Pantai スタッフ不定期日記

東京都墨田区の両国にあるダイビングショップのスタッフによる不定期日記です

予想通りに南風の強風でか?東伊豆は透明度の回復が見られるね♪

当日は高気圧のおかげで気温も高く
そして無風に近い状態だから地上はベストコンディションになりそうだけど
水は冷たいだろうからインナーに迷う・・・。

昨夜ですがTV番組でTRY本が紹介され画像のみですが紹介されてて笑ってしまった

スクリーンショット 2025-04-17 074910









パネラーの方はお笑い番組などでラーメン好きなのは知ってましたが面識はないけど熱いラーメン愛を感じさせますね♪

見逃し配信があるので時間があったら是非に♪

『何を隠そう…ソレが!』

16分前後からラーメンのプレゼンになります

随分と待ちあげられてて恥ずかしい・・・。

ますます前日の海での日焼け&疲れ顔が悔やまれるw

TG20250415a-thumb-autox995-22521










 














この時期ならではのネコザメの婚活の場に連れて行ってくれるってことで楽しみにしてたんだけど
本日に連絡があり「透明度が最悪」だそう

今回もドライバーだけだと思ってたのでモルディブのメンバーさんだけでなく
生態好きなメンバーさんを多めに誘っちゃったよw

まあ今日から西伊豆は回復してるみたいだし
本日の南風の強風や黒潮の位置などから何とかなるでしょ!?

これを外したら行けないメンバーさんだっているし

1月の日記にあるようにモルディブから戻ってからも情報を集めてた

そして出始めたってことで色々とお誘いしてみたよ

アンコウと言えば・・・。

タッチの差だったり
ヒラメだったり
メガネウオだったり
カスザメだったり
メガネウオのペアだったり

何度もTRYして轟沈してましたけど
ホシフグのナイトも考えてたのでお昼の到着したら
「今でしたら水深16mくらいに居ましたよ」ってことでいそいそとw

すると直ぐに

3










マジすか!?

雨な週末も会ってか?ダイバーも少なく
ちゃんと情報通りの場所に居てくれたよ!

まあ小さくも感じたけど20年ぶりくらいだったので興奮興奮!

4











いつもなアンコウもいたけど流しちゃうくらいにw

さてさてナイトでも行ける水深と移動距離だし
時間的なもの&群れでもと考え先端を予定してたら一気に大雨になり雪に変わるのを心配し
ナイトを止めて再度湾内に入ることに

するとEnする直前に「大きな個体も出たみたい」って情報からワクワクして向かってみると・・・。

1












やったー!!!

3












今度のは確かにデカい!

6












エスカも目立つね!

2












12mくらいの水深だったのでじっくりと♪

7












さっきのはキアンコウで
こちらはアンコウかな?

8











雨や寒さに負けずに来たので大瀬の神様が贈り物をしてくれたのかな?

もう心残りはないくらいに満足だったけど
やはりホシフグのナイトはダイバーにボコボコぶつかるくらいに密集してるみたい!?

アンコウ次第では水曜日や週末にナイト込みで再度行っちゃおうかな?
















「画像はメンバーまっつん、けんじいさんのものです」 

情報を得て急に誘ってみてOKな勇者と♪

前日の予報で雪の可能性があり往路の東名の足柄SA付近で雪が降って来て慌てる・・・。

大瀬埼への河津桜並木は葉桜混じり初め

250308163838106









ついに予約ながらもレストランでランチが始まる

ナイトも考えてたので遅く出ての昼到着だったので1本目から上がって来たスタッフさんから新鮮な情報が!

そして2本目も新鮮な情報でお目当てのものは2個体も見れた!

帰りの天気予報が変わり&2DIVEとも満足だったので帰ることに

1











時間が余ったので豚骨ラーメン♪

道中は雪&雨の代わる代わるだったけど渋滞なく無事に20時に戻れた!

一気に春めいた♪

けど富士山の積雪は例年よりも多めに感じる!?

河津桜渋滞かな?135号は車多し

93ec436d

 










やはり水温は厳しめw

見たい生物は隣に出てたみたいだ・・・。

同じく動画を撮ってた方の編集された動画を見てた

キッチリと初日からの流れでストーリーがあるので
「そうそう」「あーこんなのいたな」などシゲシゲと

これは参加したメンバーさんは見るのが楽しいんだけど
普通の方は10分も持たずに飽きちゃうんだよねw

DSC_0010










ヤッシーのタイガーの動画にも刺激されたし
何か急に動画をやりたくなって来た

生態好きなので最初からビデオ派だったんですよねー

もうデジタルビデオは動かないから
TGが新規にGoPROにするしかないか!?

