イルミネーション

2023年01月31日

小樽運河・余市駅を彩る冬のライトアップ│北海道 

北海道小樽市内では、「小樽ゆき物語」「余市ゆき物語」を2月19日まで開催中。小樽運河を青のLEDおよそ1万球で幻想的に彩る「青の運河」は、日没から22時30分まで。日没後、まだ空に青みが残るブルーアワーの時間帯は、イルミネーションの青と空の蒼が相まって、幻想的な小樽運河を楽しめる。余市駅前を彩るイルミネーション「琥珀色の夢」は、ウィスキーの街らしい温かみのある色が特徴。


https://ascii.jp/elem/000/004/122/4122015/?rss
  1. 蟆乗ィス驕区イウ(小樽市港町4番3号)
  2. ホテルノルド小樽(北海道小樽市色内1-4-16)
  3. 石と鉄 ~STONE and IRON~(北海道小樽市色内2-2-8)
  4. ホテルソニア小樽(北海道小樽市色内1-4-20)
  5. ホテル・トリフィート小樽運河(北海道小樽市色内1-5-7)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 20:38|PermalinkComments(0)

2022年12月31日

八重洲・日本橋エリアの街を美しく灯すイルミネーション│東京都 

東京都の日本橋さくら通り、八重洲仲通りでは2023年2月14日まで「TOKYO ILLUMILIA 2022-2023」を開催している。TOKYO ILLUMILIAは、東京駅八重洲口から日本橋へ続く日本橋さくら通りを中心に、八重洲・日本橋エリアの街を美しく灯すイルミネーション。


https://ascii.jp/elem/000/004/118/4118145/?rss
  1. 日本橋さくら通り(東京都中央区八重洲1丁目8)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 17:17|PermalinkComments(0)

2022年12月26日

1万本のキャンドルで描く、クジャクの地上絵│福岡県 

1万本のキャンドルが描く光の地上絵――。海の中道海浜公園で、「うみなかキャンドルナイト2022」が始まった。16回目となる今年は、同市西区の小学4年生が応募したクジャクをモチーフにした作品が、縦横100メートルの大きさで描かれている。約100人のボランティアが参加し、赤、白、水色などの砂を入れた袋を並べ、中のろうそくに火をともした。次回開催は24、25日。


https://digital.asahi.com/articles/ASQDL5WNMQDLTQIP006.html
  1. 海の中道海浜公園(福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25)
  2. ブレディハウス西戸崎 A棟/民泊【Vacation STAY提供】(福岡県福岡市東区西戸崎5-9-30)
  3. ブレディハウス西戸崎 U棟/民泊【Vacation STAY提供】(福岡県福岡市東区西戸崎5-9-32)
  4. FLAT HOUSE villa/民泊【Vacation STAY提供】(福岡県福岡市東区西戸崎4-18-1)
  5. THE LUIGANS Spa&Resort(ザ・ルイガンズ. スパ&リゾート)(福岡県福岡市東区西戸崎18-25)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:13|PermalinkComments(0)

2022年12月25日

80万球の壮大なイルミネーションを楽しもう│福岡県 

JR博多駅前広場では2023年1月11日まで、80万球の壮大なイルミネーションが楽しめるイベント「光の街・博多」を開催している。高さ14.9mの「シンボルツリー」や、大屋根に星空をイメージしたイルミネーション「スターダストウェーブ」、未来を象徴する天空を支える光の柱が連なったゲート「Sky Pillar Gate」など様々なイルミネーションで博多駅前広場が彩られる。また12月25日までは伝統的なクリスマス雑貨や料理、ホットワインなどを提供する「クリスマス・マーケット in光の街・博多」を実施。期間中は毎晩音楽ライブなどのイベントが開催される。イルミネーションマップや見どころなどは公式サイトから確認できる。


https://ascii.jp/elem/000/004/117/4117398/?rss
  1. 博多駅(福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 21:24|PermalinkComments(0)

2022年12月21日

ハウステンボスが30周年で歴代最高の輝きに│長崎県 

ハウステンボスでは、「白銀の世界~ウィンターヨーロッパ~」を12月26日~2023年2月24日の期間に開催する。この冬より、「アートガーデン」のイルミネーションがフルカラー化し、オーロラカラーの演出が初登場する。また、毎夜行なわれる「白銀の世界」点灯式は海外アーティストの歌声とともに一斉に街に光がともり、白銀の光景が目前に広がる。今年はパイロや雪の演出が加わり、より幻想的な白銀の世界を体験できる。12月22日より、日本初3階建てメリーゴーラウンドが登場し、ヨーロッパの街並みをより一層楽しめる。他にも、真っ白な胡蝶蘭などの花で彩られた白銀バージョンの「フラワーパサージュ」や、年明けの「ニューイヤーセレブレーション花火」も見どころとなっている。


https://ascii.jp/elem/000/004/117/4117543/?rss
  1. ハウステンボス(長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1)
  2. ホテルオークラJRハウステンボス(長崎県佐世保市ハウステンボス町10)
  3. ホテル日航ハウステンボス(長崎県佐世保市ハウステンボス町6番地)
  4. 変なホテル(ハウステンボス直営)(長崎県佐世保市ハウステンボス町6-5 )
  5. 天然温泉ばってんの湯 ホテル ローレライ(長崎県佐世保市南風崎町449)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 21:28|PermalinkComments(0)