2023年10月29日

10/30(月)、10/31(火)は通常開館です。

10/30(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹


10/31(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅


(13:30)

2023年10月28日

10/29(日)は休館日、10/30(月)は通常開館です。

10/29(日)
休館日


10/30(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

(10:59)

2023年10月27日

10/28(土)は通常開館、10/29(日)は休館日です。

10/28(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

16:00-17:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰

17:30-19:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰

19:00-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰


10/29(日)
休館日

(11:11)
 来る11月12日(日)に、パラエストラ東京において「中井祐樹と試合をして学ぶ柔術セミナー5」を開催します。
 まずは参加者の皆さんに中井祐樹とBJJもしくはグラップリングの試合形式で対戦していただき、そこから見えてくる課題やポイントをテーマに展開していく、当日の参加者にアジャストしたセミナーを予定しています。  
 ちょっとしたプライベートレッスン感覚のセミナーです。詳細は以下の通り。皆様のご参加をお待ちしております!

■中井祐樹と試合をして学ぶ柔術セミナー5
[開催日]2023年11月12日(日)
[時間]13:00〜15:00

[会場]
 パラエストラ東京
 所在地:東京都練馬区豊玉北1-6-13 カエサル江古田B1-101
 ※駐車場はありません。

[最寄り駅]
1)都営地下鉄 大江戸線「新江古田」駅 A2出口より徒歩1分
2)西武池袋線「江古田」駅 南口より徒歩6分

[講師]中井祐樹
[内容]技術指導(約30分程度を予定)
    +個別セッションまたはマンツーマン(スパーリング可)
     ※技術指導のリクエストを下記メルアドで受け付けます。

[参加費]パラエストラストアで決済または事前に振り込みの場合 4000円
     当日に支払いの場合 5000円
     中学生以下 1000円(当日払いのみ)

[参加申込方法]

1)
pare-tyo@pc4.so-net.ne.jp 宛に、参加を希望するイベント名、開催日、氏名、所属道場、連絡先(メールアドレス&電話番号)を明記してメールでイベント前日までに申し込んでください。指導内容に希望がある場合、それもお書き添え下さい。

2)
事前払いを希望される方は前日11/11(土)24時までに「PARAESTRA STORE」でカード決済いただくか、11/10(金)15時までに下記の振込先にお振り込み下さい。なお中学生以下はメール申し込み&当日払いのみとなります。

●お振込先
三井住友銀行 池袋支店
普通口座 0857405
名義人:有限会社パレストラ

上記期限までにカード決済または振込確認ができない場合、参加費は当日料金・当日払いとさせていただきます。

3)
参加メールと参加費決済または振り込みは、どちらが先でも構いません。なお、受付メールなどの返信は行いません。

4)
やむを得ない理由により参加を辞退される場合は、下記アドレスまで事前に再度ご連絡ください。なお、いかなる理由でも参加費の返金は致しかねます。予めご了承の上、お申し込み下さい。

[お問い合わせ]pare-tyo@pc4.so-net.ne.jp

[コロナ対策]

ご自身やご家族に風下記のような症状、状態の方は参加を見合わせて下さい。
1)倦怠感や息苦しさを感じる、咳が続くなど体調不良の方。
2)発熱・下痢・咳などが見られる方
3)発熱があってから2週間以内の方
4)過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域への渡航、ならびに当該在住者との濃厚接触がある方。

来館前には事前に自宅で検温し、37度以上の場合はご来館をお控え下さい。
 またその旨メールでのご連絡をお願いします。

試合して学140

(11:09)
 体験希望の方から初・中級やハイレベルの方まで、ミニセミナー+個別セッション+αで参加者全員と触れ合う中井祐樹の練習会イベント G.R.I.P.(グリップ)。4ヶ月ぶりの開催となる「江古田グリップ70」を11月26日(日)にパラエストラ東京で開催します。詳細は以下の通り。多くの方のご参加を心よりお待ちしております!

