2011年12月21日
フジ(Fuji) 1/100 P-51D MUSTANG

まぁ、絵というよりは完成写真ですけど ・・・
しかも、主翼の付け根周りはずいぶん削ってあります ・・・ が、実際のキットがよく分かりますし、箱絵としてはとてもスッキリとした感じがいいですね !
もちろんキットは マルサン の時のと同じですので、[ボックスアートデータ] の マルサン(MARUSAN) 1/100 の欄に箱絵の写真を追加させていただきました。
ぃゃー、こういうのを教えていただけると、まだまだ知らない箱絵とかいろいろ在りそうというのが実感できて、ワクワクしちゃいますよね ! (^^♪
箱の裏に ・・・

この組立図のように、キットの主翼の付け根部分は角ばっていて、胴体に取り付けてもその角ばりが胴体から飛び出してしまうので、だいぶ実感がそがれてしまいます ・・・
箱絵写真の主翼周りはどれぐらい直してあるかというと ・・・
下の写真の右奥の機体を見ていただくと解ると思います。

(右奥 : マルサン(MARUSAN) 1/100 P-51D MUSTANG、左手前のは、ドウユウシャの 1/100 P-51D )
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!