2009年06月26日
ミニクラフト(MINICRAFT) #14591 1/144 P-51D USAAF "Barfly"

一部に以前の物と同じクラウンのOEMだという説があり、確かに以前のデカール替えだということも考えられるのですが、いかんせん 1,260円と価格が高すぎます。
もちろん、アキュレイトミニチュアのキットにも以前の1.5倍ぐらいの販売価格を付けているプラッツなので、以前のものとキットは同じという可能性もあるのですが、プラッツのキットを一機売りにしてOEMをしたという可能性は無いのでしょうか ?
クラウンOEMだとすると、ビルマ戦域、第332戦闘機群、第352戦闘機群の3種からマーキング選択可能とはいっても、デカール替えだけではあまりにも高すぎるように感じてしまうものですから・・・
クラウンOEMだとすると、ビルマ戦域、第332戦闘機群、第352戦闘機群の3種からマーキング選択可能とはいっても、デカール替えだけではあまりにも高すぎるように感じてしまうものですから・・・
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ミニクラフト(MINICRAFT) #14591 1/144 P-51D USAAF "Barfly" [ P-51 MUSTANG FREAKS Blog ] 2009年09月27日 07:46
キットは旧クラウンのままでした !