さすがに伊豆などでは持てないけど
ガイドのいるリゾートツアーならいい?

まあ
その前に沢山あるビデオテープの動画の編集をしてみたいけど
もうハードはないだろうな・・・。

最長寒波も過ぎ随分と少しずつ春らしくなって来ました♪

冬眠ダイバーさん
そろそろ機材のオーバーホールをしておきませんか?

DSC_0003 (2)












コロナで動けなかったメンバーさんは数年も経ってるしね

納期は2週間くらいかかるみたいなので
早めに持ち込みor送り下さい♪

待ちに待ったタイガーシャークの動画で水中の様子は終わりました

今回の久々のモルディブで感じたことを

IMG_1162












モルディブと言えば沢山の環礁に沢山の島のイメージ

DSC_0004












1つの島に1リゾートがメインとなっており
古くから水上コテージなどでのハネムーン先として人気だった

IMG_1120











そしてローカルなどが住む島などがありますが
今回一番驚いたのはリゾートステイから

DSC_0061












ダイビングをメインとしたクルーズが増えたことでした

DSC_0023












前までの訪問だと他のダイバーに出会うことは少なかったけど人気ポイントだと集中しちゃうことも・・・。

何より驚いたのは首都のマーレのある島です

IMG_1195












建物が空に延び

DSC_0036












空港のある島を結ぶ橋も中国の力で出来てました

空港内の売店も

DSC_0067












少し前の成田空港並みに立派に!?

その空港のある島も巨大化してて

IMG_1227











水上タクシーも含めて数分単位で離着陸してて

DSC_0042












周辺に住むマンション住人は五月蠅そう!?

巨大化してるのは首都の島と空港の島だけでなく
リゾートも埋め立てて大きくなってたり水上コテージが増築されてたり

空港の島に上陸してみると

DSC_0049












以前はバイクだらけだったけど橋が出来たからか?
車が多くなってて日本車がメインですね

中にはスポーツカーもありましたが
どこでスピード出すんでしょうw

DSC_0048












マーケットでは

DSC_0052












観光業と漁業が産業のメインなこともあり

DSC_0054












100%レベルで

DSC_0056












海外製品のもので日本と物価が変わらないレベル!?

てっきりリゾート移住者が買い物をしてるのかと思ってたら
地元民も結構見かけました

宗教が宗教なので

DSC_0058












やはり生ものはありません
肉などは加工品がメインとなります

コーヒーショップなんかもあり

DSC_0060



















久々のアイスコーヒー♪

やはり紙ストローなのですが日本のものと違って数分でヘニャヘニャw


あまりにもの変わりように環境などから心配になっちゃいますが
東京湾や大阪湾などの開発から何も言えませんね・・・。 

唯一の南マーレのダイビングを終え北マーレへと

IMG_1177




















前のダイビングで大人しくしてたのは
「タイガーシャークが見れるポイントがある」「ただ水深が深めです」と聞いてたのでね

まだ出会ったこともなかったし
会えないだろうなと思って諦めてたサメだし
少しでも深場でも長く入っていたかったしねw

って

P2130748












エントリーしたら
いきなり興奮状態のロウニンアジに巻かれます!

この時点で「え!え!え!」ってテンションが上がってたら

P2130749











あら

P2130775












まー

P2130776












噓でしょ!

P2130793












出会ったことがなかった

P2130799












サメ&エイたちが

P2130750












一気に6つも更新されたw

そして

P2130770












じゃーん!

P2130766











来ましたよ♪

P2130797












思わずスーパーダッシュ!

P2130768












他のサメは逃げるのですが
こちらをパトロールするように!?

はぁ〜
夢のような出会いでした!

ヤッシーの動画を急かしましたのでw

どうぞ!



かなりオススメな動画ですよ!

後半の「こえー!」と2回の悲鳴は誰だか内緒w

















「画像はメンバーヒロ姉さんのものです」

還暦後の初のダイビングだけでなく

DSC_0029












現地で誕生日を♪

だけど張っていた気が抜けちゃったのか?
高熱になってダイビングキャンセル

唯一の南マーレでのダイビングだけに勿体ない気もするけど・・・。

ってことで戦争とは関係のない

P2130703












沈船でのダイビングです

P2130700












興奮やハードなダイビングではないけど

P2130713




 







こんなダイビングもコースとしては必要ですよね!?

P2130699












ヤッシーは深く船内まで入って行ってたけど
オレッチは次のダイビングを考えて窒素を溜めない&抜くダイビングに徹底しました!?

それは・・・。














「画像はメンバーヒロ姉さんのものです」

このページのトップヘ