2011年09月23日
ハセガワ(HASEGAWA) #01957 1/72 P-51B/C ムスタング "タスキギーエアメン" のボックスアート

[P-51 MUSTANG FREAKS] の [ボックスアートデータ] にアップしました。
サイトでは、
>
01957 1:72スケール プラモデル 限定生産 新デカール
P-51B/C ムスタング“タスキギー エアメン”
価格/2,100円 本体/2,000円
発売2011年10月8日ごろ
アメリカ初の黒人飛行隊「タスキギー エアメン」で運用されていた
レッドテイルの機体を再現します。
同部隊を題材とする、ルーカスフィルムの新作映画も楽しみですね。
B/C型は久々の生産となります!
【デカール】◇P-51B/C:アメリカ陸軍 第15空軍 第332戦闘航空群 第99戦闘飛行隊◇エドワード トッピンズ大尉 乗機「A0-0」(イタリア:1944年8月)◇P-51C:アメリカ陸軍 第15空軍 第332戦闘航空群 第302戦闘飛行隊 リー アーチャー中尉 乗機「72」(イタリア:1944年7月 )
と、いうように紹介されています。
残念ですが・・・
やはりどこにも 完全新金型 とは書かれていませんねェ・・・(T_T)
でも、ハセガワさんのことですから、コッソリ金型に手を入れて直してあるなんてことは・・・
心の中でチョッピリ期待もしているんですけど、ないんですかねェ・・・・ハァ〜ァ !!
ちなみに、ジョージ・ルーカスが制作する、この第二次世界大戦中に黒人だけで編成された アメリカ陸軍航空隊第332戦闘機隊、通称タスキーギ・エアメンの活躍を描いている 『Red Tailes』 は、アメリカでは2012年1月20日より公開ですが、日本での公開期日は未定だとか・・・
でも、ハセガワさんのことですから、コッソリ金型に手を入れて直してあるなんてことは・・・
心の中でチョッピリ期待もしているんですけど、ないんですかねェ・・・・ハァ〜ァ !!
ちなみに、ジョージ・ルーカスが制作する、この第二次世界大戦中に黒人だけで編成された アメリカ陸軍航空隊第332戦闘機隊、通称タスキーギ・エアメンの活躍を描いている 『Red Tailes』 は、アメリカでは2012年1月20日より公開ですが、日本での公開期日は未定だとか・・・
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!