2006年12月
2006年12月30日
2006年のキットたち
[時の流れとP-51キットの変遷]と[友野 升太の『希望的観測と勝手な憶測』]に2006年のP-51とF-82のキットの流れを追加しました。
まぁ、内容としては今年発売になったキットの一覧という感じでございますが、発売月の記録を兼ねてまとめてみたのが、こんな感じです・・・
続きを読む
まぁ、内容としては今年発売になったキットの一覧という感じでございますが、発売月の記録を兼ねてまとめてみたのが、こんな感じです・・・
続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2006年12月25日
またまた、ドラゴン(DRAGON) 1/32 P-51Dを・・・
探して仕事帰りに夜の街をフラついている、とも です !(笑)
今日は、模型店がすっかり無くなってしまったので、しばらく行っていなかった池袋へ・・・
久々のグ○ムモデルへ行ってみたら、在りましたね、ドラゴン(DRAGON) 1/32 P-51Dが !
値札は ?! と見ると、なんと3732円・・・ぅ〜ん、一割引かァ…お買い得感もなく、会員サービスがあるわけでもないので、決断しにくい、なんともビミョーな価格です !
軽く箱を開けさせてもらって中を見ながらしばらく考えたのですが、この価格だったらそうそう売れないだろうし、仮に売れてしまったとしても悔しくはないので、とみーさんにジックリ中を見せてもらってからでも遅くはないと思い、そのままフタを閉めて棚に戻してきました !
まぁ、価格が同じぐらいのクラシック・エアフレームの1/48 P-51Hと比べたら、1/32でこれだけのボリュームとパーツだから、決して高いと思っているわけではないんですけど、置き場所と出て行く金額考えたら、すぐに作りたいわけでもないので、次回入荷分でもよいかと・・・
キットの検証は、とみーさんにおまかせすればいいんだし !!(^_^)v
そうそう、ドラゴンのサイトの、カタログのページに・・・続きを読む
今日は、模型店がすっかり無くなってしまったので、しばらく行っていなかった池袋へ・・・
久々のグ○ムモデルへ行ってみたら、在りましたね、ドラゴン(DRAGON) 1/32 P-51Dが !
値札は ?! と見ると、なんと3732円・・・ぅ〜ん、一割引かァ…お買い得感もなく、会員サービスがあるわけでもないので、決断しにくい、なんともビミョーな価格です !
軽く箱を開けさせてもらって中を見ながらしばらく考えたのですが、この価格だったらそうそう売れないだろうし、仮に売れてしまったとしても悔しくはないので、とみーさんにジックリ中を見せてもらってからでも遅くはないと思い、そのままフタを閉めて棚に戻してきました !
まぁ、価格が同じぐらいのクラシック・エアフレームの1/48 P-51Hと比べたら、1/32でこれだけのボリュームとパーツだから、決して高いと思っているわけではないんですけど、置き場所と出て行く金額考えたら、すぐに作りたいわけでもないので、次回入荷分でもよいかと・・・
キットの検証は、とみーさんにおまかせすればいいんだし !!(^_^)v
そうそう、ドラゴンのサイトの、カタログのページに・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
ICM/М-ХОББИ #48151 1/48 P-51D-15

