Ryu-Itsuki Photo News

PhotoGrapher Ryu-ItsukiのPhoto日記、最新の 撮影と海外での仕事等

OLYMPUS PEN 24X24 スクエアーの完成です!!

DSC_0003r="0" alt="DSC_0002" hspace="5" class="pict" align="left" />

昨年から取りかかっていたオリンパスPENの24x24、、スクエアー改造機を販売します!
懸案だったギヤーがなかなか出来ず、、今まで延び延びになってましたが!
ようやく販売出来るめどが立ちました、、必要なパーツの3点セット(\10000)を外注して
EE系のPENをばらして改造します!メーターは取り外すのでシャッター、絞りはマニュアル操作になります。シャッター速度1/250~1/125の単速でF2.8~22での撮影です!
36枚撮りのFILMで55枚撮影出来ます!シンクロは使えます、、
完成品PenEEで¥25000,Pen-EESで\26500になります!ご自身での製作、またワークショップで製作する場合は部品代と製作方法の取説で\18000です!BODYを数カ所削る必要が有り、取り付け穴も数カ所
開けるので、金属加工のスキルが有る方でないと無理かと思います、、
今後,作例等をアップしますのでよろしくお願いします!申し込みはRyu's SHOPにメールして頂きますが、、必ず電話番号もお願いします!メールには直ぐに返信しておりますが?確認メールをいただけない方が多く?私はMac.comなのでWinだと迷惑に入る可能性もあります!!
ではよろしくお願いします。
DSC_0003

JANAT表参道 Vol.5 2眼レフWS !!

DSC_0011
2/8のJANT 2眼レフWS

さてあと2週間ですが、それまでに参加の皆さんにはミッションが有ります!
ご存知の方もいらっしゃいますが、JANTさんはとても素敵な紅茶の専門店です
お店の奥のテーブルを予約していますが、、当日は紅茶セット、食事も可能です!
2眼レフは50年〜60年も経った旧い機械です。しかもかなり大きな機械ですので分解にはかなりの汚れが出ます、、特にフロントの張り革が、グッタペルカのような合成革の場合!はがす際にパリパリになっていて、そこら中に飛び散ります!!今回の教室ではまずファインダーの分解清掃、その際ミラーの確認と清掃、
次にシャッター周りの分解!これにはフロントのカバーを外す必要が有ります、、
ここでミッションですが、当日までに自宅で前面のレンズ周りの張り革をはがして来てください!!アルコールで湿らせながらゆっくりはがしますが、、国産ものは多分、砕け散ります!!Rolleiは本革なので剥がれますが、、慎重にお願いします!20〜30分はかかるので是非御願いします!
はがした革が原型を保っていたら、そのままスキャナーで型を取ると、のちに
New革の製作が楽です!!こちらはご自分で用意しても結構ですが有料で本革が有ります。当日はここまでで終わると思いますが!更に巻き上げ、ピントノブに進む方は両サイドもはがす必要が有ります!
Ryu'sで2眼購入の方は来週始めに、カメラを送りますので、この作業とカメラ代金のお振込をお願いします!では当日お会い出来るのを楽しみにしています、、
ps.持参して頂く、道具ですがマイナスドライバー、2〜5mm幅のものが2〜3本、ピンセットは自分のものが使いよいです!こちらでも数本は用意します。
無くても大丈夫です!!外した部品を入れる小さな袋は用意しますが、、蓋付きの小物入れが有ると後々楽です!!

Sayuri Watanabe !!


横浜馬車道の五十嵐歯科医院、、審美歯科で有名な医院です!
前回に続き、ホワイトニングのモデル撮影をしました、、
渡邊さゆりちゃん、、初めてお会いしましたが美人でクレバーな
彼女との撮影は楽しかった、、歯の白さを出すのが第一なので!
何時もは自然光好きなのですが、、3灯ライティングでしっかりと
撮影、、動きの有る良いカットが撮れました!!_
カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