1 名前:アフィブロガー(兵庫県)投稿日:2012/01/09(月) 13:31:54.60 ID:GeFdGlo30 ?PLT(12000) ポイント特典


1 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/09(月) 08:47:26.40 0
違反席晒し

座席に張り紙(矢沢永吉と同じやり方)


http://twitpic.com/84ltat

http://twitpic.com/84m1dn


491465621

491476091

転売リスト貼りだし
efba8fbf


7 名前:アフィ課長(東京都)投稿日:2012/01/09(月) 13:33:01.04 ID:OsqHskRu0

これはよくやったとしか言いようがない
転売席に座ろうとしてここに来た奴がどんな顔してたか見てみたいな

でもどうやって転売発見したんだ?


27 名前:ステマキラー(和歌山県)投稿日:2012/01/09(月) 13:35:14.23 ID:we43xyNZ0

落札した人にはちょっと同情するわ・・・


37 名前:アフィ長者(大阪府)投稿日:2012/01/09(月) 13:36:48.23 ID:rbbwDDD+0

やり方がおかしい


44 名前:ステマ乙(中部地方)投稿日:2012/01/09(月) 13:37:38.43 ID:7UC1WyLG0

オークションで席番号の一部にモザイク入れるだけで回避できるじゃん


45 名前:ステマ撲滅運動家(東京都)投稿日:2012/01/09(月) 13:38:02.86 ID:6Ogk7/mBP

でもいつも来てる髭の外人が一番前にいたから転売は機能してる


46 名前:システマー(東京都)投稿日:2012/01/09(月) 13:38:05.17 ID:VrFj4CTc0

どうやって番号確認したのか素直に疑問なんだけど
オークションだと普通は大まかな列だけ説明して具体的な番号までは隠すだろ


47 名前:---ブロガー用しおり---(家)投稿日:2012/01/09(月) 13:38:14.33 ID:8rRls0W80


転売厨ざまぁww

こういう馬鹿をもっと締め出せ!


48 名前:ステマ乙(神奈川県)投稿日:2012/01/09(月) 13:38:33.77 ID:CTS9+iUe0

チケットは元値で売ってるのにカワイソス


57 名前:エステマ乗り(新疆ウイグル自治区)投稿日:2012/01/09(月) 13:40:08.23 ID:5RRvyeiV0

転売はいいことじゃないと思うけれど、
これって主催者側が勝手に決めていいことなのか?
法律的にはまずい気がする
俺には関係ないからどうでもいいけど


61 名前:アフィブログ様(家)投稿日:2012/01/09(月) 13:40:26.02 ID:yi0i/ye30

これざまあとか言ってるけど、転売厨には痛くもかゆくもないよ
痛いのは落札した人


63 名前:ステマニア(福岡県)投稿日:2012/01/09(月) 13:40:41.68 ID:Ws2CGLQW0

いい気味だけど、売った奴は何の罰も受けないのが許せん
ちゃんと調べて、売った奴はこの手のチケットは永久に当たらないようにするとかしろよ


65 名前:アフィーマン(千葉県【13:29 千葉県震度1】)投稿日:2012/01/09(月) 13:40:52.17 ID:L0v4aMzy0

主催者がやったものらしいし、本人確認証とチケット購入者が違ったのを全部さらしてるんじゃね?


110 名前:アフィ野郎(神奈川県)投稿日:2012/01/09(月) 13:47:51.74 ID:Of6CDXrO0

どうやって特定すんだろ
というか転売屋は対策で座席の正確な位置を教えなきゃいいだけだろ
F列の10~20の間です
こうやって取引するだけで特定出来ないし


125 名前:ステーマン(埼玉県)投稿日:2012/01/09(月) 13:50:34.52 ID:r+oLZSjA0

>>110
オクのアカで、買うフリして、転売屋~に非公開の質問してたり。


117 名前:アフィダメ(東日本)投稿日:2012/01/09(月) 13:48:54.98 ID:bn0xaMO80


これ張り紙剥がしてドヤ顔で座れば終わりだろ


124 名前:効いてない厨(愛知県)投稿日:2012/01/09(月) 13:50:27.04 ID:/XpmqVtx0

>>117
剥がして座ってた奴がスタッフに連行されていったらしい

123 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に投稿日:2012/01/08(日) 18:05:16.40 ID:VlLSosjsO

テンバイヤーから買ってスタッフに見事に連行された俺がきましたよ(^p^)

ざまぁwww・・・・ざまぁ・・・・



190 名前:↑この人アフィブロガーです(チベット自治区)投稿日:2012/01/09(月) 14:05:37.02 ID:9y/2FC6p0

>>124
正規の料金ぐらいは返金してくれるんだよな?
都合が悪くなっていけなくなった場合とかどうしたらいいんだ?


265 名前:効いてない厨(愛知県)投稿日:2012/01/09(月) 14:20:59.13 ID:/XpmqVtx0

>>190
事前キャンセルとかなら、何日前以前なら払戻しとかもあるんじゃない?

席取っておいて、都合悪くなったからって直前キャンセルとかして
自分は損したくないは虫がよすぎる


274 名前:アフィマニア(関東・甲信越)投稿日:2012/01/09(月) 14:22:35.29 ID:Ckd5t7WZO

>>190
返金なんかされない。
自己責任。


169 名前:効いてない厨(愛知県)投稿日:2012/01/09(月) 14:02:55.55 ID:/XpmqVtx0

運営側は転売してた場合はチケットは無効って明示してたというから、
ホントに間違った転売認定なら客も折れないだろうけど、
後ろめたさがあれば訴訟なんてしないんじゃない?
バレた=オークション画像とかを確認されてるって可能性大だから

それに警察と運営が本気になれば、
転売ヤーだけじゃなくて転売チケット買った奴も検挙できる
(物価統制令違反)


152 名前:アフィルガー(茸)投稿日:2012/01/09(月) 13:58:58.75 ID:sfqUxu8F0

生き残りたい


153 名前:アフィーマン(静岡県)投稿日:2012/01/09(月) 13:58:59.16 ID:v2ni9pgO0

買ったやつが被害を全部被るのか

かわいそうに


151 名前:アーフィ(愛知県)投稿日:2012/01/09(月) 13:58:43.44 ID:uu5z/86T0

チケットってやり方がもう古いんだよな
スマホとか電子端末かざして認証とかに変えるべき
紙ペラ1枚なんてわざわざ売りやすいようにしてるようなものだろあれ






tugi
次は転売屋への手入れですね