トップページ » 燕岳(つばくろたけ)の紅葉と夜景

燕岳(つばくろたけ)の紅葉と夜景

 コロナ禍で各地の山小屋は感染拡大防止のため今シーズンは休業の処が多いようですが、北アルプスの燕岳への登山基地となる燕山荘は営業をしております。天候を見て9/29、9/30に行くことに決め、テント場の予約をして9/28の夜に出掛けました。平日ですが他の山小屋が休業中とあって、燕岳に登山者が集中しており、深夜だというのに駐車スペースは残り僅かでした。朝に家を出ていたら駐車出来なかったと思われます。出逢った登山者の一人は駐車場に入れなかったため、有明まで戻りタクシーで中房温泉の登山口まで来たため、2時間のタイムロスと大きな出費となったと嘆いておりました。
 私にとって燕岳は数えると過去に7回登っていると思います。高校の山岳部の後輩らと正月に有明の宮城ゲートから中房温泉までの約14kmを半日掛けて歩き、合戦小屋にテントを張って燕山荘までアタックしたこともありました。職場の仲間とも3回ほど登った思い出深い山です。今回は時間が充分にあるため、大天井岳の途中まで足を延ばしたり、北燕岳まで行ったりして200枚程撮影して来ました。その中から数枚を絞るのに大変苦労しました。トリミング無しです。写真をクリックすると拡大出来ます。

CI0A4555-1
燕山荘~大天井岳への表銀座コース 左は大天井岳 右に槍ヶ岳  
2020.9.29  11:49 

CI0A4590-1
燕岳山頂からの北燕岳  奥は左から立山、剱岳、針ノ木岳、蓮華岳  14:02

CI0A4602-1
北燕岳山頂からの燕岳   14:37

CI0A4634-1
燕岳山頂直下からの燕山荘方面と大天井岳  16:16

CI0A4656-1
テント場と奥の街は長野市か?私のテントは奥のオレンジ色  2020.9.30   1:33

CI0A4706-1
燕岳山頂からの安曇野市の街の灯りと燕山荘の灯り 遠くに富士山  3:21
この時間はまだ月が出ていて明るい。日の出までの2時間以上をここで待つ。

CI0A4729-1
金星が輝く。月が沈みようやく星が見えてきた。手前は有明山(信濃富士)と奥は浅間山 4:10

CI0A4733-1
槍ヶ岳、奥に三俣蓮華岳、水晶岳方面 輝く星は火星か?  4:16

CI0A4757-1
富士山遠望と右は南アルプス  街の灯りは松本・塩尻市  5:03

CI0A4785-1
浅間山の右からの日の出 手前は有明山からの尾根    5:43

DSC04391-1
燕岳山頂からの雲海     6:27












コメント
1. Posted by 9月29日にご一緒させて頂いた愛知県豊川市の西郷と申します   2020年10月14日 11:15
先日は興味深いさまざまな話をありがとうございました❗️ 素晴らしい写真の数々、とてもきれいですね😃 御嶽山のレポートも大変興味深く拝見致しました。私はまだ登ってないので近々行きたいと思っています。又お会い出来たら嬉しいです‼️
2. Posted by 赤羽目壮人   2020年10月14日 12:50
ご高覧いただき、ありがとうございます。先日はちょうどいいお天気に恵まれ、よかったですね。
大天井岳への途中で会ったベレー帽のお姉さん、憶えてますか?「オトナ女子の山登り」で検索してみて下さい。玄人の動画です。
私の1枚目の写真もNHK長野の「撮るしん」で紹介されました。
御嶽山は13日より規制が再開され、山頂の剣ヶ峰まで行けなくなりました。規制解除は来シーズン7月からの予定です。行かれる際には御岳ロープウェイのHPでご確認下さい。
またどこかの山でお会い出来たらいいですね!
コメントを書く




情報を記憶: 評価:  顔   星