2005年06月26日

キッカケ

9789951c.JPG59b7872c.JPG

えーと、4ヶ月ぶりの更新です。


すごいと思いません?


4ヶ月ぶりですよ!!(4ヶ月前までみていてくださったみなさん、ほんとスイマセン)


消えかけていたろうそくの火が今日また灯りだそうとしてます。

辞めたものをまた始める事ってかなりのパワーいりません?

僕はこのパワーを得る為に、\15000かかりました。

その内訳は


・交通費(有楽町〜箱根)


・ご休憩(箱根湯本旅館 豊栄荘)


・昼食(キジ料理)


これだけかかりました。

不思議です。

でもコレだけで4ヶ月間も更新できなかったブログをかいてます。


\15000


安いとおもいます?高いとおもいます?


僕にとってはとっても安かった!

別にお金もってないですよ。しがないサラリーマンなんで。。。

でも参加したおかげでいろんな


キッカケ、人脈、経験、等々


まさにお金で買えないものプライスレスってやつを手にすることができました。

いやー楽しかった。(恐縮です)

僕にとって、今回はお金という道具をうまく使いこなせたなーとおもいます。

みなさん知ってました?


お金は道具なんですよ。


ノコギリや、トンカチと同じ道具なんです。

ノコギリはうまくつかわないと木を切る事ができません。

トンカチもうまくつかわないと釘じゃなくて手を打ってしまって、痛い目にあったり。

お金もうまくつかわないと人生をも崩す事ができます。(恐ろしい〜)

みなさん知らず知らずのうちにお金につかわれてませんか?


危ないですよ、早く気付かないと!!!


でもノコギリやトンカチをうまくつかいこなす大工さんはイスも作れるしテーブルもつくれる。

家なんかも作る事ができます。

お金もうまくつかいこなせれば。。。

ねっ!

ノコギリもトンカチもお金も道具ですよ、道具。





p_yama52 at 21:11|PermalinkComments(1)TrackBack(2)

2005年03月01日

グランドスラム

スイマセン、また間が空いてしまいました。

覗いて頂いた皆様、これからも宜しくお願いします。




今日はちょっとすごかったです。


新しいい担当になった為、各部署の支部長さんにご挨拶回りに行ってきました。




朝六本木の事務所をでて大宮→千葉→横浜でした。




まるまる1日、電車乗りまくりです。




一都三県めぐり、グランドスラム!!!




つかれたー。。。


いきなりbiogの内容今までと違うのですが、たまにはいいですよね?



p_yama52 at 21:58|PermalinkComments(11)TrackBack(0)

2005年02月23日

facb6439.jpg

ここ2、3日上からも下からも水しかでてこなかったぴーやまです。
ブログを覗いてくれた皆さん更新してなくてスイマセン。
もうねー、ほんとにぴーぴーでした。
でもぴーやまの「ぴー」はぴーぴーのぴーじゃないのでいじめないでやってください。




さて、これは最近またすごく実感させられた事なんですけど


自分をとりまく人達ってどういう存在だとおもいますか?


家族、恋人、友達、会社の同僚、上司、などなど。。。


今日はとりあえず解りやすく、仕事で付き合いのある人にしてみます。


例えば、自分が指示を出す立場だったとします。


自分が出した指示を聞いてみんな動いてくれるとありがたいのですが、


中には思うように動いてくれない人がいたとします。


あなたはその動いてくれない人をみてどう思いますか?


うまく指示が通ってないのかなー?


もう一度伝えてみよう!


と思って、もう一度伝えてみました。


でもやっぱりうまく動いてくれない。


繰り返すうちに、


あの人はそういう人だ。と不満をもちながら諦めてしまいがちですよね。


僕も悩んだ事がありました。


なんで言う事を聞いてくれないんだろう?


っていつも考えたり、イライラしたり。


まぁーそんなこんなをやってきてある人の言われた事があります。


自分以外の人達は「鏡」なんだよ。って。



動いてくれない人に対して不満を持つんじゃなく



動かす事が出来ていない自分の事を考えなさい。



人ってなかなか言っても言う事聞かないもんだよ。


話を聞いても本当には納得できないから。気が付かないから。


じゃあその人を動かす為に一番良い方法は何でしょう?



