2017年02月13日
「岩橋家」最大の望遠鏡 全長295.2センチ│富山県
射水市新湊博物館は9日、所蔵の和製望遠鏡が江戸後期から明治中期ごろまで大阪の「岩橋家」が製造した望遠鏡と分かったと発表した。岩橋望遠鏡は国内外に現存し、18個目の確認。今回のものは最大の大きさで、本体に製作者名と製作年が書かれているのが初めて確認された。17日から博物館で展示する。

http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20170210/CK2017021002000038.html
- 新湊博物館(富山県射水市鏡宮299)
- 第一イン新湊(富山県射水市善光寺18-4)
- 大浴場とサウナがある宿 ホテルイナホ(富山県射水市新開発458-2)