■ G.R.I.P. 145「江古田グリップ70」
[開催日]2023年11月26日(日)
[時間]13:00〜15:00

[会場]
 パラエストラ東京
 所在地:東京都練馬区富玉北1-6-13 カエサル江古田B1-101
 ※駐車場はありません。

[最寄り駅]
  1)都営地下鉄 大江戸線「新江古田」駅 A2出口より徒歩1分
  2)西武池袋線「江古田」駅 南口より徒歩6分

[講師]中井祐樹

[内容]技術指導(約30分程度を予定)
    +個別セッションまたはマンツーマン(スパーリング可)
     ※技術指導のリクエストを下記メルアドで受け付けます。 

[参加費]パラエストラストアで決済または事前に振り込みの場合 4000円
     当日に支払いの場合 5000円
     中学生以下 1000円(当日払いのみ)

[参加申込方法]
1)
pare-tyo@pc4.so-net.ne.jp 宛に、参加を希望するイベント名、開催日、氏名、所属道場、連絡先(メールアドレス&電話番号)を明記してメールでイベント前日までに申し込んでください。指導内容に希望がある場合、それもお書き添え下さい。

2)
事前払いを希望される方は前日11/25(土)24時までに「PARAESTRA STORE」でカード決済いただくか、11/24(金)15時までに下記の振込先にお振り込み下さい。なお中学生以下はメール申し込み&当日払いのみとなります。

●お振込先
三井住友銀行 池袋支店
普通口座 0857405
名義人:有限会社パレストラ

上記期限までにカード決済または振込確認ができない場合、参加費は当日料金・当日払いとさせていただきます。

3)
参加メールと参加費決済または振り込みは、どちらが先でも構いません。なお、受付メールなどの返信は行いません。

4)
やむを得ない理由により参加を辞退される場合は、下記アドレスまで事前に再度ご連絡ください。なお、いかなる理由でも参加費の返金は致しかねます。予めご了承の上、お申し込み下さい。

[お問い合わせ]pare-tyo@pc4.so-net.ne.jp

[コロナ対策]

ご自身やご家族に風下記のような症状、状態の方は参加を見合わせて下さい。
1)倦怠感や息苦しさを感じる、咳が続くなど体調不良の方。
2)発熱・下痢・咳などが見られる方
3)発熱があってから2週間以内の方
4)過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域への渡航、ならびに当該在住者との濃厚接触がある方。

来館前には事前に自宅で検温し、37度以上の場合はご来館をお控え下さい。
またその旨メールでのご連絡をお願いします。

0920江古田GRIP横140

(11:07)

2023年10月26日

発売中の「Fight&Life」12月号vol.99に、パラエストラ関連の記事掲載がございます。以下はそのタイトル抜粋です。

■金原正徳、戦いの軌跡を振り返る
(パラエストラ八王子在籍時代の試合記事)

■原口伸&鶴屋怜の対戦相手は、中国MMA界のエリートだった!!

■NEXT☆LEVEL実行委員会「NEXT☆LEVEL中四国 47」
(東大阪・森ノ宮ジュニア選手)

■「第14回Stand upアマチュア in 東京」
(AKK・伊藤陸哉さん)

■全国ジム&道場案内(クロスポイント吉祥寺)

是非、御購読のほどよろしくお願いいたします。

F9RfFECa8AApz30

(18:01)
10/27(金)、10/28(土)は通常開館です。

10/27(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋


10/28(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

16:00-17:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰

17:30-19:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰

19:00-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰

(13:28)

2023年10月25日

10/26(木)、10/27(金)は通常開館です。

10/26(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹


10/27(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

(16:39)

2023年10月24日

 10/16(月)の昼クラスは中井祐樹が担当しました。まずはスパーリングより開始、その後横田さんの質問によりディープハーフスイープのトラブルシューティングを解説しました。クラス後半からは6分刻みでの自由稽古に移行しました。

 キッズクラスは4分刻みの自由稽古を実施しました。締めには鬼ごっこで補強。元気いっぱいでした。

 夜は大関智洋が担当。柔術のスパーリングや壁レス、トレーニング等進行しました。


 10/17(火)の午前クラスは中井祐樹が担当しました。江口さんのリクエストによりデラヒーバガードからのスイープを紹介。これを今週=B週のテーマとします。デラヒーバは膨大ですができるだけ紹介していきます。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。

 夜クラスは石井基善が担当。参加者のリクエストにより試合用のトップからの攻めとハーフガードのスイープを解説しました。


 10/18(水)のクラスは中井祐樹が担当しました。昼は柴田さんのリクエストによりバックサイドポジションのキープとアタックを様々に紹介しました。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。

 キッズクラスはレスリングdayでした。ウォーミングアップののち回し稽古へ。その後中込家のリクエストによりシングルレッグテイクダウンを練習しました。

 夜クラス。今週のテーマ・デラヒーバガードからのアタックを解説。ここでは草刈りやデラ巴を紹介しました。20時30分からは10/28関東柔術選手権にむけ5分+1分刻みの自由稽古へ移行しました。


