2011年10月14日
エアフィックス(AIRFIX) #02089 1/72 N.A.P-51D MUSTANG の箱裏の写真

エアフィックス(AIRFIX) #02089 1/72 N.A.P-51D MUSTANG の箱裏の写真を[P-51 MUSTANG FREAKS] の [ボックスアートデータ] に追加しました。
ついでの情報として幾つか書いておきますが・・・

量販店の模型コーナーにも10月10日には並べられていましたが、最近の量販店は何であんなにビッチリと四方をセロテープで固めてしまうんでしょうね・・・ぃゃ、もちろん、「それだけ不心得者が多いのだからしょうがない」というお店さんの言い分も解ってはいますし、「中をご覧になりたい方はレジにてお申し付けください」とは書かれているのですが、なんだかあれをやられていると、いくら安くなっていても買う気が失せててしまうから不思議なもんです。(^^ゞ
あと、ちょっとした重箱のスミというか・・・

この写真は現在ハセガワのサイトに載せられている 1/72 の P-51D (#D25) の完成写真なんですけど、ホイールのスポークの本数が実際にキットに入っているのと違っているのにお気づきでしたか ?
つい先日、ハセガワのサイトで見て、「アレッ ?!」っと思って調べてみたんですけど、残念ながら僕の持っている資料ではこの機体のホイールの部分は主翼の陰になっていて、8本 なのか 10本 なのかは判りませんでした・・・

で、ズッと以前に発売になった ハセガワ #SS15 の箱絵写真を見てみると、これも完成見本の写真と同じで 8本 でした。
でも、P-51B の時と違って、P-51D キットのホイルのスポークは最初からズ〜ッと 10本 だったんですよね…。
もしかすると、正確な考証に基づいてそうした、というよりは、テストショットの時に当時の初期のP-51Bのパーツを利用して完成させていて、現在もその時の写真をそのまま使っている、のかもしれませんね・・・^_^;
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. コグレ(小暮:KOGURE) 1/48 P-51D と ニチモ(日模:NICHIMO) 1/48 P-51D 透明 ムスタング [ P-51 MUSTANG FREAKS Blog ] 2011年10月15日 06:51
いろんなサイトでけっこう間違った情報って流されていますよね・・・(^^ゞ
たとえば、この二つのキットは同じ金型だ・・・なんてのもそうです !