2024年11月17日

海上釣堀 フィッシングランド日向

1000008926
私の結果は、
カンパチ1匹、鯛5匹、シマアジ2匹の合計8匹。。
写真はカンパチ。

pae0164 at 13:04|Permalink

2024年10月28日

鯛飯

1000008725冷凍にしていた
鯛を解凍して、
加熱。












1000008732身をほぐして、
骨をとり、
鯛飯にしてみました😋

pae0164 at 18:01|Permalink

2024年10月21日

キノコとり

キノコとりに行ってきました。

1000008639松茸














1000008642おしょうにん














1000008636しょうごんじ

pae0164 at 20:01|Permalink

2024年10月13日

招き猫

1000008559社員旅行のひとコマ。

大須の招き猫。


pae0164 at 10:24|Permalink

2024年10月08日

ソロキャンプ

1000008408野池親水公園
キャンプ場。

このまえ、初めて
行ってきました。











1000008414夕食。
取手つきの鍋に
茹でるラーメン。

鍋のまま食べて
その鍋を洗うだけ。
なるべく手間をかけない。









1000008419
缶酎ハイを飲みながら、
マッタリとたき火。













1000008422朝のコーヒー。














1000008423朝食

pae0164 at 07:11|Permalink

2024年09月15日

ニジマス釣り

1000008152
早朝1時間での結果。

前日に釣り大会があり、
残りの魚を狙って
釣りました。

エサは、
イクラ、ブドウ虫。






1000008145場所は、
こんな所。

pae0164 at 10:18|Permalink

2024年09月08日

海上釣堀 傳八屋

1000008155私の釣果。
鯛3、イサキ1、ワカシ1。

pae0164 at 12:57|Permalink

2024年08月25日

畑のキュウリ

1000008054
畑のキュウリも、
そろそろ終盤。

味噌漬けに。

pae0164 at 18:25|Permalink

2024年08月13日

キャンプ

IMG20240810120654二泊三日でキャンプ。
うちの家族と
妹の家族で、
ワイワイと。

これは私のテント。










1000007880キャンプ場に、
川が流れている。

カワムツしか
釣れない。










1000007899キャンプ場から
車で15分、いわゆる
釣堀に到着。

ニジマスが
入れ食い。

pae0164 at 22:40|Permalink

2024年07月29日

うなぎ釣り

1000007662仕事が終わった金曜日、
車で2時間移動、
浜名湖に流れ込む川で、
うなぎ釣りをしてきました。

小さなうなぎが1匹。









1000007659エサがミミズだから、
ハゼも釣れる。

今年は、テナガエビが
いない。

缶酎ハイを飲みながら
釣りをしているので、
車中泊。






1000007685土用丑の日は
過ぎましたが、
小さなうなぎを
蒲焼きにしました。

pae0164 at 21:28|Permalink

2024年07月28日

レトルトカレーだが

1000007523
とても美味しいカレーでした。
安いレトルトカレーは、
具材が入っていない事
が多いですが、これは
しっかりと肉が入っている。

pae0164 at 08:04|Permalink

2024年07月14日

我が家のアイドル

1000007409柴犬の、
むぎ君です。
もう少しで4歳。

pae0164 at 16:09|Permalink

2024年06月05日

海上釣堀 レインボー

1000006943わかりにくいですが、
鯛11匹、シマアジ1匹、ワラサ6匹、合計18匹も釣れました。
海上釣堀の自己最高記録です。
3匹残して、残り15匹全て、
知り合い(6人)にあげちゃった。




