清須会議くじけないで

2013年11月27日

スティーブ・ジョブズ2

スティーブ・ジョブズ2011年に死去したアップルの創設者、スティーブ・ジョブズの生涯を描く。大学を中退し禅や仏教に傾倒しながらも、無為の日々を送るジョブズは、親友のウォズニアックの趣味であるコンピュータに興味を持つ。
2人は友人たちの協力を得て世界初の個人向けマシンApple Iを商品化。

ジョブズは自宅ガレージを改造して、ウォズニアックらとアップルコンピュータを設立する。ジョブズは社長として経営に辣腕をふるい、77年にApple IIを発売、大ヒットとなる。
25歳にして成功を手中にしたジョブズだったが、そのときから周囲との軋轢に苦しみ、挫折と栄光を味わうことになる。
若きジョブズそっくりと言われていたアシュトン・カッチャーを主演に迎え、共演はダーモット・マローニー、マシュー・モディーンらベテラン陣。監督は「ケビン・コスナー チョイス!」のジョシュア・マイケル・スターン。

<感想>小さなガレージから世界を変えたカリスマ起業家の知られざる涙。エレクトロニクスに革命をもたらした故スティーブ・ジョブズの伝記ドラマである。アップルコンピュータ創設前夜から、01年のipod発表までの時期にスポットを当てて、ありのままのジョブズを浮き彫りに見せている。
スティーブ、1それにうり二つのアシュトン・カッチャーの成り切り振りも見ものです。

それでも、今や伝説の人物なのだが、あまり感心しない。観客を刺激し、鼓舞するタイプの作品に期待すると大いにガッカリしますから。

校庭でジョブズと初対面の女のクローズアップから、いきなりエッチ後の裸につなぐ下品さ。インド旅行の細切れモンタージュ。遅れてきた8ミリ少年のような演出に、なんだかガッカリである。

早い話が、何もかも中途半端な代物なのであります。一方では、唯我独尊のイヤな奴あんおだ。軽蔑に値する俗人として描きながら、片方では、創造的な仕事に情熱を傾け、世界を変えた偉人として称える。

スティーブ、3IT業界の奇才をネタにしたこの手の作品では、「ソーシャル・ネットワーク」が一つのマスターピースを打ち立てたため、テーマ的にも作られるタイミングが出遅れた感が否めない。

それでも、本人に似せた俳優を集めてはいるが、形だけの模倣で、時代精神やパソコンに賭ける天才的な、閃きを描いてくれないと、不十分なデキである。

まぁ、当たり障りのない、どっちつかずの作品で、ジョブズという稀な風雲児の足跡を振り返っただけで、モデルとなった本人がすでに不在であるにもかかわらず、一般常識以上のエピソードも希薄なのもネック。

そこには人物に対する批評が足りない。面白いゴシップならネット上にあふれているのだから、美しいサクセス・ストーリーがゴールでは、さすがにツッコミ不足なのではないかしら。

 よかったら押して下さいね 〜"http://ranking.kuruten.jp/rankin.php" くる天 人気ブログランキング 



papikosachimama at 20:28│ 2013年劇場公開作品鑑賞 | さ行・ざ行の映画
清須会議くじけないで