島根県
2022年04月16日
グラントワ企画展「竹久夢二と乙女たち」、きょう9日から│島根県
島根県立石見美術館で、企画展「竹久夢二と乙女たち」が9日から開かれる。物憂げな女性を描き、大正から昭和初期にかけて一世を風靡した竹久夢二は、美人画だけでなく、書籍や雑誌、楽譜のデザインなどでも時代を先取りした。その魅力を紹介する展示で、5月30日まで。

https://digital.asahi.com/articles/ASQ486R37Q48PTIB00T.html
- 島根県立石見美術館(島根県益田市有明町5-15)
- 三好家(島根県益田市幸町7-4)
- 瑞穂イン石見益田(旧:マスダセントラルホテル)(島根県益田市あけぼの東町2-1)
- 益田グリーンホテルモーリス(島根県益田市駅前町17-2)
- アネックス益田(島根県益田市駅前町22-12)
pahoo at 21:08|Permalink│Comments(0)│
2021年12月30日
ヘラサギ飛来│島根県
渡り鳥で日本への飛来数の少ない冬鳥・ヘラサギが、宍道湖岸に飛来した。松江市の全日本写真連盟会員、乙社賢一さんが16日、撮影した。

https://digital.asahi.com/articles/ASPDS6T4CPDRPTIB00N.html
- 宍道湖自然館ゴビウス(島根県出雲市園町園町1659?5)
pahoo at 16:32|Permalink│Comments(0)│
2021年11月27日
美保関灯台と出雲日御碕灯台、重文に│島根県
国の文化審議会は19日、美保関灯台と出雲日御碕灯台を国の重要文化財に指定するよう文部科学相に答申した。県内の灯台が重要文化財となるのは初めて。二つの灯台はともに「100歳」を超えて現役で、山陰地方の航路の安全に貢献してきた。県内の重要文化財は今回で計26件となる。

https://digital.asahi.com/articles/ASPCM6TRXPCLPTIB006.html
- ブログネタ:
- 名所・名勝・史跡・旧跡 に参加中!
pahoo at 17:04|Permalink│Comments(0)│
2021年10月17日
聖なる出雲、海から大社に集う神々│島根県
聖なる出雲。神話さながらの古社がひしめき、境内には森厳な空気が満ちる。現代のパワースポットとしても存在感を放つ神社やゆかりの地を、日本海を頼りに旅した。

https://digital.asahi.com/articles/ASPB55326P8KPLZU00G.html
- 稲佐の浜(島根県出雲市大社町杵築北2711)
- 時空間~迎~(島根県出雲市大社町杵築西2259-12)
- 出雲大社 御師の宿 ますや旅館(島根県出雲市大社町杵築東493)
- 出雲日和【Vacation STAY提供】(島根県出雲市大社町杵築東479 出雲日和)
- 竹野屋旅館(島根県出雲市大社町杵築南857)
pahoo at 18:35|Permalink│Comments(0)│
2021年10月03日
ひなびた温泉日本一に│島根県
聞こえてくるのは、川のせせらぎと、湯船の底から盛んにわき上がる気泡のはじける音――。中国山地の山懐に抱かれた島根県美郷町千原の温泉が、全国の温泉ファンが選ぶ「ひなびた温泉」の第1位に輝いた。

https://digital.asahi.com/articles/ASP9W6WZBP97PTIB008.html
- 千原温泉(島根県邑智郡美郷町千原湯谷1070)
pahoo at 14:02|Permalink│Comments(0)│