水族館
2022年05月13日
シンカイウリクラゲ、なんと「クラゲを食べるクラゲ」│秋田県
水族館前の海も波が穏やかになり、ようやく春が来ました。この時期は、季節風により海の中がかき回され、海面近くに上がってきた深海からの生き物が沿岸に現れるようになります。

https://digital.asahi.com/articles/ASQ5C6QNRQ57ULUC005.html
- 男鹿水族館GAO(秋田県男鹿市戸賀塩浜壷ケ沢93)
- 海と入り陽の宿 帝水 秋田 男鹿半島戸賀湾を見下ろす絶景の温泉旅館(秋田県男鹿市戸賀塩浜壷ヶ沢31)
pahoo at 12:21|Permalink│Comments(0)│
2022年04月26日
人気者も「訳あり」も、なぜかタカも│三重県
飼育している生き物の種類数が約1200と、日本一を誇る鳥羽水族館。アシカやジュゴンなど、館を代表する人気者がいる一方で、公式サイトでも宣伝されない「訳あり者」もいる。華やかな「表舞台」の裏側をのぞいてみると、生き物たちの別の姿も見えてきた。

https://digital.asahi.com/articles/ASQ4Q45P4Q4NONFB007.html
- 鳥羽水族館(三重県鳥羽市鳥羽3丁目3-6)
- アラシマ201/民泊【Vacation STAY提供】(三重県鳥羽市鳥羽3-20-39フォーブルコスモ)
- アラシマ203/民泊【Vacation STAY提供】(三重県鳥羽市鳥羽3-20-39)
- 鳥羽の宿 錦屋旅館(三重県鳥羽市鳥羽3-32-8)
- 伊勢志摩 鳥羽 扇野の里 扇芳閣(三重県鳥羽市鳥羽2-12-24)
pahoo at 19:37|Permalink│Comments(0)│
2022年04月24日
絶滅した古代生物、海洋堂がフィギュアで再現│香川県
四国水族館で16日、企画展「海洋堂フィギュア×妄想アクアリウム」が始まった。絶滅した古代生物を水族館のスタッフが飼育したら、という妄想を、国内最大手のフィギュアメーカー、海洋堂の塗装・造形師が制作した精巧なフィギュアを飼育ケースに入れて形にした。5月15日まで。

https://digital.asahi.com/articles/ASQ4J72KGQ4GPTLC01R.html
- 四国水族館(香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4)
- 宇多津グランドホテル(香川県綾歌郡宇多津町浜三番丁22-1)
- ホテルアネシス瀬戸大橋(香川県綾歌郡宇多津町浜六番丁81-1)
- オークラホテル丸亀(香川県丸亀市富士見町3-3-50)
- 古街の家(香川県綾歌郡宇多津町2126-1)
- ブログネタ:
- ☆四国の旅☆香川県・徳島県・高知県・愛媛県☆ に参加中!
pahoo at 12:51|Permalink│Comments(0)│
2022年04月07日
ゴマフアザラシの赤ちゃんが人気│大分県
「ぬいぐるみみたいでかわいい」――。大分市の水族館「うみたまご」で11日に生まれたゴマフアザラシの赤ちゃんが一般公開され、人気を集めている。生後4週間ほどは全身が白色の体毛で覆われており、飼育担当者は「白色なのはごく短期間なので、ぜひ見に来てください」と話している。

https://digital.asahi.com/articles/ASQ3W7KBKQ3WTPJB002.html
- うみたまご(大分県大分市神崎3078-2)
- 浜脇の長屋(大分県別府市浜脇1-3957-3)
- 別府温泉 新玉旅館(大分県別府市浜脇2丁目1-13)
- グッドイン別府(大分県別府市浜町10)
- ゲストハウスAKIBA(大分県別府市楠町14-24)
pahoo at 12:29|Permalink│Comments(0)│
2022年01月01日
年末年始は「トラトラ神社」に参拝いかが│三重県
鳥羽水族館で30日から、来年の干支「寅」にちなんだ生き物の展示が始まった。名にトラ、タイガーが入った5種類。「トラトラ神社」と銘打って作られた社で展示されている。1月3日まで。

https://digital.asahi.com/articles/ASPDZ7FD2PDZONFB001.html
- 鳥羽水族館(三重県鳥羽市鳥羽3丁目3-6)
- アラシマ201/民泊【Vacation STAY提供】(三重県鳥羽市鳥羽3-20-39フォーブルコスモ)
- アラシマ203/民泊【Vacation STAY提供】(三重県鳥羽市鳥羽3-20-39)
- 鳥羽の宿 錦屋旅館(三重県鳥羽市鳥羽3-32-8)
- 伊勢志摩 鳥羽 扇野の里 扇芳閣(三重県鳥羽市鳥羽2-12-24)
pahoo at 19:51|Permalink│Comments(0)│