 10/19(木)のクラスは中井祐樹が担当しました。午前は今週のテーマ「デラヒーバガードからのアタック」よりオモプラータへの移行とヘリコプタースイープおよびその防御のカウンターとしてのバックテイクを紹介しました。『デラヒーバはヘリコプターのこと(ウーロン茶はサントリーのこと、風に)』、ですね。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。

 夜クラス。ドイツからのビジターさんと体験の方をお迎えしてのセッションでした。まずは今週のテーマ・デラヒーバガードからの草刈りを紹介し、体験の方には希望により受け身をレクチャーし実際に投げ技をゆっくら掛け合いその中で受け身を体験していただきました。20時30分からは10/28関東柔術選手権にむけ5分+1分刻みの自由稽古へ移行しました。


 10/20(金)の全クラスは森下悠助が担当しました。(※内容未着)


 10/21(土)の午前クラスは森下悠助が担当しました。(※内容未着)

 午後クラスは上村彰が担当しました。前半は参加者のリクエストで推手に取り組みました。後半からはグラップリングヘ移行し、まずタックルの打ち込みを行いその後はMMAを想定した上体を密着されたクローズド・ガードからの展開を指導しました。腕固め、三角絞め、スイープ、腰へのクラッチの解除といった内容でした。その後は二人組でバック、ニーシールド・ハーフガードなどからの打ち込みを行いました。


 今週も皆様のご参加、ありがとうございました!

(19:54)
10/25(水)、10/26(木)は通常開館です。

10/25(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:30-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹


10/26(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

(19:00)

2023年10月23日

10/24(火)、10/25(水)は通常開館です。

10/24(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅


10/25(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:30-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹


(16:45)

2023年10月22日

10/23(月)、10/24(火)は通常開館です。

10/23(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/森下悠助

16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助

17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助

19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助


10/24(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅

(09:12)

2023年10月21日

10/22(日)は休館日、10/23(月)は通常開館です。

10/22(日)
休館日


10/23(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/森下悠助

16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助

17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助

19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

(18:00)

2023年10月20日

10/21(土)は通常開館、10/22(日)は休館日です。

10/21(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

16:00-17:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰

17:30-19:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰

19:00-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰


10/22(日)
休館日

(10:46)

2023年10月19日

10/20(金)、10/21(土)は通常開館です。

10/20(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/森下悠助

16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助

17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助

19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助


10/21(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

16:00-17:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰

17:30-19:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰

19:00-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰

(16:52)

2023年10月18日

10/19(木)、10/20(金)は通常開館です。

10/19(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹


10/20(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/森下悠助

16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助

17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助

19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

(16:47)

2023年10月17日

10/18(水)、10/19(木)は通常開館です。

10/18(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:30-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹


10/19(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

(14:21)

2023年10月16日

10/17(火)、10/18(水)は通常開館です。

10/17(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/石井基善

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/石井基善


10/18(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:30-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

(17:02)
 10/9(月)は「スポーツの日」の祝日で休館日。


 10/10(火)の午前クラスは中井祐樹が担当しました。今週=A週の中井クラステーマはズバリ「後ろ三角」。先週前半のリクエストにあったものでさらにくわしくやっていきます。クラス後半からは関東柔術選手権にむけ5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました

 夜クラスは森下悠助が担当。内容は
―猗運動
基本動作
ドリル(ストレートフットロック)
ぅ好僉璽螢鵐
となりました。


 10/11(水)のクラスは中井祐樹が担当しました。昼はアルゼンチンからの茶帯のビジターさんをお迎えしてのセッション。スパーリングより開始し、今週のテーマ・後ろ三角も練習しました。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。

 キッズクラスは柔道およびサンボdayでした。ウォーミングアップののち回し稽古、締めにダブルレッグテイクダウンを練習しました。

 夜クラス。ここでも今週のテーマ・後ろ三角を打ち込みました。20時30分からは5分+1分刻みの自由稽古へ。様々な組み合わせで進行しました。


 10/12(木)のクラスは中井祐樹が担当しました。午前は全日本ブラジリアン柔術選手権を終えての伊豆山さんの課題を洗い出しながらニースライスパスの練習をしました。ひとしきりチェックしたのちは今週のテーマ・後ろ三角にも繋いでいきました。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。

 夜クラス。シチュエーションスパーリングより開始。その後そこから抽出されたサイドポジションやサイドチョークからのエスケープ他を考察。20時30分からは10/28関東柔術選手権にあわせ5分+1分刻みの自由稽古で進行しました。


