2014年07月
2014年07月26日
発売になった アカデミー(Academy) 1/48 #12303 USAAF P-51B "BLUE NOSE" のキットの箱絵

このキットは・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2014年07月24日
エポック社/岩松屋 ドラえもん ドライダー2 #タイプ1 のソフトグライダー


発売元がエポック社、販売元が岩松屋 となっていますが、版権などの関係なのか、流通の関係なのかもしれませんね。
タイトルは ドラえもん ドライダー2 となっていて、右のように6種類あるうちの タイプ1 というのが、P-51D 風となっています。
このムスタング風のものはブラインド袋入りの場合でも、袋の上から触ると特徴的な胴体下の膨らみが判るので、間違いなく買えます。
ただ・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2014年07月21日
オータキ (OTAKI) 1/48 P-51D ムスタング の MODELING GUIDE

一番の違いがこの写真で判りますように、発売当初の前傾が強すぎだった左側写真の時はあまり気にならなかったその長さですが、その後に修正された左側写真・下の後傾に近いぐらいの立ちすぎになってしまうと、機首が持ち上がりすぎ、主脚柱の長過ぎが目立ってしまいますので、とりあえず写真・右上のように 2mm程 縮めてみましたが、角度が変わっていないのであまり顕著な効果はでていません。
もう少し短くするという手もありますが、あまり短くするのも不自然なので、少し角度を前に振ってやると、この長さでも充分に精悍に見えるとは思うのですが・・・ということで、取り付けの角度を変えるように差し込み部分を調整したのが写真・右下になります。

個人の主観かもしれませんが、僕はこの少し前に出て踏ん張った感じがするほうが、精悍でムスタングらしいと思っていますので、今回はこれで行きたいと思います。
その他に・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2014年07月20日
ZTSモデル(ZTS Plastyk) 1/72 #S051 P-51 Mustang III & マスタークラフト(MASTER CRAFT) 1/72 P-51B 三種のボックスアート

キット自体は ZTSモデル(ZTS Plastyk) 1/72 #S048 P-51B/C MUSTANG と同じように、 インテック(inTech) 1/72 #T52 P-51Mk.III "MUSTANG" の OEM で、同じマルコムフードのキットになっています。
[P-51 MUSTANG FREAKS] の [ボックスアートデータ] に箱絵を掲載しました。
また・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2014年07月13日
コグレ(KOGURE) 1/48 P-51D ムスタング の MODELING GUIDE

最初に HO☆M "Petie 2nd" P-51D-15-NA (S/N 44-14151) としてコグレのキットに手を入れて完成させた時には、透明キットとの比較写真しか撮っておらず、詳しいことが書けなかったので MINI GUIDE として書いただけだったのですが、その後ショーケースに飾っていたいたら、2011年3月11日の地震でショーケースごと倒れて、他の完成品やガラスの欠片と共にバラバラになって飛び散ってしまいました!

主脚柱のように行方不明になっている細かいパーツや破片などもあり、どれぐらいまで修復できるかは判らないのですが、バラバラになっているパーツで裏側などが見えますので、作製当時には撮らなかった写真を撮るなどして、製作時にどのようにキットから改修したのかを併せてご紹介できればと思います。
例えば・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2014年07月04日
アカデミー(ACADEMY) 1/48 #12303 North American P-51B ‘70th Anniversary Normandy Invasion’のキットは・・・


まだキット自体は手元には来ていませんが、アカデミー(ACADEMY) のサイトの紹介記事に、右のようにハッキリと ACCURATE MINIATURES のメーカーロゴが入れられていますし、完成写真を見ても、明らかに アキュレイト・ミニチュア(ACCURATE MINIATURES) のキットを組んだものであることが判ります。
したがってこれも、[ボックスアートデータ] のアキュレイト・ミニチュア(ACCURATE MINIATURES) 1/48 P-51B/C [48B-05/-06] の欄にバリエーションとして箱絵(の予定)を追加しておきました。
最初にこの新製品のアナウンスを聞いた時には、1/48 P-51B/C のキットは基本的には三つの金型 ( アキュレイト・ミニチュア , タミヤ , モノグラム-プロモデラー ) のキットから生まれているので、なんとか世界で四つ目 の 1/48 P-51B/C のキットを自社開発してほしいと、期待をしていたのですが・・・
続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2014年07月01日
アカデミー(ACADEMY) 1/72 #F12401 P-51 MUSTANG と #F12485 P-51D MUSTANG " RAAF Decal " の箱絵

P-51自体のキットのほかに、ビークル(ビハイクル)とトレーラーとスタンドが付いているという、基本的なキット内容には変更がなく、単にパッケージデザインのみの変更です。
ただし・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!