2014年07月21日
オータキ (OTAKI) 1/48 P-51D ムスタング の MODELING GUIDE

一番の違いがこの写真で判りますように、発売当初の前傾が強すぎだった左側写真の時はあまり気にならなかったその長さですが、その後に修正された左側写真・下の後傾に近いぐらいの立ちすぎになってしまうと、機首が持ち上がりすぎ、主脚柱の長過ぎが目立ってしまいますので、とりあえず写真・右上のように 2mm程 縮めてみましたが、角度が変わっていないのであまり顕著な効果はでていません。
もう少し短くするという手もありますが、あまり短くするのも不自然なので、少し角度を前に振ってやると、この長さでも充分に精悍に見えるとは思うのですが・・・ということで、取り付けの角度を変えるように差し込み部分を調整したのが写真・右下になります。

個人の主観かもしれませんが、僕はこの少し前に出て踏ん張った感じがするほうが、精悍でムスタングらしいと思っていますので、今回はこれで行きたいと思います。
その他に・・・




とはいっても、このちょっと位置が後退してしまっている排気管みたいに、直さずにそのままにしている部分も少なくはないのですが・・・^_^;
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!