1000006949鯛の
三枚おろし。








1000006948シマアジの
三枚おろし








1000006947ワラサの
三枚おろし

pae0164 at 20:59|Permalink

2024年05月07日

ソロキャンプ その2

1000006632夕食は、簡単に、
茹でるラーメン。

以前は、肉を焼いたが、
後片付けが面倒なので
やめた😅










1000006638酒を飲みながら、
焚き火。
これがしたくて、
ソロキャンプに来る。












1000006639朝は、
まずコーヒー。














1000006643朝食。

pae0164 at 21:58|Permalink

2024年05月04日

ソロキャンプ その1

1000006600無料のキャンプ場。
新緑が綺麗。















10000065991人用のテント。
タープ










1000006602カンゾウ(山菜)を発見。















1000006614即席で、カンゾウの
山菜スープを 作りました。

pae0164 at 21:56|Permalink

2024年04月20日

ツクシ 料理

1000006310
















1000006311ハカマの部分は、
カットして捨てます。














1000006319塩ゆでして、
水にさらす。














1000006321ツクシ入り
たまご焼きに

pae0164 at 07:58|Permalink

2024年04月09日

焼酎 食べてみました。

1000006062シャリキン。
登録商標です。













1000006063凍らせて
おいしい
と書いてある。












1000006255実際に
凍らせてみた。
シャリシャリ。

pae0164 at 22:13|Permalink

2024年03月23日

ホットサンド作り

1000005994休日の朝は、
時々、
ホットサンドを
作ります。











1000005995コーヒーと一緒に
自家製モーニング。

pae0164 at 08:35|Permalink

2024年03月17日

海上釣堀での釣果

1000005867

pae0164 at 22:18|Permalink

2024年03月10日

畑の野菜

1000005862玉ねぎは、
まだまだです。

手前は、小松菜。

pae0164 at 18:29|Permalink

2024年02月18日

海外の麺

1000005700ベトナム、インドネシアの麺

pae0164 at 16:13|Permalink

2024年02月11日

ワラサの塩焼き

1000005618年末に海上釣堀で
釣ってきて、
冷凍にしていた
ワラサ。

解凍して
塩焼きに。

pae0164 at 09:20|Permalink

2024年02月04日

アルファベット パスタ

1000005496アルファベットの
パスタ













1000005497確かに、
アルファベットに
なっている。












1000005504形に目が行くが、
味はかなり良い。

pae0164 at 21:55|Permalink

2024年01月30日

食べる飴

1000005464













1000005463













1000005465

pae0164 at 12:25|Permalink

2024年01月21日

冷蔵庫の中

1000005396

pae0164 at 22:08|Permalink

2024年01月16日

浜名湖2

1000005326カサゴは、
大きな物だけ
持ち帰り。












1000005327血抜きをして
持ち帰ったボラ。













1000005331塩焼き













1000005332ボラの身。

pae0164 at 19:35|Permalink

2024年01月14日

浜名湖1

1000005307テトラで
穴釣り。

エサはサバの切り身。
海上釣堀のエサの残り。










1000005310ポツリポツリと
釣れてくる。













1000005312浜名湖大橋。














1000005322ボラの子。
冬の浜名湖のボラは、
臭みがないので、
持ち帰って食べます。

pae0164 at 11:32|Permalink

2024年01月07日

チンゲンサイ

1000005204














1000005201

pae0164 at 10:46|Permalink

2023年12月31日

千枚漬け

1000005132京都の親戚より、
送られてきました。

総理大臣賞を受賞
したこともある
千枚漬け。








1000005133巻いてみました。

美味しいです

pae0164 at 09:34|Permalink

2023年12月24日

海上釣堀 レインボー

1000005086大雪の中、
福井県の海上釣堀
レインボーへ。

私の釣果。
タイ6匹、
シマアジ2匹、
ワラサ1匹、
イサキ3匹、
合計12匹。

pae0164 at 10:39|Permalink

2023年12月17日

USJのお土産

IMG20231210082823ジュラシックパーク














IMG20231210175806恐竜が笑える

pae0164 at 09:20|Permalink

2023年12月09日

地ビール

IMG20231203085647娘からのお土産。

アルクマの
地ビール。

pae0164 at 11:42|Permalink

2023年12月03日

関ヶ原

IMG20231202093231大河ドラマ、
どうする家康は
毎週みてる。

関ヶ原へ、妻と
行ってきました。









IMG20231202112144館内見たあとは、
昼食。

家康ヒレカツ定食。
カツが2倍ある。






IMG20231202112128よくみると、
野菜には、
旗が刺さっている。












IMG20231202113743~2ソフトクリームにも、
旗が刺さっている。










IMG20231202122300徳川家康の
最初の陣地。













IMG20231202120508石田三成の
陣地。

pae0164 at 09:21|Permalink

2023年11月26日

IMG20231022152702~2海上釣堀で
釣った鯛。

冷凍保存して
いました。

解凍して、
塩焼きに。

pae0164 at 11:01|Permalink

2023年11月19日

朝食

IMG20231119075530学校で出てくるような
丸くて細長いパン。

2つに割って
朝食を作ってみました。

具材は、自家製の白菜、
ツナ、マヨネーズ、
ケチャップ、チーズ。

pae0164 at 08:21|Permalink

2023年11月12日

ホットサンド作り

IMG20231112073625ホットサンドメーカー。
一度に2つ焼けます。

誕生日か、父の日か、
子供達からプレゼント
された物。









IMG20231112074017具材をのて、
ケチャップ、
マヨネーズ。












IMG20231112075055鉄板の
焼き色が
縦につきます。












IMG20231112075938斜めに切れば、
完成です。

8枚入り食パンで、
ちょうど8個できます。










IMG20231112075416コーヒーメーカー、
バリスタ。













IMG20231112080016うまいコーヒー
と共に。

pae0164 at 08:19|Permalink

2023年11月06日

海上釣堀 その2

IMG20231105095552鯛の
三枚おろし。

海上釣堀へ行く人なら
このくらいはサッと
できます。










IMG20231105101246シマアジの
三枚おろし。

シマアジのうまさは、
別格です。











IMG20231105135003~2鯛、シマアジ、カンパチ、
3種の刺し身もり。

食べきれないので、
妹家族にも、
鯛2匹をもっていって
もらいました〜。

pae0164 at 20:34|Permalink

2023年11月05日

海上釣堀 その1

IMG20231104055146船に乗り込む前の
朝焼けです。

潮の香りと、
海の景色が良い。





IMG20231104100028生きアジを餌に
青物をねらって
いる時の写真。












IMG20231104131940~2釣座の後ろは、
夫婦岩?