言わないでその人が動かなきゃ!って気が付着く事が一番納得できるんだよ。



言わずに気が付かせる為には、まず誰よりも自分がまず動くこと。


Aという到着場所があったとして



「Aに行ってください」



より


「先に行っちゃうよ−」



のほうが、「待ってよー」


ってなりません?動きません?


動いてない人を見て



自分が動かせてない、動けていないって解るでしょ!



逆にみんなが良い動きが出来ていれば自分の動きはそれでいいんじゃないかな。



だから自分以外の人は鏡なんだよ。



解りやすいでしょ!自分の動き。



大体、人に対してムカつく事がお門違いなんだよ。



自分のせいなんだよ。


ねっ!!





はいっ!がんばりますっ!!







最後までよんで頂いてありがとうございます。
解りますかねー?
ちょっと今回は文章力がないぴーやまはうまく伝える事が出来ているか心配です。文章にすると人によってはいろんな解釈をしてしますので。。。僕が感じた事が伝われば幸いです。






( Photo by (c)Tomo.Yun )



p_yama52 at 21:37|PermalinkComments(13)TrackBack(0)

2005年02月15日

裏?表?

9844189e.JPG

正直、人様からして頂いた話だけでは


ネタ切れになってきたぴーやまです。


みんなどうやって回避してるんだろう?





とある日の出来事なんですけど


その日は某メーカーの社長様を交えての


ミーティングでした。


うちの社長や、もちろん僕も参加したんですけど


新人のAさんも初めて参加する予定でした。


そしてメンバーはAさんを除いてみな席に着き


ミーティングは始まりました。


社長が小声で僕に聞いてきました。


社長;「Aさんどうしたん?」


ぴーやま;「聞いてません」

と、ありきたりな会話をかわした後社長はメールを送ってました。


ミーティングが終わったあと社長に


Aさんどうでした?


と聞いてみました。


Aさんは、まあどうやら普通に寝坊をして社長のメールで目が覚めたとの事でした。


あらまー、初めてのミーティングなのにやっちゃったなー


というのが僕の気持ちでした。


でも社長はちょっと違いました。


まったく怒った様子も無く、穏やかな感じでした。


Aさんは前日どうしても寝る事ができず、お薬をのんでとりあえず眠りについたそうです。


そうしたらちょっと効きすぎて起きれなかったというのが原因でした。


それを聞いた社長の考えはこうでした。


Aさんは今日のミーティングを自分の中でとても大切な物と考えていて、

早く寝ようとしたけどなかなか寝付けなかった。


少しでも寝ないとミーティングに集中できない。


それでお薬をのんだんじゃないかな!


その結果起きる事が出来なくて寝坊しただけだね。


社長は寝坊したことをうれしがっていました。


???


いつも言われている事があります。


物事には裏と表がある。


「裏の世界」「表の世界」両方見据えて物事考えろと。


寝坊したという「表の世界」


会議がとても大切な物というAさん思いから、お薬を飲んだという「裏の世界」



ねっ!!



だからうれしいんだ。


と社長は言ってました。



でっ、デカイっす。









p_yama52 at 19:39|PermalinkComments(19)TrackBack(1)

2005年02月14日

常識・非常識

ce0e9aa1.JPG

みなさん大変です。

うすうすとは気づいていたのですが

ついに超能力、発揮しちゃいました。

未来が読めてしまいました。

予知能力というやつです。

2週間くらい前から今日の事が見えてました。

そう、今日はバレンタインデー!!

ココから先は涙無しでは語れません。

ということで省略!!どうもぴーやまです。




えーと常識ってなんでしょう?


対義語は非常識ですかね。


世の中モラル、枠組みは大きく分けると


常識と非常識の二つに分かれますよね。


生活をしていく中で常識・非常識という選択肢があるとおもうのですが


大概、常識的なほうを選んでいるのではないでしょうか。


せっかく二通りあるのに、なぜ片方に偏っちゃうのでしょう?


世間一般的には


     常識=正しい


     非常識=間違い


ですかねー。


     常識=善


     非常識=悪


みたいな。


でも、ほんとにこの方程式あっているのでしょうか?


何か気がつきません?


常識・非常識…


そう!



常識=多い   非常識=少ない



じゃありませんか?


ただそれだけ。


でも「多く」


(常識=正しい) (非常識=間違い)


って、捉えられてますよね。


多い!!


多い=常識ですからね。


でもー、多いから正しいのですか?


少ないから間違っているのでしょうか?



???


