2014年12月
2014年12月18日
ミニクラフト(Minicraft) #14716 1/144 P-51D " Old Crow " が発売になっています !!

マーキングは箱絵に描かれいる3種類。
イタリアのカルトグラフ社製デカールで、1944年第357戦闘群のクラレンス「バッド」アンダーソンの乗機「オールド・クルー」に、 1950年のカナダ空軍中央航空団所属機、さらに、1946年オーストラリア空軍第78飛行隊所属機の3種類がセットされています。
[P-51 MUSTANG FREAKS] の [ボックスアートデータ] と [ボックスアート一覧] に 情報 と 箱絵 を追加しました。
でも・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2014年12月11日
発売された エフトイズ (F-toys) FT60210 1/144 ウイングキットコレクション VS 1 「紫電改」vs「P-51Dムスタング」の詳細 !!


表側は以前アナウンスされていたとおりの 紫電改 と、なぜか背びれの付いたままの E2★C が上下に配置された箱絵で、裏側が紫電改 6種と P-51D MUSTANG 9種の完成品一覧が載せられています。
中身を選んで買えるいつもの店では、未開封のものも 税別 447円 で売られてはいたのですが、紫電改のようなハズレや希望しないマーキングを引いてしまうのがイヤなので、多少高いのは我慢して、とりあえず中身を選んで買える開封済み(税別 470円)のを二つ購入しましたが、一番ほしかった 2-C: 米陸軍航空隊第82戦術偵察飛行隊 ★ 66 のが無かったので、ちょっと高かったけど他の店で 税込み 600円のを買ってきました。


マーキングは
2-A.米陸軍航空隊第363戦闘飛行隊 B6★S
2-B.米陸軍航空隊第363戦闘飛行隊 B6★Y
2-C.米陸軍航空隊第82戦術偵察飛行隊 ★ 66
2-D.米陸軍航空隊第318戦闘飛行隊 46★
2-E.米陸軍航空隊第343戦闘飛行隊 CY★G
2-F.米陸軍飛行隊第328戦闘飛行隊 PE★ P
2-G.米陸軍航空隊第78戦闘航空群司令 WZ★I
2-H.ムスタング Mk.IV イギリス空軍第19航空隊 QV◎P
2-I.米陸軍航空隊第375戦闘飛行隊 E2★C
の9種類となっていますが、背ビレ無しのはずの E2★C ( LOU IV ) には、前述のように背ビレが付いたままですし、水平尾翼上面に実機とは違う意味不明の迷彩がされていたりします。
とりあえず、[P-51 MUSTANG FREAKS] の [ボックスアートデータ] と [オールスケールキットデータ] に詳細 と 情報 を追加しました。
キットは・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
メーカー名不明 (MADE IN CHINA) FLYING GLIDER と ツバメ玩具製作所 グライダーの P-51


一つは メーカー名不明 FLYING GLIDER という右のものですが、どこにもメーカー名が無く、袋の裏にも、ただ "MADE IN CHINA" と書かれているだけ というものです。

もう一つは・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!