2021年12月
2021年12月30日
ヘラサギ飛来│島根県
渡り鳥で日本への飛来数の少ない冬鳥・ヘラサギが、宍道湖岸に飛来した。松江市の全日本写真連盟会員、乙社賢一さんが16日、撮影した。

https://digital.asahi.com/articles/ASPDS6T4CPDRPTIB00N.html
- 宍道湖自然館ゴビウス(島根県出雲市園町園町1659?5)
東武鉄道が復元SLの火入れ式│埼玉県
46年前に廃車になった蒸気機関車C11形123号機を復元している東武鉄道は24日、南栗橋車両管区SL検修庫で火入れ式をした。今後、車体や走行の試験に入り、順調に進めば来春運行を始める。栃木県の日光・鬼怒川エリアですでに2両運行している。3両編成にすることで、検査で欠ける車両が出ても年間を通してSLを運行できるようになる。

https://digital.asahi.com/articles/ASPDS74CNPDSUTNB001.html
- 南栗橋車両管区SL検修庫(埼玉県久喜市栗橋255)
2021年12月29日
1年の汚れ、みんなで拭き上げ│福岡県
「ねぼとけさん」の愛称で知られる釈迦涅槃像の1年間の汚れを落とす「御身拭い」が26日、南蔵院で行われた。今年1番の寒さの中、約200人の参拝客は新型コロナウイルス感染防止のため、1カ所にとどまらず進みながら拭き上げた。横たわった像は全長41メートル、高さ11メートル。参拝客は白いさらし、僧侶は竹ざさを使い、ほこりを払っていった。

https://digital.asahi.com/articles/ASPDV5J2SPDVTQIP009.html
2021年12月28日
小金井のタウンキッチンが「空き家管理サポート」│東京都
東京・多摩エリアを中心に、創業支援やまちづくりに取り組む「タウンキッチン」が12月15日、空き家の利活用の促進を目指した新たなサービス「空き家管理サポート」の提供を始めた。

https://kichijoji.keizai.biz/headline/3133/
- タウンキッチン(東京都小金井市梶野町1丁目2-36)
- シティテル武蔵境(東京都武蔵野市境南町2-4-15)
- JR東日本ホテルメッツ武蔵境(東京都武蔵野市境南町2-1-8)
- 旅館 二幸(東京都小金井市本町5-24-28)
- ビジネス・イン・グランドール府中(東京都府中市紅葉丘2-13-3)
2021年12月27日
PLAY! KICHIJOJIで企画展「吉祥寺の柚木沙弥郎 life・LIFE」│東京都
企画展「吉祥寺の柚木沙弥郎 life・LIFE」が現在、「PLAY! KICHIJOJI」で開催されている。立川グリーンスプリングス内のPLAY! MUSEUM「柚木沙弥郎 life・LIFE」に合わせた企画。開催は木曜~日曜の12時~17時。入場無料。12月30日~1月2日は休み。1月23日まで。

https://kichijoji.keizai.biz/headline/3132/
- PLAY! KICHIJOJI(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-5)
- 吉祥寺第一ホテル(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
- ホテルシャリル吉祥寺【Vacation STAY提供】(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-7 高橋ビル 3階、4階)
- The Micro Museum Hostel Shibuya Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
- 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)