もちろん多いから正しい訳でもなく


少ないから間違いという訳でもなく。


ただ(常識=多い) (非常識=少ない)というだけ。


例えば


世の中の成功者ってほんのちょっとの人達。


「ほんのちょっと」ということは少ない。


少ない=非常識


成功者って「非常識」というカテゴリーにあてはまる。


どうでしょう?


まわりの人の意見や考え、価値観に振り回されず


自分の考えに自信をもって生きている人ってステキにみえます。


常識・非常識の意味をうまく捉えらていきたいものです。




ティラミスは悔しくて買った訳じゃないですよー。
ただ好きだからですからねー。
弁解すればするほど…ぎゃふん!!


 




p_yama52 at 21:24|PermalinkComments(15)TrackBack(0)

2005年02月12日

見えない壁

8ccbc803.jpg

ぺっこぺこで3!?


どうもぴーやまです。


みなさん今問題事かかえてますか?


受験とか就職とか仕事とか生活とか恋愛とか.....


イロイロあると思うのですが、


超えられた問題もあれば


途中で諦めた問題もあったり。


出来るかなー?できないかなー?


上手くいくかなー?失敗するかなー?


って心の中で葛藤して


心の中で壁(問題事)作ってません?


見えない壁ですよねー。


問題事って考え出すと


めちゃめちゃデカイ壁になちゃいません?


悩みますよねー。


自分には無理かなーと思う問題事もあったりしますよねー。


でもねー、その壁


きっと超えられると思います。


今、自分の前にある壁って


超える事ができる大きさなんですよ。


自分に負けなければ。


結局、問題事を超えるのも自分


超えるのを諦めるのも自分。


一番の敵は自分自身。


なかなか手強ヤツなんですよねー。


でもそれに勝てれば


超えられるんです。


しかも今もっている心の壁は


超える事が出来る大きさ。


なぜかって?


神様もそんなに無理な事は与えてこないんですよ。


例えば


これは僕の場合なんですけど


どんなに足掻いても


天地がひっくりかえっても


今の自分には


10億円の借金なんて


できません。


でも世の中の誰かは


10億円の借金を背負っているかも。


なんで僕にその借金ができないかというと


それこそどうやっても返せないから。


いまの自分では超えられない壁だから。


神様は知ってます。


だからそんな壁でてこない。


ねっ!


今自分が感じている心の壁は


超える事ができる大きさなんですよ。


さっ、がんばってみますか!



( Photo by (c)Tomo.Yun )







p_yama52 at 21:54|PermalinkComments(16)TrackBack(0)

2005年02月11日

暗示

50dc7be1.JPG

師匠達のブログをコメントで荒らしてしまったぴーやまです。すいません


干し芋は相変わらずオーブンでかるーく焼いてくってます。


あってますか?


今日はですねー132ページの3行目。


長所と短所からはじめます。


自分の長所と短所って理解してますかー?


なんとなーくこんな感じかなーって所ですかねー。


例えば!


「Aさんの長所は何ですか?」


「粘り強い事です」


「しつこいって言われた事はありませんか?」


「はい、よく言われます」




!?



「Bさんの短所は何ですか?」


「細かすぎる所です」


「まめな性格って言われません?」


「言われます」




!?



「粘り強い」は「しつこい」に置き換えられ


「細かい」は「まめ」に置き換えられる。



言い回しが違うだけ、同じ事なんですけどね。


!という事は


長所も短所も無い????


人によって長所は短所になり、


短所は長所に捉えられる。


ただそこには自分という人間性というか個性があるだけ。


ちょっと考えてみてください。


「長所を伸ばして短所をなくす」


なんてことはしますよ。


だってある人から見れば長所は短所で、短所は長所になっちゃう。


短所という暗示


早く解いた方がいいですよ。


損しまくりです。


腕のいい催眠術師、紹介しましょうか?






p_yama52 at 14:10|PermalinkComments(13)TrackBack(0)

2005年02月09日

チャンス君

c421326e.gif<

最近干し芋の美味さを知ったぴーやまです。


チャンスって手に入れた事あります?


これもまた目には見えないものなんですけど。


できる事なら手に入れたいですよねー。


手に入れた人はどうやってモノにしたんでしょう?


みなさんチャンス君って知ってますかー?


