1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:05:48.81 ID:kWu/9XRq0

なかなか楽しいよ


2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:06:04.98 ID:VQSjTT9p0

あのなんか新しいやつ美味しいの?


11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:08:04.89 ID:kWu/9XRq0

>>2
グランドキャニオンバーガーかな?
一回食べたらもういいかなって感じ
ステーキ風味のソースの好き嫌いによるかな


148:
わふー ◆wahuu.ppsw :2012/01/05(木) 12:51:38.77 ID:RzIa+/bZ0

グランドキャニオンのバンズの置き方教えれ


172:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:00:17.51 ID:kWu/9XRq0

>>148
真ん中にヒール
ヒール隣にクラブ
クラブの上にクラウン


3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:06:20.40 ID:U4JdIeq60

スマイル注文されたことある?


12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:08:29.66 ID:kWu/9XRq0

>>3
中学生のガキどもはよくしてくるよ


5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:06:46.86 ID:Rd1ntBBj0

スマイルくださいっていってくる奴うざい?


18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:09:51.38 ID:kWu/9XRq0

>>5
うざい
お水とスマイルたのむやつとかもうね


31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:13:37.90 ID:izMKR3Zp0

スマイルって注文されると何かあるの?


66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:22:49.02 ID:kWu/9XRq0

>>31
カウンターの子がニコッとしてくれて
あとでどんな人が注文したか
笑い話になる


131:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:47:09.70 ID:izMKR3Zp0

>>66
笑い話になるだけなんだ
給料に響くって聞いたのは噂なのかな


162:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:56:14.69 ID:kWu/9XRq0

>>131
給料はあわまり変動しないかな


163:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:56:48.42 ID:izMKR3Zp0

>>162
スマイル給料に響くことあるってこと?


203:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:13:05.34 ID:kWu/9XRq0

>>163
まったく関係ない


32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:13:38.59 ID:AcErvBOn0

スマイルください


67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:23:02.18 ID:kWu/9XRq0

>>32
(^∇^)


7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:07:08.11 ID:h7BzCsW30

可愛いコはテイクアウトできんの?


25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:11:17.55 ID:kWu/9XRq0

>>7
テイクアウトは冷めたポテトで我慢してくれwww


9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:07:15.06 ID:0xwcFrcj0

28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:12:33.88 ID:kWu/9XRq0

>>9
あれだけ労働での給料はぜんぜんいいと思うが


15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:09:19.16 ID:JGp/pCfC0

めっちゃゴミ多過ぎると思わん?


33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:14:17.65 ID:kWu/9XRq0

>>15
ゴミはほんとにやばい


22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:10:46.20 ID:lJrm711LO

モスバーガーはどういう位置付け?
永遠のライバル?敵わない相手?下に見てる?


52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:19:06.34 ID:kWu/9XRq0

>>22
下にみてるかな
マクドナルドは注文されてすぐに提供できるのが売り
モスは遅いからね


70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:23:31.18 ID:rJIuygWmO

116:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:41:41.81 ID:kWu/9XRq0

>>70
そう思うならそれでいい


75:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:25:18.71 ID:PkPQpRLm0

モスって平気で五分とか待たせるよな
五分以上かけて作った割には大したことないし
未だにモスうまいとか言ってる奴は最近食ってないだろ


121:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:44:32.17 ID:kWu/9XRq0

>>75
マクドナルドは混んでなければ一分程度で提供してるつもり


4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:06:40.31 ID:67SIOEzg0

ポテトの単品高杉だろ…


14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:09:06.88 ID:kWu/9XRq0

>>4
あれ原価すっげえ安いんだぜ


16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:09:26.99 ID:xg1lCQvL0

マックナゲットの原料について


39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:15:38.94 ID:kWu/9XRq0

>>16
すまん原材料はわからん
でもたしか中国でつくってる
ナゲットは一箱で30円ぐらいだから
ぼったくりにもいいほどだww


17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:09:50.19 ID:dFdvHCtg0

ポテトってどこで売ってるやつ使ってる?
メーカーは?
ポテトって遺伝子組み換えだよね
原価は?


42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:17:06.23 ID:kWu/9XRq0

>>17
マクドナルドフーズってところでつくってるよ
遺伝子組み換えではないと思う
原価はとてつもなく安い


51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:18:54.29 ID:dFdvHCtg0

>>42
一般人でも買える?
後、遺伝子組み換え以外であのポテトの長さはあり得ないと思うんだけど


100:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:34:37.59 ID:kWu/9XRq0

>>51
買えないよ

なまえ忘れたけど

そういう長い芋をつかってるよ
名前知りたいなら資料みに行くけど


23:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/05(木) 12:10:49.70 ID:+rRkeVtd0

これって本当なん?

