グルメ
2023年11月16日
吉祥寺に「クラフトビール×肉 GRILL屋」│東京都
クラフトビールを含む生ビール10種類と肉料理やソーセージなどを提供する「クラフトビール×肉 GRILL屋」が11月2日、吉祥寺の大正通り沿いに建つ商業ビルの半地下にオープンした。府中・調布・吉祥寺でワインバルや日本酒バルなどの飲食店を展開するドレスサークルが経営する同店。場所は9月30日に閉店した同社経営の「吉祥寺餃子バルあわ屋」跡。社長の雨宮春仁さんは、メインの料理をギョーザから肉グリルに変えた理由について、「正直、人手不足」と話す。「ギョーザを作るのは本当に時間がかかる。飲食業界から人が去る傾向がある中、効率化を図った」とも。店舗面積は約14坪。店内にはカウンター6席、テーブル3卓と椅子20脚、テラスにはテーブルと椅子3脚を備える。立食時は最大30人を収容。営業時間は17時~23時。

https://kichijoji.keizai.biz/headline/3356/
- クラフトビール×肉 GRILL(東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目13-7)
- 吉祥寺エクセルホテル東急(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
- ホテルシャリル吉祥寺【Vacation STAY提供】(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-7 高橋ビル 3階、4階)
- The Micro Museum Hostel Shibuya Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
- 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
2023年11月03日
吉祥寺にインドネシア料理店「ハチドゥア」│東京都
かつて働いていたエスニック料理店でインドネシア料理と出合い、「そのおいしさにはまった」と話す店主の舟川昂佑さん。そこで店主からインドネシア料理を学び始め、経験を重ねていった。「いつかは自分の店を開きたいという思いを抱くようになった。今回、知人の紹介でランチの時間帯だけ営業できる店が見つかり、オープンに至った」と舟川さん。メニューは「本日のプレート」のみ。1日20食限定。サラダやスープをはじめ、肉や野菜を使ったメイン料理と副菜、ご飯が並ぶプレート。中でも、牛肉を11種類のスパイスとココナツで煮込んだ料理「ルンダン」が「自慢の一品」だという。営業時間は11時~15時。木曜定休。

https://kichijoji.keizai.biz/headline/3350/
- ハチ ドゥア(東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目6-6)
- The Micro Museum Hostel Shibuya Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
- 夢の舎 YUMENOYA/民泊【Vacation STAY提供】(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-23-3 第一ミツミコーポ)
- 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
- ホテルシャリル吉祥寺【Vacation STAY提供】(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-7 高橋ビル 3階、4階)
2023年10月17日
「小泉さん」連携のラーメンカードラリー今年も│山形県
ラーメンをまちの魅力として発信する「ラーメン課プロジェクト」を展開する山形県南陽市は、人気マンガ「ラーメン大好き小泉さん」と連携した「ラーメンカードラリー」を11月1日から始める。2019年に始まった。4回目の今年は、市内の40店と「龍上海新横浜ラーメン博物館店」が参加。各店で食べると原作者・鳴見なるさんが描き下ろした「小泉さん」のイラスト入りカードなどがもらえる。カードラリーは来年1月31日まで。

https://www.asahi.com/articles/ASRBG7DLPRB5UZHB005.html
- 山形県南陽市(山形県南陽市)
- 美術館のような宿 旅館 大和屋(山形県南陽市赤湯972)
- B&B ウィッチハウス(山形県南陽市赤湯274-1)
- 赤湯温泉 大正ロマン香る癒しの宿 丹波館(山形県南陽市赤湯1014)
- 赤湯温泉 旅館 大文字屋(山形県南陽市赤湯1003)
2023年10月08日
武蔵野市が「環境の学校Youthプロジェクト」│東京都
武蔵野市が10月14日から、高校生と大学生を対象とした連続講座「環境の学校Youthプロジェクト」を環境啓発施設むさしのエコreゾートで初開催する。主催は環境政策課環境啓発施設係。講座は全6回で、2024年3月まで開く。環境・地域に関する情報発信のほか、地域や事業者と連携して関わりを広げ、「さらに大きな課題解決を目指す」という。対象は、市内と近隣市区在住在学の高校・大学生。参加無料。1回目の講座は、現地参加30人、オンライン参加50人。申し込みはメールとフォームで受け付ける。

https://kichijoji.keizai.biz/headline/3335/
- むさしのエコreゾート(東京都武蔵野市緑町3丁目1-5)
- リッチモンドホテル東京武蔵野(東京都武蔵野市中町2-4-1)
- 吉祥寺エクセルホテル東急(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
- ホテルシャリル吉祥寺【Vacation STAY提供】(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-7 高橋ビル 3階、4階)
- 三鷹シティホテル(東京都三鷹市下連雀3-21-5)
2023年10月06日
吉祥寺ヨドバシ裏に「じいじとばあばのそば」│東京都
手打ちそば店「じいじとばあばのそば」が9月7日、オープンした。そば打ちと調理を担当する北島民夫さんと、接客を担当する妻の節子さんが夫婦で切り盛りする。木曜と金曜の週2回、ランチ営業のみ行う。メニューは「ランチセット」のみ。盛りそば、炊き込みご飯、香の物と小鉢をセットにする。そば大盛、ご飯なしを選ぶこともできる。営業は木曜・金曜の11時30分~13時30分。

https://kichijoji.keizai.biz/headline/3336/
- じいじとばあばのそば(東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目26-5)
- ホテルシャリル吉祥寺【Vacation STAY提供】(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-7 高橋ビル 3階、4階)
- The Micro Museum Hostel Shibuya Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
- 吉祥寺エクセルホテル東急(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
- 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)