突然現れるらしいですよ。



(Aさんの証言)


遠い所で何か左右に飛び跳ねている物が見えました。


その物体が何なのかは分からないんですけど。


確かに左右に


ぴょーん、ぴょーん、ぴょーんて、飛び跳ねているんですよ。


右にぴょーん、ぴょーん、ぴょーん。


左にぴょーん、ぴょーん、ぴょーん。


視界のなかで右から左へ。


左から右へ。


ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん。。。。。。。。。。


しかも段々近づいてきます。


ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、、ぴょーん。。。


!?


すごい顔してます。


形は卵みたいな形なんですけどオデコからユニコーンみたいに角がニョキッってはえてます。


そんな物体が


ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、、ぴょーん。。。


だんだん自分に近づいてきます。


ヤバい!!このままじゃぶつかってしまう。。。。。


そんなのおかまい無しにぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、、ぴょーん。


どうしようと思っている間にもぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、、ぴょーん。


ついに自分の目の前に!!!!


ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、、ぴょーん。。。


ぶつかる!!!!


ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、、ぴょーん。。。


あれっ?


ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、、ぴょーん。


特に何も起こらず近づいて来たときと同じようにぴょーん、ぴょーん、ぴょーんて離れて
いきました。


なんだったんでしょう?怖いですねー。


(Bさんの証言)


Aさんと同じ状況だたんですけど、勇気をふりしぼって捕まえようと思ったですよ。


でもさすがにビビっちゃって一度よけて後ろから掴みに行ったんですけど、


つるっ!?


どこをつかんでも全くつかめませんでした。


つるつるで滑るみたいです。



(Cさんの証言)


僕はつかみました。


怖かったんですけど覚悟を決めて避けずにつかみにいきました。


角、一点集に中して。


ガッシとつかんでやりました。


おぉー。


何が言いたいかと言うと


チャンスをつかみたい人は


ココだ!っと思ったら覚悟を決めて躊躇せずにつかみに行ってください。


どうしよ、不安だしなーなんて考えているうちにチャンス君は逃げちゃいますよ。


後ろから行ってもつるつるですよ。


ようはタイミング


自分の人生の中のチャンス!!


逃さないように。


ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん、、ぴょーん、。。。









p_yama52 at 20:21|PermalinkComments(10)TrackBack(0)

2005年02月08日

目には見えないもの!

c30f7ac2.jpg 2-5

最近肩こりを感じているぴーやま27さいです。


目には見えないものの存在って信じますか?


幽霊とか?催眠術とか?占いとか?


今日は真面目に愛情にします。


怖いのは苦手です。ぷっぷっぷー


朝、僕は電車に乗ってました。


いつも電車の中ではi podで音楽ガンガンです♪27才にして釈迦兎が大好きです。


僕の隣に3才くらいの男の子が座ってお母さんがその前に立ってました。


男の子の隣は空いていたんですけどね。


お母さんは優しく話しかけている感じでした。音楽ガンガンの為会話は全く聞こえていないんですけど。


たまーに電車の揺れで僕に寄りかっかってきたりしていて


お母さんが僕にペコペコしてました。


僕はニコニコして見てました。


よくある光景なんですけど


子供が甘えてお母さんの足に抱きつきました。


その時!!


なんかすごーくあたたかいものを感じるんですよ。


すごーくやわらかーいものを感じるんですよ。


すごく微笑ましい光景でした。


何なんでしょう!?


目に見えるものじゃないんですけど確かに感じるもの。


うまく説明出来ないんですけど


お母さんの子供に対する愛情なんですかねー。


心があたたかくなりました。


その日は朝からすごく心に栄養を貰いました。



Photo by (c)Tomo.Yun












p_yama52 at 23:08|PermalinkComments(11)TrackBack(0)

2005年02月07日

my favorite

ちょろっーと世間の空気に流されてバレンタインデーが気になってきたぴーやまです。

みなさまのおかげ写真2枚以上添付できるようになりました。ありがとうございます。




プロポリス

プロポリス!


ご存知ですかー?


どうしても体調を崩す事ができない、休めないという事で


オススメされたというか半強制的に飲まされているというか


まーこれのおかげで元気です。


簡単に言うと悪い菌をやっつけてくれる万能品。


しかーし、試した事のある人はそのすごさが分かると思うのですが


死ぬ程マズい。ぐぇーぐぇー

あの喉にまとわりつく感じが・・。


言葉ではとても表現できません。




フリスク フリスクガム(ライム ミント)


常に持ってます。


だいたい珍しがられます。


そしていつも箱買いです。

大人買いです。


これ以外のガムは甘ったるくて食べれなくなっちゃいました。


欲しい人は声かけてください。


いつでも持ってまーす。




つみき なんて呼べばいいのでしょうか?


