2013年03月01日
追加情報 ! : エアパワー87モデルス(Airpower 87 Models) 1/87 #224700501 P-51D Mustang "8th Air Force Europe 1945" 他


バリエーションは左の四面図の [WR★X] "Texas-Terror IV" のほかに、キットの塗装として選ばれるのは意外と珍しい #224709011 P-51D Mustang "NACA"Test機 [NACA-148 ]。

また・・・
手を入れられた (塗装を変えた)と思われる写真(転載になってしまうといけないので、ここにはupしませんが facebook で見られるそうですのでおやりになられている方は探してみてください…僕はやっていないので詳しいことは判りません !) なども、不明瞭ながら二枚送っていただいたので検討いたしましたが、写真を見るとペラの形状やキャノピー周り、主翼の厚さなどが以前の記事で挙げた三社のキットとはいずれも違うのではないかと思われますので、別キットとして扱わせていただきます。
写真で判るペラの形状は、もし手を入れていないとすれば、カフスの無い真ん中辺りが膨らんで先端で細く尖ったような K型 に使われた エアロプロダクツ社の A-20-156-24M風 の表現となっていますし、キャノピーは少し低くて小さいように感じます。
とりあえず以上の事柄を、[P-51 MUSTANG FREAKS] の [ボックスアートデータ] と [オールスケール・キットデータ] に 今までのものとは別の 塗装四面図画像 と 別キットと考えられる旨 の表記として追加しておきます。
写真で判るペラの形状は、もし手を入れていないとすれば、カフスの無い真ん中辺りが膨らんで先端で細く尖ったような K型 に使われた エアロプロダクツ社の A-20-156-24M風 の表現となっていますし、キャノピーは少し低くて小さいように感じます。
とりあえず以上の事柄を、[P-51 MUSTANG FREAKS] の [ボックスアートデータ] と [オールスケール・キットデータ] に 今までのものとは別の 塗装四面図画像 と 別キットと考えられる旨 の表記として追加しておきます。
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!