1/87 & HO
2014年04月04日
ワルサー(Walthers) #933-1170 1/87 P-51D Mustang と Airpower 87 Models 1/87 P-51D Mustang が同じキット


その写真は・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2014年01月13日
サンワ(SANWA) ミリオンシリーズ #No.1 ノースアメリカン F-51D ムスタング の箱絵

東京プラモ(TOKYO PLAMO) 版とはメーカー名のロゴマークと、ノースアメリカン と書かれている部分(東京プラモ版は"ALL PLASTIC MODEL CONSTRUCTION KIT" と表記)、そして東京プラモ版では " P-51D MUSTANG " になっている機種名が " F-51D ムスタング " と書かれている点などが違っているようです。
キットは・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2014年01月08日
東京プラモ(TOKYO PLAMO) #1107 1/89 P-51D MUSTANG のキットについて


それによって・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2013年03月01日
追加情報 ! : エアパワー87モデルス(Airpower 87 Models) 1/87 #224700501 P-51D Mustang "8th Air Force Europe 1945" 他


バリエーションは左の四面図の [WR★X] "Texas-Terror IV" のほかに、キットの塗装として選ばれるのは意外と珍しい #224709011 P-51D Mustang "NACA"Test機 [NACA-148 ]。

また・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2013年02月28日
AHM SHOWCASE MINIATURES #SM-9 1/87(表示は1/100) N.A. P-51D MUSTANG


まぁ、この AHM のキット のスケールは、[オールスケール・キットデータ]に書いてありますように、実際には 1:100(1/100) と表記する方が正解なんですけどね !!(^^ゞ
でも・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2013年02月16日
エアパワー87モデルス(Airpower 87 Models) 1/87 #224700501 P-51D Mustang "8th Air Force Europe 1945"

もしかすると他社からのOEMの可能性もありますが、現在は P-51D Mustang "8th Air Force Europe 1945" というタイトルで発売されているという情報しかありませんので、別キットとしてとりあえず[P-51 MUSTANG FREAKS] の [ボックスアートデータ] と [オールスケール・キットデータ] には 今までのものとは別枠で 箱絵画像 と キットデータの欄 を追加しておきます。
その他の情報としては、以下のものしか判っていません。↓
Moulded in coloured plastic with easy to follow build plans. Suitable for OO scale and HO scale model Railways
This Kit Comprises Of:1x P-51D kit 、1x Instruction/Plans 、1x Decal Set
Will suit OO (1:76) as well as HO (1:87)
Paints and glue not included
ただし、・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2013年02月12日
AHM SHOWCASE MINIATURES #SM-11: 298 1/87 P-51D MISS AMERICA

[P-51 MUSTANG FREAKS] の [ボックスアートデータ] に 画像 を追加しました !!
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2007年01月21日
AHM 1/87 P-51D & TESTORS 1/48 F8F
メールで"名古屋・大阪店から商品総入れ替えのための到着キット55%OFF"というメールが来ていたので、たいして期待せずに行ったのですが、写真のAHM 1/87 P-51D を発見 !
値札に"緑の飛行機(と店内に書いてあったけど、ダ・ヴィンチのヘリ?)"のスタンプが押してある物が55%OFFということで、このキットは3200円の値札が・・・
購入するかどうかキープしたまま約40分ほど迷って店内を逡巡しましたが、とりあえず持っていないキットでもあり、中を見てデータを取らないと[オールスケールキットデータ]にも書けないので、購入を決意しました。
で、支払いは3200円の55%OFFで1440円でした・・・相変わらず割引セール品はポイントサービスつけないというケチくささなので、せめて60%OFFにすれば良いのに !(ーー;)
で、外のジャンク品を見たらTESTORS 1/48 F8Fがあったので、これも購入 !
その理由はのちほど・・・
高いけどこのAHMキットの購入を決めたもう一つの理由が、この箱裏のHO☆ Mの絵。
表の箱絵はD7☆Lなのに何故 ?? という思いがあり、それを確かめるには中を見なければならないということだったのですが・・・
このキットのデカールは表の箱絵ではなく、裏側のカラー図のHO☆ M "Petie 2nd"のものになっていたのです !
しかもこのデカール、黒と白と黄色しか使っていませんので色使いがさびしくてしょうがありません・・・
また、キットを実測して、アチコチのサイトに1/87とか1/100とかHOスケールとか書かれている理由がわかりました !
詳細は[オールスケール キットデータ]に書きましたが、箱には 1/87 と書いてあるものの、実測ではピッタリ1/100スケールなのです !!
海外のHOスケールのおおらかさでしょうか・・・
箱に1974と入っていますので、30年前にこのキットを見ていたら絶賛したと思います。
ただし、二セット入っているペラは両方とも戦後の機体に多いオール状でカフスの無いハミルトン・スタンダードのものだけだったり、脚収納庫の形状がB型のものになっていたりと、現在ではマイナスポイントになる部分もあります。
で、ベアキャットは・・・続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2005年12月10日
東京プラモ(TOKYO PLAMO) 1/89 P-51D

でも、箱絵はシャープよりもズッとカッコよくて、当時流行だった赤いギラー少佐機になっています !
で、箱の裏側は・・・
続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!