美術館
2023年11月27日
人気サッカー漫画「アオアシ」の原画展│愛媛県
人気サッカー漫画「アオアシ」の原画約170点を展示する「アオアシ展」が、主人公・青井葦人の故郷として描かれる愛媛県伊予市双海町の道の駅ふたみで開かれている。アオアシは双海の中学生だった葦人が、東京のJリーグクラブのユースチームに入団し、世界をめざして奮闘するストーリー。「週刊ビッグコミックスピリッツ」に連載中でアニメ化もされた。作者の小林有吾さんは愛媛県出身。作中には海や山、ふたみシーサイド公園、写真スポットとして知られるJR下灘駅など双海の風景を描いた場面も登場する。展覧会は12月3日まで。入場無料。

https://digital.asahi.com/articles/ASRCQ7JXNRCNPTLC00D.html
- 道の駅ふたみ(愛媛県伊予市双海町高岸甲2326)
- ブログネタ:
- ☆四国の旅☆香川県・徳島県・高知県・愛媛県☆ に参加中!
2023年10月11日
吉祥寺のスタジオで写真家・高島空太さんがフリーマーケット│東京都
写真家の作品やアメリカンビンテージのおもちゃなどを販売するフリーマーケットが10月14日、吉祥寺エクセルホテル東急裏・西三条通り沿いのスタジオ「Kuta TAKASHIMA STUDIO」屋外アトリエで開催される。「吉祥寺は父が育った場所で、祖父母と画家・音楽家・作家の伯父も住んでいたため、幼少期から頻繁に訪れた街。活動の拠点をどこにするかを考えたとき、吉祥寺以外に候補はなく、『もう一つの愛する故郷』としてこの街をもっと深く知りたいという思いもあり、2021年3月、ここでの開設を決めた」と振り返る。開催時間は11時30分~18時ごろ。雨天延期。

https://kichijoji.keizai.biz/headline/3337/
- Kuta TAKASHIMA STUDIO(東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目14-7)
- 吉祥寺エクセルホテル東急(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
- ホテルシャリル吉祥寺【Vacation STAY提供】(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-7 高橋ビル 3階、4階)
- The Micro Museum Hostel Shibuya Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
- 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
2023年09月22日
規格外のセラミックで硝子アート│愛知県
規格外で廃棄されるはずだったセラミック素材を使った硝子アートの作品を展示する「Chat Glass Power Time」展が、名古屋市東区の「文化のみち二葉館」で開かれている。24日まで。高さ112センチ、幅65センチのガラスの衝立は、同市の硝子アート作家の藤田光子さんが、日本画とステンドグラスを融合して制作した。捨てられるはずだった蓄光セラミックをメーカーから譲り受け、周りが暗くなるとほんのりと光を発する神秘的な作品に仕上げた。

https://www.asahi.com/articles/ASR9J74RVR9JONFB001.html
- 文化のみち二葉館(愛知県名古屋市東区橦木町3丁目23)
- Winz車道/民泊【Vacation STAY提供】(愛知県名古屋市東区筒井2-12-40 Winz Kuruma Michi)
- 第二富士ホテル名古屋(愛知県名古屋市東区東桜2-10-24)
- くれたけイン名古屋久屋大通(愛知県名古屋市東区泉1丁目12番32号)
- アクセス・バイ・ロワジールホテル 名古屋(愛知県名古屋市東区東桜1-9-22)
2023年09月21日
さくら市で国際写真サロン展開幕│栃木県
国内外の写真愛好家の作品を集めた国際写真サロン展が16日、同館で始まった。入賞・入選した写真101点を展示している。「暗い世界情勢の中でも一生懸命生きているというエネルギーを感じられる写真が多い」と解説するのは同館嘱託学芸員の塩谷昂浩さん。女の子が涙を流すロシアの作品は「不満」と題され、審査委員特別賞を受賞した。10月9日まで。

https://www.asahi.com/articles/ASR9J7GLBR9JUUHB001.html
- さくら市ミュージアム(栃木県さくら市氏家1297)
- ホテル清水荘(栃木県さくら市氏家2433)
- ビジネスホテル サンヒル(栃木県さくら市桜野1247-5)
2023年08月24日
吉祥寺で障がい者とつながる「輪っかになろう展」│東京都
武蔵野市内福祉施設の利用者が制作した作品を展示する「輪っかになろう展」が8月25日~27日の3日間、吉祥寺ヨドバシカメラ隣の「ギャラリー永谷2」で開催される。主催は社会福祉法人武蔵野。同展は、同法人の生活介護6施設が合同で活動している創作ブランド「つむぐと」が開催する。開催時間は10時30分~18時。入場無料。

https://kichijoji.keizai.biz/headline/3313/
- ギャラリー永谷2(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-1)
- ホテルシャリル吉祥寺【Vacation STAY提供】(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-7 高橋ビル 3階、4階)
- 吉祥寺エクセルホテル東急(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
- The Micro Museum Hostel Shibuya Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
- 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)