木のブロック?です。


元は8本の溝の入ったブロック。


それが合体するんですよ!


飛騨の伝統すっげー。


とても肌触り、持ち心地がいいのです!!




ろうそく ろうそく!!


僕の部屋基本的に暗いです。笑


ろうそくの火のユラメキが落ち着きます。


ハイ、ねくらです。



p_yama52 at 20:51|PermalinkComments(10)TrackBack(0)

2005年02月05日

こうなりました。

e09d1353.jpg

どうでしょう?イケテマスカ?


もう9年くらい同じ方にcutしてもらっているんですけど


今日のオーダーは


「おまかせしまーす。」





「仕事で初めて会う人もいるので」


の二つでした。笑!


襟足を短くとか具体的な事は一切言ってません!!

あースッキリした。


写真の乗せ方が分からな為2つに別けて投稿してしまいました。
しょうがないなー教えてやるよという心やさしい方宜しくお願いします。




p_yama52 at 00:02|PermalinkComments(12)TrackBack(0)

2005年02月04日

これが

c8cd84df.jpg

三ヶ月いろいろあって美容室に行けてません。

歯ブラシに特にいみはありません。



p_yama52 at 23:42|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

みなさーん○○ですかー!!

c435d791.jpg

皆さん元気ですか!?ぴーやまです。


僕の師匠は元気がないみたいですけど。


そもそも元気ってなんでしょう?


活動的なとき?


良く食べるとき?


大きな声でしゃべっているとき?


テンション高いとき?


まぁーイキイキしている時ですかねー。


げんき、ゲンキ、元気、「元」「気」


日本語って不思議!!


元気というのは「気」「元」もどった状態が元気らしいです。


「気」ってなんですかねー?


説明出来ないんですけど、なんとなーくわかりますかね?


人間は良い方向に進むようになっているそうです。


人生や体調やなんでも。


風邪ひいても治るでしょ?


でもなんか無理しちゃうからうまくいかない。


風邪ひいた時もそうでしょ!


薄着で遊んだり、心配事があったり。


「気」も良い方向に進むとしたら


「元」に戻る。


元気!


あんまり無理しないで気楽にいこう!!


「気」「元」の位置からずれないように。


元気がない友達がいたら


「気」を感じてみてください。


多分いつもと違うはず。


無理することが悪いとかそういう事じゃないんだけどね。


なんか文章力がないので訳分からないと思うのですが、何か感じて頂ければ幸いです。



Photo





p_yama52 at 22:06|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2005年02月03日

花とうん○

51f36955.jpg

二夜連続でお送りする


ニオイにまつわるこのブログ←いつから?ねーいつから?


ナビゲーターのぴーやまです。


第二回目の今夜はサブタイトルでもある


とうん○の話。


なーんか最近うまくいかないなー!!


とか


自分には知り合いが少ないなー!!


とか


思う事ありません?


自分では何が原因だか分からないですよね。


良く分からないですよね。


突然ですが


花とうん○、両方ともが寄ってくるんですけど


うん○には何が寄ってきます?


そう!ハエですよねー。


じゃあ、花は?


花にはが寄ってきます。


何が言いたいかわかります?


今の自分はどっちですか?


ですか?うん○ですか?


うん○なのに気づかないでがんばっていても


ニオイプンプン発してハエばっかりよってくる。くさいくさい


でも花にはキレイなアゲハチョウモンシロチョウも寄ってくる。


ようは自分が花になれば色んな


話や物や情報や人材などさまざまな物が寄ってくる。


だからうまくいく人はなにをやってもうまくいく


花になっちゃてるから。


でっかい花になろう!!!


って教えてもらいました。


花とうん○!分かりやすいですよねー。



Photo by (c)Tomo.Yun



p_yama52 at 00:21|PermalinkComments(8)TrackBack(0)

2005年02月02日

パパの足

05f06ed7.jpg

あのー彼女募集とか言いながら非常に言いにくいのですが


足がくさいんですよ。


めちゃめちゃ足汗が出てくるですよ。


前カノには、でたなー怪人ダマリンとか言われてたり・・。


弟には靴下一緒に洗うなと言われ年頃の娘がいるお父さん達の気持ちが分かったり・・。


他人様のお宅なんて仕事帰りにはとてもとても、申し訳なくて行けません。


お座敷の居酒屋も気になって、気になってしょうがない。


とはいいつつがっつり食ってますけど・・。


このままではイカン。


何か良いものないかとNET探しまわってみつけました!


