ、そこはどうかご愛嬌ということで・・・
で、これを"魔法のアングル"で見てみると・・・
続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
カメラ窓のパーツ !

ただH・アイズ1,2[クリア]はレンズっぽい曲面になっているので、気になる方は透明プラバンから円盤を切り出して貼ることになるかも・・・
サイズは豊富なので、組み合わせでたいていのスケールはいけそうですよ !
その他にも・・・
続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
ハセガワ 1/70 P-51D

一応カテゴリーを 1/72 にしましたが、ハセガワの初代 P-51D で 1/70 になっています。
この写真は、どんなキットでもムスタングらしく見える魔法のアングル !(笑)
でも、続きのグッと脚を踏ん張った感じはレベルよりもズッとムスタングらしいけど・・・
続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
エアフィックス 1/24 P-51D ですが、

僕個人の好みで言えば、爆弾も搭載していなくてもいいのですが・・・
スッキリしてて良いですよね !!
続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2005年11月19日
今月の、今日の秋葉 !

いや、P-51は銀塗装が多いから、いろいろ試してるんです・・・アルクラッドみたいな高いやつは買えないから、安いやつをねッ !!(笑)
で、爪楊枝は自分で一回ごとに作ればいいことなんだけど、ウチの近くのヒャクキンは全滅してしまったので・・・(爆)
で、秋葉に向かっている時にレ○から携帯に催事のお知らせメール !
でも、キット、書籍20%OFFじゃたいしたことないなァ・・・と思いつつ、行ってみると、面白いものはほとんど無し !!
最近ココは、お客が増えたせいか、他にも買い取りの店が増えたせいか判らないけど、たいして面白いものがありませんッ !!
しかも、唯一おもしろかったジャンク品もお客が増えて調子に乗ってしまったのか、だんだん高くなってきて扱いが粗雑になってきたし・・・たとえば、ジャンクコーナーに有ったハセの72零戦&P-51Dのコンボキットは特価400円だったけど、中を見たら袋は破れたままで零戦のキットは何も無し ! "P-51Dと箱だけかいッ !!"ってな感じでした。
これならP-51Dだけ袋入りにして350円か400円にしてくれたほうがまだ買う気になります !!
で、結局ここではなにも買わず・・・
続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
アカデミー 1/32 P-51D の

ただし、この写真はアカデミーの 1/72 ミグ21(これもハセコピー)の箱の横に載っているもので、実際の箱絵を撮影したものではありませんが・・・絵もハセガワと同じですが、よく見ると黒のハングルが入っているのが判ると思います !
そして、同時に・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!