IMG20231105094042私の釣果。
イサキは
頂き物です。

料理編へ続く。

pae0164 at 21:54|Permalink

2023年10月31日

ソロキャンプ その3

IMG20231006193212たき火を楽しむ
まったり時間。

これがしたくて
ソロキャンプをする。










IMG20231006203103ウイスキーに
切り替えて、
飲みなおし。












IMG20231006215112よいオキが
できましたが、
眠けが限界。












IMG20231007082122翌朝。
朝起きたら、
まずはコーヒー。












IMG20231007070903朝ご飯は、
メスティンを使い、
簡単に。












IMG20231007075210朝食です。

ソロキャンプ、
リフレッシュ
できました〜。

pae0164 at 20:22|Permalink

2023年10月30日

ソロキャンプ その2

IMG20231006164819火をたきます。

何も考えず、
ストレスを感じず
火を見るのが好き。











IMG20231006172205明るいけど、
早めに夕食。

凝った料理はしません。
早くできて、
後片付けが楽なもの。










IMG20231006172831~2花炭にチャレンジ。
火で燃やすと灰になるけど、
金属の箱で加熱すると
炭になります。












IMG20231006173054くぎであけた穴から、
煙が出ます。

煙がなくなるまで
加熱します。











IMG20231007071527灰にならずに、
炭になりました。

pae0164 at 22:52|Permalink

2023年10月29日

ソロキャンプ その1

IMG20231006144207(この内容は
数週間まえのものに
なります。)

お盆に親戚と家族で
キャップをしましたが、
1人のキャップも
良いなあ。

寒いので、
寝袋も2重にします。






IMG20231006152212山に入ると
イクチ。

昔から
キノコ取りは趣味の
ひとつ。食べられる
キノコの判別はつく。









IMG20231006153425酒の肴に
なる量を
取ってきた。













IMG20231006160759イクチは
塩茹ですると
赤くなる。

現地調達のイクチで
一品完成です。










IMG20231006153748ひとり飲み会の
開始。















pae0164 at 14:49|Permalink

2023年10月22日

社員旅行

IMG20231021123944コロナで中断していた
社員旅行。
今年から再開です。

大型バス2台の
楽しい旅。
富士山も綺麗です。





IMG20231021122326焼津のマグロづくし。

刺し身がうまい。








IMG20231021122634マグロの頭。

楽しい旅を
ありがとう
ございました。

pae0164 at 21:53|Permalink

2023年10月16日

日本一標高の高い場所でとれるお茶

IMG20231001154330















IMG20231001154700










IMG20231001154545















IMG20231001154857

pae0164 at 12:16|Permalink

2023年10月07日

畑のオクラ

IMG20230930080825暑さも和らいで
成長がよくなった
畑のオクラ。

でも、この位の大きさに
なると、固くて包丁で
切れない物がある😭。

バリバリといって、
まるで木を切って
いるようです。

pae0164 at 19:23|Permalink

2023年10月01日

鯛の塩焼き

IMG20230930133435このまえ、
海上釣堀で
釣った鯛。

一部は
冷凍にしてました。









IMG20230930153949解凍して、
塩焼きに。

油がのっていて、
美味しい〜。

pae0164 at 10:40|Permalink

2023年09月24日

海上釣堀 福井県 レインボー

20230923_054955471海上釣堀のスタート前、
釣れるのか、
釣れないのか、
期待と不安の風景





IMG20230923163524あたりがなく、
全然釣れない。
だから、
途中の写真も撮れず。

なんとか、
マダイ2匹。




IMG20230923202425海上釣堀の鯛は、
アニサキスがほぼゼロ
という統計データがある。

安心して、
刺し身にしました。

うまいなぁ〜😋

pae0164 at 23:30|Permalink

2023年09月16日

どうする家康 大河ドラマ館 岡崎

IMG20230916091529~2大河ドラマ、
どうする家康は、
毎週見てます。

妻と岡崎公園の
大河ドラマ館へ
行ってきました。





IMG20230916091956撮影で使われた
いろんな物が
展示してあります。












IMG20230916102519同じ敷地内、
岡崎城。













IMG20230916103410天守閣から、
三ヶ根山の方向。

pae0164 at 22:48|Permalink

2023年09月10日

ふりかけ

IMG20230910124149面白いふりかけを
買ってきました〜。

pae0164 at 19:43|Permalink

2023年09月03日

おやき ファーム

IMG20230902094539~3高速を2時間半走り、
妻とおやき作り体験に
行ってきました。








IMG20230902091649駐車場には、
おやきの自販機













IMG20230902103703作業の写真を撮り忘れ。

完成したおやきです。
あん、野沢菜の2種類。

オーブンで焼く前に、
サッと油で揚げるのが、
ここ、いろは堂の特徴です。

pae0164 at 22:03|Permalink

2023年08月27日

むぎ ハッピーバースデー

1693085038991我が家の赤柴、
むぎ君が3歳に
なりました。

むぎ、
おめでとう。

pae0164 at 08:33|Permalink
石づきのないブナシメジ
月別アーカイブ