2007年11月24日
アカデミー(ACADEMY) FA089-2000 1/72 P-51D 追記

また、先週アップしたボックスアートをサイズは小さいけど鮮明な画像に置き換えてありますので、クリックしてご覧ください。
とりあえず上は、価格の貼ってある箱のサイドです。
600円の値札が貼ってありますが、20%OFF だったので、480円で手に入りました。


さすがに韓国国内版なので、説明書もハングルでしか書かれていません !
上段が今回の FA89、下段が以前の輸出版 #2132 の説明書です。
#2132の箱には1993年の刻印がありますが、FA89の方には年号が入っていませんので、どちらが先に発売になっていたかは判りません !
ただ、この FA89-2000ですが、上の値札の下、半分隠れていますが、2000が後で貼られているのが判ると思います。
じつはこれ・・・

ついでに、末広町のレ○本店の袋入りジャンクキット情報を・・・
二階と四階の構成がちょっと変わって、今まで特価やジャンクが置かれていた二階に、飛行機キットが置かれるようになりましたが、整理されておらず見難い感じです !
で、袋入りジャンクキットなどが四階の棚へ置かれているのですが、棚が広いのは入り口前の道路に置かれていた時よりはよいのですが、あちこちの棚にバラバラに置かれているので、見落とさないように気をつけないと、お目当てのものに辿り着けないかもしれません !
ムスタングキットはあいかわらず少ないのですが、ハセガワの 旧 1/72 P-51D(オールスケールキットデータ:72D-17)がデカール無しで200円で4〜5個置いてありました。
また、同じキットが袋にゴシャッと入っていて500円の値札が付いたものがありましたが、よく中を見るとライトグレイと銀モールドで二機分しか入っていないので、コチラを買うと損します !(苦笑)
ハセガワの1/72 P-51B/C(72B-05)もありましたが、デカールが死んでいて480円、同じハセガワで1/48のP-51D(48D-10)はなぜか一つが850円、もう一つが1440円と価格はバラバラ…安い方は透明パーツなどを注意して購入した方がよいかも !
アキュレイトミニチュアの1/48 A-36Aの袋入りもありましたが、価格が3300円となっていて、箱入りの方にそれより安い価格が付けられたものが二階の棚に置いてあったりしますので、考えどころです !!^^;
あと、オオタキの1/48 P-51D が一つだけ400円で置かれていましたので、これは探している人には嬉しいかもしれません !
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!