2021年02月02日
今回ご紹介はビンテージ家具好きなご夫婦のお宅。大好きな家具を置く空間はミッドセンチュリーモダンな空間に、、という長年の夢を叶えるべくパームスプリングスがお手伝いさせていただきました。
(こちらはミッドセンチュリーハウスでもご紹介しておりますが、ビンテージ家具のお部屋紹介としても外せないので、ご紹介させていただきます)
玄関から異住空間のスタートです。
下駄箱はUKサイドボードを流用されました。使い勝手も考えて引き戸で大きく開口するタイプをご選択されました。引き出しにはハンカチ・ティッシュ・カイロやマスク。小物もいろいろ入ります。

その上にはバードスカルプチャー。鳥の羽ばたきがダイナミックに表現されているこちら。見ていると自由に羽ばたく姿に清々しい気持ちになります。

・
リビングには圧巻のエイドリアン・ピアソールのゴンドラソファが入りました。ダイナミックな曲線が美しいロングソファ。
バネ調整・ウレタン交換・生地張替え・木部塗装直しと、フルメンテナンスを経て同年代の雰囲気漂う突板の壁の前に設置です。
メインソファに負けず劣らずのシングルソファもエイドリアン・ピアソール。絶妙な角度で座ると立ちたくなくなる悪魔的ソファです。

リビングボードは、白い陶器の取っ手が上品なドレクセル。テレビが乗りますが、ビンテージ家具が勢ぞろいした空間で、いつもは主張する存在も、もはや主張できなくなりそうです。

リビングを引きで見るとこんな感じ。

・
・
・
リビングと繋がったダイニングの壁面には、ユニットシェルフを付けました。デスクとしても使え、家具が壁を飾るインテリアの役目も果たしています。

黒の座面でキリリとした印象のダイニングセットはグレンオブカリフォルニア。細いラインが軽やかです。

ダイニングルームの引きはこんな感じ。

・
・
・
あまり家具を置かない廊下にもビンテージのサイドボードが設えてあります。人と差が付く家具の配置ですね。

・
ビンテージではありませんが造作家具もご紹介いたします。
キッチンはビンテージ家具に合わせてミッドセンチュリーモダンスタイル。吊棚がは逆台形になって。高さを低めに設定して取り出しやすいようになっています。
また、前かがみになった際に頭に当たらず、圧迫感もないのが特徴です。キッチンバック収納も同じデザインで両サイド視線の位置が広くなっています。

ここまできたら洗面も造作家具。サイドボード風の台座に洗面ボウルがはめ込んであります。天板は水に安心のメラミントップ。収納扉は通気性を考えて有効ボードで作りました。

・
どこを切り取ってもミッドセンチュリーモダンの空間、いかがでしたでしょうか。
次回は照明編をお届けしますね。お楽しみに!
---------------------------------------------------
[パームスプリングスが良くわかる、ウェブサイト・FBはコチラ]
ウェブサイト http://www.palm-springs.jp
facebook https://www.facebook.com/palmsprings
instagram https://www.instagram.com/palmsprings.vintagefurniture/
[お問合せ・ご質問はコチラ]
ビンテージ家具&アメリカ家具 Palm Springs(パームスプリングス)
〒460-0011 名古屋市中区大須1-4-7
電 話 : 052-222-7111
メール:shop@palm-springs.jp
---------------------------------------------------
(こちらはミッドセンチュリーハウスでもご紹介しておりますが、ビンテージ家具のお部屋紹介としても外せないので、ご紹介させていただきます)
玄関から異住空間のスタートです。
下駄箱はUKサイドボードを流用されました。使い勝手も考えて引き戸で大きく開口するタイプをご選択されました。引き出しにはハンカチ・ティッシュ・カイロやマスク。小物もいろいろ入ります。

その上にはバードスカルプチャー。鳥の羽ばたきがダイナミックに表現されているこちら。見ていると自由に羽ばたく姿に清々しい気持ちになります。

・
リビングには圧巻のエイドリアン・ピアソールのゴンドラソファが入りました。ダイナミックな曲線が美しいロングソファ。
バネ調整・ウレタン交換・生地張替え・木部塗装直しと、フルメンテナンスを経て同年代の雰囲気漂う突板の壁の前に設置です。

メインソファに負けず劣らずのシングルソファもエイドリアン・ピアソール。絶妙な角度で座ると立ちたくなくなる悪魔的ソファです。

リビングボードは、白い陶器の取っ手が上品なドレクセル。テレビが乗りますが、ビンテージ家具が勢ぞろいした空間で、いつもは主張する存在も、もはや主張できなくなりそうです。

リビングを引きで見るとこんな感じ。

・
・
・
リビングと繋がったダイニングの壁面には、ユニットシェルフを付けました。デスクとしても使え、家具が壁を飾るインテリアの役目も果たしています。

黒の座面でキリリとした印象のダイニングセットはグレンオブカリフォルニア。細いラインが軽やかです。

ダイニングルームの引きはこんな感じ。

・
・
・
あまり家具を置かない廊下にもビンテージのサイドボードが設えてあります。人と差が付く家具の配置ですね。

・
ビンテージではありませんが造作家具もご紹介いたします。
キッチンはビンテージ家具に合わせてミッドセンチュリーモダンスタイル。吊棚がは逆台形になって。高さを低めに設定して取り出しやすいようになっています。
また、前かがみになった際に頭に当たらず、圧迫感もないのが特徴です。キッチンバック収納も同じデザインで両サイド視線の位置が広くなっています。

ここまできたら洗面も造作家具。サイドボード風の台座に洗面ボウルがはめ込んであります。天板は水に安心のメラミントップ。収納扉は通気性を考えて有効ボードで作りました。

・
どこを切り取ってもミッドセンチュリーモダンの空間、いかがでしたでしょうか。
次回は照明編をお届けしますね。お楽しみに!
---------------------------------------------------
[パームスプリングスが良くわかる、ウェブサイト・FBはコチラ]
ウェブサイト http://www.palm-springs.jp
facebook https://www.facebook.com/palmsprings
instagram https://www.instagram.com/palmsprings.vintagefurniture/
[お問合せ・ご質問はコチラ]
ビンテージ家具&アメリカ家具 Palm Springs(パームスプリングス)
〒460-0011 名古屋市中区大須1-4-7
電 話 : 052-222-7111
メール:shop@palm-springs.jp
---------------------------------------------------
(15:47)