

一時期メキシコ・レベルとして輸入されていた事もある ロデラ(Lodela) のロゴが入った
レベル/ロデラ(Revell/Lodela) 1/72 P-51D Mustang ですが、

通常のレベルのこのキットの製品番号は右のふたつの
Revell Great Britain(当時レベルのキットはアメリカ、イギリス、ドイツ、日本などそれぞれの国で生産されていました…) のキットのように、 H-619 であるのに、この箱では
Lodela のロゴの横に
RB-619 と記載されています。


こちらは
MUSTANG FREAKS のサイトで紹介している
レベル(Revell) 版の
1/72 #H-72 Collector's Choice P-51D Mustang と同じに見えますが、
レベル/ロデラ(Revell/Lodela) 版では
Linea Opcional para coleccionistas P-51D Mustang というタイトルになるようです・・・ただし、キット番号が H-72 のままでいいのかどうかの確認はとれていません・・・
また、ロデラ版ではないのですが、このキットと同じ番号で
#H-72 P-51D Mustang 1 Modell aus 3 Versionen と書かれた右の箱絵があるそうです !


これは 1/72 ではなく
1/144 の P-51B なのですが、
Lodela のロゴ部分が変更された箱絵のデータが送られてきましたので、以前サイトでお伝えした右の
Revell/Lodela 1/144 #H-1021 (#21) North American P-51B MUSTANG と比べてみると、明らかにロゴマーク部分が違っている (右のには 20 ANIVERSARIO と書かれたシールが貼ってあるように見えます…) ので、これも一緒にご紹介しておきます。
まあ、違いはロゴマークの部分だけだと思うのですが、詳しいことは判りません・・・(;^ω^)
そしてこれは・・・

レベル ではなく モノグラム のキットに ロデラ のマークが入った
モノグラム/ロデラ(MONOGRAM/Lodela) 1/48 P-51D Mustang ですが、残念ながら製品番号は判明していません。
まぁ、
モノグラム(MONOGRAM) はすでに アメリカレベル のブランドの一つでしかないので、箱に一緒にロデラ のロゴマークが付けられいても、ちっとも不思議ではないのですけど・・・(;^ω^)