2011年10月
2011年10月23日
POWER PROP FLYING GLIDERS MUSTANG Mk.2

[その他のP-51の模型たち] に掲載いたしました。

ただ、表の絵を見てると、なんとなく [ボックスアートデータ] にもある、 フロッグ(ノボ)の 1/72 P-51A の箱絵を連想してしまうのは、悪い癖でしょうか ・・・ (^^ゞ
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2011年10月14日
エアフィックス(AIRFIX) #02089 1/72 N.A.P-51D MUSTANG の箱裏の写真

エアフィックス(AIRFIX) #02089 1/72 N.A.P-51D MUSTANG の箱裏の写真を[P-51 MUSTANG FREAKS] の [ボックスアートデータ] に追加しました。
ついでの情報として幾つか書いておきますが・・・

量販店の模型コーナーにも10月10日には並べられていましたが、最近の量販店は何であんなにビッチリと四方をセロテープで固めてしまうんでしょうね・・・ぃゃ、もちろん、「それだけ不心得者が多いのだからしょうがない」というお店さんの言い分も解ってはいますし、「中をご覧になりたい方はレジにてお申し付けください」とは書かれているのですが、なんだかあれをやられていると、いくら安くなっていても買う気が失せててしまうから不思議なもんです。(^^ゞ
あと、ちょっとした重箱のスミというか・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2011年10月09日
エフトイズ(F-toys) 1/144 WING KiT COLLECTION 8 (ウイングキットコレクションVol.8) #02 P-51B / MUSTANG III

相変わらずの食玩(ガム)ブラインドボックスでの発売ですので、ハズレの #01 フォッケウルフ Fw190 D-9 や #03 零式艦上戦闘機52型 を引いてしまう可能性もあるのですが、P-51B / MUSTANG III が三種類入っているそうです。
#02-A : P-51B 米陸軍航空隊 356FS/354FG/100thFW/9thAF ( AJ★A )
#02-B : P-51B 米陸軍航空隊 487FS/352FG/67thFW/8thAF ( HO★M )
#02-C : MUSTANG III 英空軍 316部隊 (SZ◎A)
[P-51 MUSTANG FREAKS] に 発売予定 として箱絵と写真を up しました。

ただ、塗装のせいなのか、この角度からの写真で機首の空気取り入れ口辺りがちょっと太く見えることと、前からの写真が無いこと、それと、どの写真にもアンテナ柱やホイップアンテナが写っていないのはちょっと気になります ・・・ (^_^;)


シークレットが何なのかは未だ判っていませんが ・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2011年10月08日
D.A.PACHTER ゴム動力フリーフライト MUSTANG

MUSTANG ということで、とくに P-51D と明記はされていないようですが、キャノピーは水滴型になっていて、胴体はご覧いただいてお判りのように、背ビレ(ドーサルフィン)の無い 初期の D型 になっています。
ただし、主翼の機銃は P-51/Mustang Ia のような 20mm機関砲×4門 のタイプで、これはたしかマーリンエンジン装備機種では XP-51B の時だけではなかったかと ・・・ (^^ゞ
まぁ、1944年製のゴム動力のフリーフライトモデルということでスケールキットではありませんので、その箱絵にあまりウルサイこと言ってもしょうがないですし、さすがにその年って僕もまだ生まれていない戦時中だったんですよね ・・・
でも、・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!