マクドナルド原価


54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:19:59.05 ID:139o/YNR0

>>23
飲食業界は「3割原価」が基本だからそんなもんじゃね?
生鮮、飲食は廃棄コストが入らないからそんな原価になるんだよ

コーラは無償提供は有り得ん


55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:20:00.10 ID:kWu/9XRq0

>>23
一字一句間違いはない


58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:20:52.80 ID:jCBquKFhO

なんで100円、120円の商品以外あんな高いの?
昔はもう少し安かったっしょ


108:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:38:37.01 ID:kWu/9XRq0

>>58
マクドナルドは注文されてすぐに提供できるように
ある程度物をストックしとくんだけど

エビフィレオとかフィレオフィッシュみたいに

あんまり売れないものだとストックしておいてもすぐにタイムアウトで
捨てなくちゃいけないんだ

だからあまり売れないものとか期間限定ものは高くなってる


114:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:40:44.71 ID:SXFS4/FH0

>>108
あの作り置きと廃棄が無駄に思えてならないんだよね
提供時間の短縮化の為なのは解るけど
どう思う?


154:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:53:44.63 ID:kWu/9XRq0

>>114
捨てられてるものが多いのは
マネージャーのせいだからね
あれを無駄にしなければ何人の腹が満たされるのか


140:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:48:59.13 ID:L2NTqZbJ0

上で出てた原価って原材料の値段ってことだろ?

経費、運搬費その他は入ってないんでしょ?


167:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:58:23.13 ID:kWu/9XRq0

>>140
入ってないと思う
運送は全国すべて同じ会社がやってるし
商品として出せる状態にするのは
各店舗の人達


27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:12:33.70 ID:kZeY1Wv60

ちゃんと手洗ってる?


61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:21:50.38 ID:kWu/9XRq0

>>27
最低限一時間に一回
その他にもなにかをしたらすぐに手を洗ってるから
衛生面は安全


35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:14:55.10 ID:kZeY1Wv60

何で素手でハンバーガー作ってるの?


74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:25:07.12 ID:kWu/9XRq0

>>35
たとえばビニール手袋つけて
つくってるのみたらなんか
みた感じがいやじゃない?

安全と言い切れるから素手でつくる


って店長が言ってた


46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:17:30.66 ID:VJDJjP/80

トイレの後手洗わない奴いる?
冷凍庫で床に落とした商品もとに戻す奴いる?


91:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:31:23.37 ID:kWu/9XRq0

>>46
ちゃんと洗ってるよ
マネージャーがチェックしてる
落ちたものは基本使わない捨てる


97:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:33:08.79 ID:VJDJjP/80

>>91
基本ってどういう事だよ
落ちた物でも使う例外についてkwsk


142:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:49:38.93 ID:kWu/9XRq0

>>97
言い方が悪かった
おちたものは全部捨ててる


50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:18:42.96 ID:VJDJjP/80

ドリンクバーのタンクってどれくらいの頻度で洗うの?


96:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:33:03.57 ID:kWu/9XRq0

>>50
四時間


57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:20:41.25 ID:ON50z05o0

クーポン見せて買ったらポテトとか量減らしてるってまじ?


104:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:36:23.74 ID:kWu/9XRq0

>>57
それはない
少ないと思ったら言えばすぐに変えてくれるよ


72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:24:32.95 ID:WDVArZL/0

JKとお付き合いできるってのはステマ?


118:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:43:12.31 ID:kWu/9XRq0

>>72
付き合えるかどうかはその人次第だけど
喋ったりとかはブサメンでもしてるよ


78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:25:32.38 ID:FDiba/AeO

メニューの写真と違いすぎるってクレームある?
訴訟になったケースはあるの?


126:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:45:39.35 ID:kWu/9XRq0

>>78
聞いたことはないかな
チーズがう○こ臭いって苦情ならきたことあるww


90:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:30:44.89 ID:Hq5ynJ/B0

宅配サービス早く始めていただけないですかね?


137:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:48:23.99 ID:kWu/9XRq0

>>90
宅配はないけど
電話注文で時間指定で取りに行くことならできるよ


93:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:32:24.59 ID:6AmTnxjL0

ハッピーセット頼んでおもちゃ要らないって言うのは迷惑なの?


139:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:48:52.14 ID:kWu/9XRq0

>>93
迷惑ではないよ
たまにいるし


107:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:37:49.25 ID:aCzsq7a90

1日の売上いくら?


149:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:52:00.55 ID:kWu/9XRq0

>>107
僕にはわかりません
っていえっていわれてる


153:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:53:40.78 ID:izMKR3Zp0

まかないはコンビニとかで実費なの?
まかないはお店が負担してくれる?


176:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:01:56.17 ID:kWu/9XRq0

>>153
セットの値段が30%引きなだけ
あとは自腹だよ


155:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:54:14.18 ID:c0SHDnwi0

今売ってるものの中で作るのが一番面倒臭いものは?


178:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:02:57.82 ID:kWu/9XRq0

>>155
グランドキャニオンバーガーだな!
三段でチーズと卵とかいろいろありすぎ


171:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:00:00.68 ID:nTEKxBVA0

ハンバーガーのバーグの原料は食料ミミズていう都市伝説あるよね?
あれどうなん?


179:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:03:07.43 ID:SXFS4/FH0

>>171
おっさん発見!
食用ミミズの単価を考えるに絶対有り得ない 一個800円くらいになるよ


187:
!ninja:2012/01/05(木) 13:05:33.76 ID:0XqeoorS0

おなじくマックでバイトしてる私が通りますよっと


194:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:09:34.87 ID:9eVSlX/sO

店員が着てる黒地にカラフルな文字がプリントされてるトレーナーみたいのなに


199:
!ninja:2012/01/05(木) 13:11:02.16 ID:0XqeoorS0

>>194
たぶんビックアメリカンの宣伝Tシャツ


202:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:12:30.03 ID:kWu/9XRq0

>>194
あれださいよなww
ビックアメリカの期間中はきてる


205:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:13:34.28 ID:wyAh2KSz0

ヘルプでどっか行ったことあるの?


208:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:14:35.11 ID:kWu/9XRq0

>>205
あるよ
新年の朝からヘルプだったわ…


209:
!ninja:2012/01/05(木) 13:14:30.60 ID:0XqeoorS0

>>205
GO(新規開店)の店舗だとヘルプ呼ばれたりする


211:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:16:26.54 ID:0fKb+I0jO

なんでアイコンチキンスナック頼むと、
お時間3、4分少々かかりますが?ってきくの


214:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:18:23.81 ID:kWu/9XRq0

>>211
あの肉はソルト&レモンと
アイコンチキンでしかつかわないから
昼ピークぐらいにしかストックしないんだよ
逆を言えば揚げたてをたべられる


282:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 14:22:00.95 ID:BqCvQfdF0

上で出てたアイコンチキンスナックは頼まれると迷惑?
もうメニューにも載ってないんで悪いかなと思いつつ、
嫌な顔もせずに作ってくれるのでたまに甘えてしまう
迷惑ならやめる


287:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 14:30:03.43 ID:kWu/9XRq0

>>282
それだってらふつうに頼んで平気
アイコンボックスは電話してほしいかな


291:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 15:04:15.89 ID:BqCvQfdF0

>>283 
あ、アイコンボックスじゃなくて、いつもハンバーガー類にプラスしてアイコンスナックを2つ買ったりしてる
常識的な個数を買う分には迷惑じゃ無いみたいね
アイコンボックスとか量が多いものを買いたい場合は電話で予約と

今までモヤモヤしてたのでスッキリした

教えてくれてどうもありがとう


295:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 16:12:32.00 ID:kWu/9XRq0

>>291
たまにシャカチキ60個とかくるし
それぐらいだったらぜんぜん平気ですよー


284:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 14:26:51.44 ID:BNHAeVM00

なんとかチキンのことLチキって読んでるのってまじ?


288:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 14:31:22.53 ID:kWu/9XRq0

>>284
レモン風味チキンのこと
アイコンチキンのことね 

シャカシャカチキンの肉は

プレミアムチキンだから
Pチキンて呼ぶこともある


44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:17:11.30 ID:bXJnUJ7P0

フリーター?


87:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:29:37.90 ID:kWu/9XRq0

>>44
学生のアルバイト


73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:24:38.30 ID:lAJrHkKWO

>>1 のスペックと時給


120:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:43:52.19 ID:kWu/9XRq0

>>73
18男
800円

シフトはいつ入れるかを提出して

店長がきめる


105:
わふー ◆wahuu.ppsw :2012/01/05(木) 12:36:28.43 ID:RzIa+/bZ0

どこのポジョンまで任されてるんだ


145:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:51:08.40 ID:kWu/9XRq0

>>105
俺の場合は全部やるよ
新人はカウンターで接客かハンバーガー作る


110:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:39:14.53 ID:Bs8PcuLhO

好きなポジションは?


152:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:52:36.98 ID:kWu/9XRq0

>>110
ランナーってポジションか
アッセンかな


122:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:44:39.43 ID:jCBquKFhO

800円とかどこの田舎だよ
そりゃ楽だわ


156:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:54:17.78 ID:kWu/9XRq0

>>122
昼のピークは話す暇もないけどね


207:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:14:34.49 ID:GRB3Te5n0

大学生?
マックでバイトすると就職に悪影響があるから気をつけろよ。


212:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:17:02.92 ID:kWu/9XRq0

>>207
そんな影響あるのか?
いちおうこのままマクドナルドに就職したいんだが


235:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:27:08.33 ID:IwdtGvS40

245:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:31:17.11 ID:Ww65yBfX0

現在SWの私が通りますよ。
>>1 は今何年生なの?

今年は新卒300はとると

本部ははりきってるよ!

今のうちにタイトルアップして

DOあたりに顔うっときな!

上からの推薦入社あるぞ

私も今年中に中途うける。
お互いがんばろうね。


256:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:36:19.97 ID:kWu/9XRq0

>>245
高3です
卒業したらMGR 講習会ってのにいくって
言われました
よろしくお願いします


262:
!ninja:2012/01/05(木) 13:40:24.90 ID:0XqeoorS0

>>256
BSMだねがんばって
最後にテストっぽいのあるから


217:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:19:39.09 ID:6SAFuCm30

正社員で月に何日くらい休めるのの?
給料額面でいくらくらい?


225:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:23:07.17 ID:kWu/9XRq0

>>217
店長は32日ぶりの休みっていってた
給料は教えてくれないんだよね(・ω・`=)


293:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 15:20:47.67 ID:6SAFuCm30

店長の32日ぶりの休みっては
多分大げさに言ってるんだろうけど(半休とかをカウントしてない)

そんなの知ってて正社員を
>>1 は目指したいとか…すごいな。
社員研修で本場アメリカ旅行とかないの?


296:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 16:13:33.01 ID:kWu/9XRq0

>>293
けっこうがちで休みなかったみたい
とりあえずはまた完璧に働けるようになるのが先かなと思ってる


269:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:49:28.11 ID:hfkPkIkE0

あったかいポテトが食べたい


270:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/05(木) 13:52:36.53 ID:0XqeoorS0

>>269
塩無し頼むといいよ


298:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 16:14:35.10 ID:pI/Nl29Y0

なんであんなにスカート短いの?
誘ってんの?


299:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 16:21:19.43 ID:kWu/9XRq0

>>298
膝上なんセンチとか決まってたと思う
正直あれはなんとも思わない


307:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 17:12:36.98 ID:1xcQLuR90

勉強してるやつどう思う?


308:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 17:15:23.08 ID:kWu/9XRq0

>>307
他にお客さんがあんまいないときならいいと思うよ
あんまりお客さんに対してどう思うこう思うってのはないよ


151:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 12:52:29.75 ID:SeXVr4Z00

バイトしてて良かったことってなに?


175:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:01:03.61 ID:kWu/9XRq0

>>151
彼女ができたこと


184:
わふー ◆wahuu.ppsw :2012/01/05(木) 13:04:32.20 ID:RzIa+/bZ0

>>175
どういう経緯でできたかkwsk


195:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:10:07.91 ID:kWu/9XRq0

>>184
年は一緒だけど
アルバイトの後輩で
仲良くなった


234:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:26:49.66 ID:M8Vq9jyJ0

>>195
メルアドはどう手に入れたの?


247:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:33:00.69 ID:kWu/9XRq0

>>234
ふつうに向こうから聞かれた

でも歳近い人のアドレスは自然に聞けるよ


254:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:35:57.37 ID:M8Vq9jyJ0

>>247
店的にメルアド交換が推奨されてるってこと?


259:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 13:39:24.65 ID:kWu/9XRq0

>>254
急遽休みたいときに
代わりに誰かに入ってもらわなきゃなんだ
その変わってもらう相手との連絡手段として個人的にしてるよ


301:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 16:34:17.50 ID:3jLWH02m0

彼女とはもうセックスした?
処女だった?


305:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 17:09:25.79 ID:kWu/9XRq0

>>301
yes
yes


306:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 17:10:12.38 ID:kWu/9XRq0

過疎ってきたのでこれでおわりにします
みなさんよかったらマクドナルドで
アルバイトしてみてください