2025年02月24日
あの〜☆
子供の頃
お誕生日会にクリスマス会などなど・・・
今思い出すと
いろんなパーティーがありました
こんにちわ、金の字です!
さてさて
ちょっとだけ前の話になります
その時は
現場の終わり間際
作業員さん達が片づけをしている時でした
私は、とある店舗の駐車場出入り口で
誘導させてもらっていました
駐車場には自動販売機があり
そこにお店にも入らず
やたら飲み物を多く買っている女性の2人組がいました
飲み物を買い終わったら
こちらの方へ向かって来ます
「あの〜」
はい!
「こんなコト言うと、変な人かと思われるかもしれませんが・・・」
はい?どうされました?
「コレ、
皆さんで食べて下さい!」
え??
っと大きな紙袋を!
その中には、紙袋いっぱいのお菓子!
そして
先ほど買っていたあったかい飲み物!
Σ(・ω・ノ)ノ
こっちが戸惑っていると
「イイんです!イイんです!」
っと手渡され
「いつもお仕事、
ご苦労様です!」
っと笑顔で車に乗り込んでいきました!
Σ(・ω・ノ)ノ
ちょっと今までにないパターンに驚きましたが
クルーと
作業員の方で
分けて、有難く頂きました
ありがとうございました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
一瞬、もしかして私の事が・・・
なんて
頭をよぎりました(←冗談です)
あのお菓子の量・・・
もしかしたら
予定していたパーティーがキャンセルになったのかな
なんて思いました
なんにしても
「いつも・・・」
ってコトは見てくれている方がいるんだな
って、改めて思いました☆
ホント、ありがとうございました!
そんなコトもあるんだなっとビックリした金の字でした(・∀・)つ
お誕生日会にクリスマス会などなど・・・
今思い出すと
いろんなパーティーがありました
こんにちわ、金の字です!
さてさて
ちょっとだけ前の話になります
その時は
現場の終わり間際
作業員さん達が片づけをしている時でした
私は、とある店舗の駐車場出入り口で
誘導させてもらっていました
駐車場には自動販売機があり
そこにお店にも入らず
やたら飲み物を多く買っている女性の2人組がいました
飲み物を買い終わったら
こちらの方へ向かって来ます
「あの〜」
はい!
「こんなコト言うと、変な人かと思われるかもしれませんが・・・」
はい?どうされました?
「コレ、
皆さんで食べて下さい!」
え??
っと大きな紙袋を!
その中には、紙袋いっぱいのお菓子!
そして
先ほど買っていたあったかい飲み物!
Σ(・ω・ノ)ノ
こっちが戸惑っていると
「イイんです!イイんです!」
っと手渡され
「いつもお仕事、
ご苦労様です!」
っと笑顔で車に乗り込んでいきました!
Σ(・ω・ノ)ノ
ちょっと今までにないパターンに驚きましたが
クルーと
作業員の方で
分けて、有難く頂きました

ありがとうございました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
一瞬、もしかして私の事が・・・
なんて
頭をよぎりました(←冗談です)
あのお菓子の量・・・
もしかしたら
予定していたパーティーがキャンセルになったのかな
なんて思いました
なんにしても
「いつも・・・」
ってコトは見てくれている方がいるんだな
って、改めて思いました☆
ホント、ありがとうございました!
そんなコトもあるんだなっとビックリした金の字でした(・∀・)つ
2025年01月26日
この時期になると・・・☆
インフルエンザが流行しています
ウチの娘の学校でも学級閉鎖があったり・・・
皆様もお気を付けください
こんにちわ、金の字です!
随分と昔の話になってしまいますが
私がこの仕事に就く前
何をしようかと迷っている頃でした
ちょうど今くらいの時季
峠を車で走っていると
工事現場に出くわします
そこで交通誘導している警備員の方に
止められます
私は
「交通誘導をやってみようかな」なんて
考えている時でもありましたので
その方をよく見た記憶があります
第一印象は
峠って事もあり
誰とも接しない仕事なのかな?
というものでした
それから1か月くらいして
この仕事に就かせて頂く事と
なるのですが
実際にやってみて
その時の印象は
良い意味で大きく裏切られました
住民の方々や
そこを通行される方々と
笑顔で挨拶を交わす・・・
そんな事は想像もしていませんでした
ですが
その一つ一つが
新鮮でしたし
時には
自分の背中を押してもくれました
今まで本当にたくさんのモノを
街の方々に頂いてきた様に思います
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
毎年
この時季になりますと
峠を通りかかった
その時の事を思い出しちゃいます
今年もまた
そんな昔の事を思い出してニヤニヤしている金の字でした(・∀・)つ
ウチの娘の学校でも学級閉鎖があったり・・・
皆様もお気を付けください
こんにちわ、金の字です!
随分と昔の話になってしまいますが
私がこの仕事に就く前
何をしようかと迷っている頃でした
ちょうど今くらいの時季
峠を車で走っていると
工事現場に出くわします
そこで交通誘導している警備員の方に
止められます
私は
「交通誘導をやってみようかな」なんて
考えている時でもありましたので
その方をよく見た記憶があります
第一印象は
峠って事もあり
誰とも接しない仕事なのかな?
というものでした
それから1か月くらいして
この仕事に就かせて頂く事と
なるのですが
実際にやってみて
その時の印象は
良い意味で大きく裏切られました
住民の方々や
そこを通行される方々と
笑顔で挨拶を交わす・・・
そんな事は想像もしていませんでした
ですが
その一つ一つが
新鮮でしたし
時には
自分の背中を押してもくれました
今まで本当にたくさんのモノを
街の方々に頂いてきた様に思います
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
毎年
この時季になりますと
峠を通りかかった
その時の事を思い出しちゃいます
今年もまた
そんな昔の事を思い出してニヤニヤしている金の字でした(・∀・)つ
2025年01月01日
あけましておめでとうございます☆
あけまして、おめでとうございます!
いよいよ新たな年
2025年のスタートです
金の字です!
一年・・・
過ぎてしまうと
あっという間の様に感じますが
一つ一つ思い出してみれば
本当に沢山の出来事がありました
そして
本当に沢山の出会いもありました
その一つ一つに感謝です!
ありがとうございました
m(_ _)m
さてさて
2025年はどんな年になるんでしょうか
何か特別な事が出来るわけでもありません
自分達に出来る事を
精一杯取り組むだけです!
そして
皆さんにとって
2025年が素敵な年で
ありますように!
2025年 元旦 金の字
いよいよ新たな年
2025年のスタートです

金の字です!
一年・・・
過ぎてしまうと
あっという間の様に感じますが
一つ一つ思い出してみれば
本当に沢山の出来事がありました
そして
本当に沢山の出会いもありました
その一つ一つに感謝です!
ありがとうございました

m(_ _)m
さてさて
2025年はどんな年になるんでしょうか
何か特別な事が出来るわけでもありません
自分達に出来る事を
精一杯取り組むだけです!
そして
皆さんにとって
2025年が素敵な年で
ありますように!
2025年 元旦 金の字
p_boy at 14:22|Permalink│Comments(0)│