史跡
2022年06月09日
静御前が迷った思案橋の伝説│茨城県
NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」から目が離せない。源義経は鮮烈な印象を残して去った。ドラマにも登場する愛妾の静御前にまつわる伝説が茨城県古河市にもあり、銅像が立っていると聞いた。義経がいない喪失感を埋めようと現地へ向かった。銅像が立っているのは、古河市下辺見の「トモエ乳業」。広報の広沢健さんに案内してもらうと、笠をずらして遠くを見やる静御前の姿が見えた。公園のような一角は340平方メートルほどの広さで芝生に覆われ、ベンチがある。

https://digital.asahi.com/articles/ASQ6376CCQ5MUJHB00R.html
- トモヱ乳業(茨城県古河市下辺見1955)
- Tabist サンシャイン 古河(茨城県古河市旭町1-13-26)
- ホテルルートイン古河駅前(茨城県古河市東1-12-7)
- アパホテル<茨城古河駅前>(茨城県古河市東本町1-21-12)
- Tabist エスハイドパーク 古河駅前(茨城県古河市東1-13-2)
pahoo at 12:33|Permalink│Comments(0)│
2022年05月30日
金シャチ、輝いて見えるのは「目の錯覚です」│岡山県
11月のリニューアルオープンに向けて外壁を覆っていた工事用シートの撤去が進む岡山城で、天守閣の金の鯱が姿を現した。鯱を新調したわけではないというが、どうも輝きが増したように見える。

https://digital.asahi.com/articles/ASQ5S7S9YQ5NPPZB00C.html
- 岡山城(岡山県岡山市北区丸の内2-3-1)
- ザ・ワンファイブ岡山(岡山県岡山市北区丸の内1-1-13)
- ホテルエクセル岡山<後楽園・岡山城前>(岡山県岡山市北区石関町5-1)
- A&A Liam Fuji(岡山県岡山市北区天神町9-2-1)
- A&A Jonathan Hasegawa(岡山県岡山市北区出石町1-6-7-1)
pahoo at 12:25|Permalink│Comments(0)│
2022年05月05日
160年前のアーチ、豪快な放水に歓声│熊本県
石造りのアーチ水路橋として知られる国の重要文化財・通潤橋では30日、豪快な放水を見ようと大勢の観光客でにぎわった。橋は2016年の熊本地震で被災し、その後水害などで復旧工事が遅れていた。今年4月からは、橋上部の公開が6年ぶりに再開され、放水を橋の上からも観賞できるようになった。

https://digital.asahi.com/articles/ASQ4Z6GK3Q4ZTQIP00L.html
- 通潤橋(熊本県上益城郡郡山都町長原ヌ222-2)
- 浜の湯温泉 山都町国民宿舎 通潤山荘(熊本県上益城郡山都町長原192-1)
pahoo at 13:42|Permalink│Comments(0)│
2022年05月01日
世界遺産・白川郷の米で仕込んだ日本酒が誕生│岐阜県
世界遺産の合掌造り集落で知られる白川郷で栽培した米をつかった日本酒が完成し、村内限定で販売されている。「酒米の王者」ともいわれる山田錦の栽培に挑戦し、飛?市の老舗・渡辺酒造店の協力で商品化にこぎ着けた。村は特産品に育てようと、米の増産をめざす。

https://digital.asahi.com/articles/ASQ4T6R38Q4QOHGB00C.html
- 白川郷(岐阜県大野郡白川村)
- 白川郷テラス(岐阜県大野郡白川村鳩谷331-1)
- 御宿 結の庄(共立リゾート)(岐阜県大野郡白川村飯島908-2)
- 民宿 古志山(岐阜県大野郡白川村鳩谷49-1)
- 白川郷 城山館(岐阜県大野郡白川村荻町1168-1)
pahoo at 08:42|Permalink│Comments(0)│
2022年04月09日
唐招提寺、国重文の御影堂修理完了│奈良県
唐招提寺で6日、修理の終わった御影堂が報道陣に公開された。奈良県庁舎や裁判所としても使われた寝殿造りの建物が修理され、日本最古の肖像彫刻とされる鑑真和上坐像が戻るのを待つ。

https://digital.asahi.com/articles/ASQ467287Q46POMB00H.html
- 唐招提寺(奈良県奈良市五条町13-46)
- 国際観光民宿 山代屋(奈良県奈良市西ノ京町1-15)
- 平城宮温泉 かんぽの宿奈良(奈良県奈良市二条町3-9-1)
- ホテルアジール奈良アネックス(奈良県奈良市四条大路1-4-45 )
- 奈良の温泉旅館 宝来温泉 奈良パークホテル(奈良県奈良市宝来4-18-1)
pahoo at 18:46|Permalink│Comments(0)│