と言っても、以前お伝えしてもうおなじみになったМ-ХОББИ(M-HOBBY)のシールが箱の右下に貼られているだけですけど・・・
このシールを貼り付けたおかげで、右の主翼端が途切れていますが判りますでしょうか ?!
とりあえず、[P-51 MUSTANG FREAKS]の[ボックスアートデータ]に収録しました。
しかし、この箱絵は・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2006年12月24日
チョット前に掲示板で・・・
クラッシック・エアフレームのは前に ともさんが「高い値付けがされてる」といっていたものだと思いますし、コンドルのも写真で判るように他の店より高い価格が付けられていて、道義的には納得はできないものの、価格的には別々に計算してもクラッシック・エアフレームのが1944円、コンドルの方が729円でトータルで2670円の支払いとなり、、まぁ、我慢できる範囲内だったので購入しました !
とは言っても・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2006年12月23日
秋葉原にも無かった !
売れてしまったのか、入荷が少なかったのかは判りませんが、この後あまり休みが無いので、僕は初回分での入手は難しそうです・・・とみーさん、今度行った時に見せてね !m(__)m
で、せっかく行ったからレ○でこれを購入。
こないだよりも安い値付けだったのと、今日は55%OFFから更に10%OFF(大体60%OFFぐらい)だったので、1410円の支払いで済みました。
それにしても・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2006年12月22日
ドラゴン(DRAGON) #3201 1/32 P-51D 発売中 !
店員に聞いてみたのですが、アチコチ聞きまわった挙句に「昨日入荷したけど、売り切れました」とのことでした ?!
「え ?! 昨日来た人が無かったって言ってましたよ !」という言葉が、喉元まで出かかりましたが、どうせ「その方がみえる前に売り切れたのでは ?!」と言われるのがオチだと思いましたので「ぁぁ、そうなんですか」とそそくさと店を後にしました。
だいたい、こういう店って、「自分のとこには入荷しませんでした」とは絶対に言いませんからね !(笑)
で、急いで駅の反対口にある専門店のホ○ットに行ったら一個だけ置いてあったので、税込み3318円で購入してきました !
この店は一応二割引きぐらいはしているんですけど、ポイントとか会員特典とかがあるわけではないので、私にとっては本当に困った時の緊急購入用の店となっています。
左の写真は箱の裏側で、ポスターと同じように透視図風のキットの特徴が並べられています。
デカールはあのシート一枚の他にはスターマークが二個分入っているだけでした。
パーツは・・・
続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2006年12月18日
エフトイズ(F-toys) 1/144 F-82 E/F ツインムスタング
あまりにも悲しかったので、126円のを二個買ってきました !!
これで、平均すると一個あたり411円ぐらいになりました(苦笑)
で、いっぱい持っている私が担当になりました\(^o^)/
私はスタンド付けて飛行姿勢にするというのはほとんどやりませんので、とりあえず"姫ダルマ"みたいなパイロットを何とかしないといけません。
そこで、胴体を外して(どうせペラ挟みますんで)半割りにしてこの"姫ダルマ"のコクピットパーツを取り出します。
写真左端のがそれなんですけど、ラダーペダルみたいなのが付いてますが足とどいてないしィ・・・
削り出しが終ったら自作したヘッドレスト、操縦桿、シートベルトを付けてみます(左から三番目)。
色を塗ったら、このパーツの作業は終了ですが、ベルトは色を塗ってから付けたほうが楽だと思います(右端)。
写真では座面のシートベルトがサイドまで回りこんでいますが、これは撮影用に判りやすくするためで、実際には座面の部分だけにしておかないと幅が広がってしまい、胴体に組み込んだ時に合わせ目にスキマができてしまいます。
二機同時に作っているので、この作業を四個分(ただし、右側胴体に乗るのはレーダー手なので、こちらには操縦桿は付けなくていいようですが、E型には付いているという記事もあります)繰り返します !(^_^;)
なお、銀塗装のほうはキャノピー内すべてがが銀色で塗られていますので、せめて防眩シールド部分だけでも黒かアンチグレア・グリーンに塗ったほうがよいと思います。
また計器盤の部分は銀のも黒のも色が塗られていませんので、計器盤をつけるか、せめて黒で塗っておいたほうがよいでしょう。
また照準器を付ける場合は左側胴体の方にだけ付けてください。
もちろんスタンド付けて飛行姿勢にするならパイロツトは必要だと思いますし、この大きさでは塗装の違いを楽しむだけで、そこまでこだわることもないという方もおいでだと思います。
そこで、もしこれらを直さないでデカールだけ貼って飾るとしても・・・
続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2006年12月16日
エフトイズ(F-toys) 1/144 F-82 E/F ツインムスタング & 55%OFF
なかなか買いに行けなかったエフトイズ(F-toys) 1/144 F-82 E/F ツインムスタングを買いに、仕事の昼休みに秋葉までムリヤリ遠征しました。
ところがこれが大正解 !
以前、とみーさんと話していた価格でも安いと思っていたので、この価格にはビックリしました !!
とみーさんが買ったと思しきボックスは、銀はそのままの価格でしたが、黒が315円に値上げされていて、一個ずつでトータル600円を越えるのかと悩んでおりましたら、レジ近くのボックスにどちらもこの価格で !
ぅわッ ?! 二個買っても252円じゃないの !! というわけで、格安で購入 !
\(^o^)/
いっぱい(五個ずつぐらい)置いてあったので、全部買い占めようかとも思いましたが、大人気ないので、必要なだけにしときました !!(爆)
で、55%OFFのほうは・・・
続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2006年12月15日
ドラゴン(DRAGON) #3201 1/32 P-51D その後

ドラゴン(DRAGON)のサイトによると、とうとうこのように箱絵も出来上がったようです([ボックスアートデータ]の写真も換えました)し、発売予定も"ARRIVAL: December 2006" のままで(ハセガワのサイトのも)変更になっていませんので、なんとしても年内の発売を予定しているようです。
同サイトには、この箱絵のほかにこんなPRポスターの画像も載っています !

このポスターに描かれている三種のサイドビューを見る限りでは、HO☆ M "Petie 2nd"以外のマーキングには期待が持てそうです !!
ただ、ポスター一番下側のデカールの写真に、主翼用のスターマークが一つしか載っていませんので、別にもう一枚あってほしいのですが・・・期待しすぎですかねッ !!(笑)
そして、・・・
続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2006年12月14日
スイート(SWEET) 1/144 P-51B/C その後

そのサイト内の[NEWS]のページに、以前お伝えした1/144 P-51B/C のその後の情報が・・・
続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!