2012年11月
2012年11月21日
買ってきました ! : エフトイズ(F-toys) 松本零士 1/144 戦場まんがコレクション(モデルNo. FT60583) #02 P-51B


ですから、箱の裏側には例によって黒マジックで丸が描いてあります ! (^_^;)
で、中身は、予告時の写真や箱裏の完成写真のとは塗り色が違っていて、タミヤカラーで言うと、 XF62 オリーブドラブの基本色で、主翼端・尾部・反射除けが少し濃い XF51 カーキドラブ というグリーン系の濃淡だったのが、実際のキットは、薄い基本色の胴体部分が XF51 カーキドラブ で、濃いほうは XF1 フラットブラック という感じになってしまっています。
しかも、主翼の国籍マークはすでに貼られていて、デカールは胴体分しか入っていませんので、自分で塗りなおすというわけにもいきません・・・(>_<)
また、前回、"ただ、僕の記憶では、松本零士氏の 戦場まんがシリーズ ではこの 「メコンの落日」 でもそうだったと思いますが、P-51 は B型 も D型 もあまりメインの機体としては活躍しておらず、この機体も " シャークティース " が書かれているだけなので、「もしかしたら 松本零士氏は P-51 はあまりお好きではないのかも・・・?!」 と、当時思ったことがありました。" と書き、" この 「メコンの落日」 の P-51B ムスタング がどのように解説されているのか・・・" と書きました解説書の P-51 に関しての解説文というのは危惧していた通り、ただ、「ムスタングは描きやすいですね。そんな印象です。」 の一行だけでした・・・(苦笑)


ところで・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2012年11月18日
タミヤ(TAMIYA) 1/32 #60323 エアークラフトシリーズ No.23 ノースアメリカン P-51D/K マスタング "太平洋戦線"

キット内容も予定通りで、P-51D、P-51K のほかに、写真偵察機型の F-6D の3種類から選べ、F-6D では コクピット内部の撮影間隔メーター もパーツ化されています。
新たにセットされた、K型用の エアロプロダクツ製プロペラ はもちろん、大型の110ガロン増槽と500ポンド爆弾、M10ロケットランチャーのパーツ写真が箱絵に載せられています。
デカールも予告どおりで、太平洋戦線展開部隊の フィリピン( P-51K : 第348戦闘航空群所属機)、硫黄島( P-51D : 第15戦闘航空群第45戦闘飛行隊所属機)、ビルマ( F-6D : 第2戦闘飛行隊第2ACG所属機) の、3種類のマーキングが付いています。
[P-51 MUSTANG FREAKS] の [ボックスアートデータ]に 箱絵 を追加しました !!
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2012年11月11日
楽しく買えた !! & レオナルドET vs. レオナルドLG の本家争い ?!

で、お散歩のついでに買ったのが、またまたお安くなっていたエアフィックス(AIRFIX) #A01004 1/72 North American P-51D MUSTANG 。
前回、511円(消費税込み) で売っていたお店が、今回は 472円(消費税込み) で販売していましたので、思わずまた一個買ってしまいました。
このキットはタミヤのと同じかそれ以上のデキなのに価格はズッと安く、この価格ならホントウは五個ぐらいなら買い占めたかったんだけど、手持ちのお金が 千円札一枚 だったので、後々のことと他の人のことを考えて一個でガマンしました・・・(^^ゞ

で、その後、これも以前ご紹介した、"食玩ブラインドボックス" を選んで買える "良心的模型店…!?" へ行ってみると、やはりちゃんとありました !
こんなふうに箱の裏側に大きな丸印を描かれた、エフトイズ(F-toys) 食玩 1/144 航空ファンSELECT (モデルNo. FT60137) #1 の インベンジョン・ストライプ塗装を施した、クラレンス・アンダーソンのB6☆S "OLD CROW" (43-24823 : P-51B-15-NA) のP-51B 。
まぁ、箱絵コレクターとしては箱裏であってもマジックでこんなふうに書き込みされると良い気はしませんが、ムスタングフリークとしては他の無駄なキットを買わされる事なく P-51B だけを買えるのですから、定価であっても悪くはないと思います・・・というわけで、先程のお釣りから 525円 を支払っての購入です !!
財布の中には 一円玉 3枚 が残った 。。。(^_^;)
で、ここまでは楽しく買い物できたのですが・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2012年11月09日
2012年版の アカデミー(ACADEMY) #2132(FA089) 1/72 P-51D の箱絵

以前、アカデミー(ACADEMY) #1667(FA168) P-51B の2012年版の 箱絵 の時に少し触れましたが、アカデミー(ACADEMY) #2132(FA089) P-51D の2012年版の 箱絵 です。
韓国国内では #FA089 の製品番号が付けられていますので、併記しておきました。
こちらも中身が変更になっているわけではないのですが、2012年版の統一デザインとして、下側に黒帯、左上に黒三角(正確には四角形の一角を切り取った五角形ですが…)で製品名が入れられています。
これで、まだ目にしていない他の製品は P-51C と P-51 ということになるのですが、実はP-51 のほうはアカデミーの英語版サイトのほうには載せられていません。
とは言っても、韓国語サイトの商品紹介ページのほうには載っていますので、生産を終えたわけではないようですが・・・
[P-51 MUSTANG FREAKS] の [ボックスアートデータ] に 箱絵 を追加しました !!
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2012年11月01日
発売されています : エフトイズ(F-toys) 食玩 1/144 航空ファンSELECT (モデルNo. FT60137)

10月29日に、エフトイズ(F-toys) 食玩 1/144 航空ファンSELECT (モデルNo. FT60137) として、申し訳程度のガムが付いた食玩ブラインドボックスとして発売になった、オリーブドラブの P-51B にインベンジョン・ストライプを施した、クラレンス・アンダーソンのB6☆S "OLD CROW" (43-24823 : P-51B-15-NA) の塗装済みキットです。
いくら紹介文に、
「エフトイズの1/144航空機食玩シリーズの中から、雑誌航空ファンが選んだ機種・こだわりのマーキングの機体を集めました。 どの機種も「当たり」の戦闘機シリーズの決定版です。 航空ファン編集部によるカラー解説書付き!!! 」
と、書かれていても、 P-51B ムスタング 以外は、Bf109E-4, Fw190D-9, 零戦52型, F-100D スーパーセイバー, F-86Fセイバー, F-4Jファントム, F-14Aトムキャット など 全8種+? での発売なので、僕にとってはやはり「ハズレ」が多い販売方法だと思います !
でも・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!