LUSHのパパの足


早速購入する為に新宿へ。


店員さんに効きますか?


とハズイ質問をしてみたら


効きますよー、私もかかせません。←あんたもくさいのねー☆


と自信満々!!


これでオイラも安心と信じてました。


使いだして半年くらいは汗は多少かくもののおいにーは平気でした。


おー、すげー。


もしかして自分のニオイだから気づいてなかったのかなー 汗。誰か注意せろ!!


それが最近パパの足が効かないのです。


くさいのです。ぷーん


インフルエンザウィルスとか進化してパワーアップするとは効いた事はあったのですが


足の細菌?達も進化しているのかなー


どうしましょう?


このままではぴーやま胸はって歩けません。


自信のない男になってしまいます。


大きな大人になりたいのに・・。


どなたか処置方法教えてくらさい。


助けてーえまーじぇんしー


たのむぅ!!!!!!!






p_yama52 at 01:09|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2005年01月31日

今!

あーーーーーーーーー

最後まで文章作ったのにパソコンがいきなりおちてしまって、でも今日で三日目でここで止めたら三日坊主って言われるのが嫌なので一からやり直しているぴーやまです。


突然ですが皆さん、なりたい自分てあります?


今の自分で十分ですか?


僕は変わりたいです。


どう変わりたい?


今よりもいろんな経験をしたいし、いろんなもの?も欲しいし。


健康だったり愛情だったり仕事だったり時間だったり恋人だったり成功だったりお金だったり人脈だったり・・・


えんどれす!!


ぴーやま欲張りです。←あーあ。


どうすれば変われますかね?


あるしゃっちょさん1にして頂いた話なんですけど


1;今の自分は誰が造ったと思う?


ぴ;おとんとおかんがあんなことやこんなことで、おかんのステキなところからこんにちは!

1;今の自分は過去の自分がいろんな良い事や悪い事を経験して今の自分がある。じゃあ未来の自分は誰が造る?


ぴ;・・・???はなもげらーーー。


1;未来の自分は今の自分が造るんだよ。

   今の自分は過去の経験から今の自分が成り立っているんだから、未来から見れば今は過去で未来の自分は今の自分が造るんだよ。


ぴ;ほー(目から鱗ぽろぽろ)


1;って事は、今どれだけ頑張るかで未来がかわる。理想があるのなら今理想に近づくように頑張るしかない。さー今動け、ほれがんばれ。今だよ今。


今の自分が未来の自分を造るぅー



皆さん今ですよ、今。



昨日の日記はなんだ?っていう突っ込みは弊社規定により受け付けておりませんのでご了承ください。←解ってます、説得力0です。てめーががんばれよ!ってごもっともでございます。




p_yama52 at 23:55|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

あーどうしよう。

言うべきか

言わざるべきか・・。


自分の気持ちを正直に伝えた。
考え出すともう止まらない。
普段はハンバーグにするかステーキにするかオーダーする寸前まで悩むくらい優柔なのに。
こんな時ばっかりいさぎよい、自分。

今やっている動きが嫌でいやでたまらなかった。
動きというよりもそれをやっている時の自分の気持ちが嫌だった。
こんな気持ちをぶつけた。

逃げ出してしまった・・。
違う事をやっても同じような所でまたつまずくんだろうな。
なかなか、今の自分から抜け出せない。
いつまで先送りにしてしまうんだろう?

こんな壁、早くぶち壊してしまえばいいのに。

p_yama52 at 01:04|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2005年01月29日

どうもっ!

 はじめまして!

ある人のブログに触発されて始めてみました。

ここから何か発信できたらいいなーとおもいます。

これから宜しくお願いします。

ちょっといい話


p_yama52 at 22:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
いま何時?
プロフィール
ぴーやま

東京都中野区在住

1977年11月8日熊本県生まれのO型

趣味はスノーボード←下手の横好き
(でもカナダとかいちゃうもんね)

芸能のスカウトマンと
某ショップ責任者として奮闘中!

タレント希望とメールはこちら

彼女募集中!!
Special Thanks
Categories