 10/13(金)の昼クラスは中井祐樹が担当しました。まずはスパーリングより開始、その後今週のテーマ・後ろ三角のラストチェックを行いました。他にもディスカッションが沸きまくりでした。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。

 少年部も中井が担当。キッズクラスは相撲dayでした。ウォーミングアップののち回し稽古、締めに鬼ごっこをやりました。中学部はスパーリングを行いました。

 夜クラスは大関智洋が担当。グラップリングスパーや推手を中心に練習しました。


 10/14(土)の午前クラスは森下悠助が担当しました。
―猗運動
基本動作
ドリル(デラヒーバガードパス)
ぅ謄ニック(ニーバー)
ゼ由稽古
という流れで進行しました。

 午後クラスは上村彰が担当しました。各種ガード・ポジションとそこからの展開を指導しました。片襟片袖、デラヒーバ、両袖オープンと、そこからのスイープ、三角絞め、バックテイクという流れでお伝えしました。


 今週も皆様のご参加、ありがとうございました!

(16:55)

2023年10月15日

10/16(月)、10/17(火)は通常開館です。

10/16(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋


10/17(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/石井基善

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/石井基善

(09:16)

2023年10月14日

10/15(日)は休館日、10/16(月)は通常開館です。

10/15(日)
休館日


10/16(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

(12:26)

2023年10月13日

10/14(土)通常開館、10/15(日)は休館日です。

10/14(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

16:00-17:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰

17:30-19:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰

19:00-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰


10/15(日)
休館日

(12:54)

2023年10月12日

10/13(金)、10/14(土)は通常開館です。

10/13(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋


10/14(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

16:00-17:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰

17:30-19:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰

19:00-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰


(15:44)

2023年10月11日

10/12(木)、10/13(金)は通常開館です。

10/12(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹


10/13(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

(20:12)

2023年10月10日

 来たる10月21日(土)に開催されるJBJJF 関東柔術選手権 [青・紫帯]・墨田区大会に、10/10現在、パラ東から大塚正樹さんがエントリー中です。皆様の応援、宜しくお願いします。

[大会名] 第16回関東柔術選手権 [青・紫帯]
[日時]2023年10月21日(土)
[会場]東京 / 墨田区総合体育館 武道場
[HP]大会概要 / エントリーリスト

■アダルト青帯ライトフェザー級
大塚 正樹(パラエストラ東京)

kt_ch16_p

(14:41)
 来たる10月28日(土)に開催されるJBJJF 関東柔術選手権 [白・茶・黒帯]・大森大会に、10/10現在、パラ東から下記の5名がエントリー中です。皆様の応援、宜しくお願いします。

[大会名] 第16回関東柔術選手権 [白・茶・黒帯]
[日時]2023年10月28日(土)
[会場]東京 / 大森スポーツセンター アリーナ
[HP]大会概要 / エントリーリスト

■アダルト黒帯オープンクラス
パトリック・ケネス・オルテガ・ファウラー(パラエストラ東京)

■マスター3黒帯ミドル級
今井 昭宏(パラエストラ東京)

■マスター3黒帯オープンクラス
今井 昭宏(パラエストラ東京)

■マスター4黒帯ルースター級
酒井 優(パラエストラ東京)

■マスター6茶帯フェザー級
小山 陽一(パラエストラ東京)

■女子マスター1白帯ルースター級
チアオ・チュアン(パラエストラ東京)

kt_ch16_p

(14:39)
10/11(水)、10/12(木)は通常開館です。

10/11(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:30-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹


10/12(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

(14:34)
 10/2(月)のクラスは中井祐樹が担当しました。昼はスパーリングより開始。そのままクラス後半に突入し当初はタイマー設定せずノータイムリミットで、後程増田さんの希望により10分刻みでの自由稽古に移行しました。時間の希望も随時聞きますね。

 キッズクラスは4分刻みの自由稽古としスパーしたり体力トレーニングしたり技の打ち込みをしました。カンタくんのリクエストでローシングルやローダブルをレクチャーしました。何でも聞いてくださいね。

 夜クラス。シャドウMMA2Rよりスタート。その後海鉾さんのリクエストによりオモプラータや十字固めの打ち込みをしボディクラッチテイクダウンの練習もしました。20時30分以降は打ち込みやスパーリングを行いました。


 10/3(火)の午前クラスは中井祐樹が担当しました。今回は柴田さんのリクエストによりバックトライアングル(後ろ三角)を特集しました。基本的な決め方を中心に入り方のバリエーションまで解説。クラス後半からは10/21関東柔術選手権にむけ6分刻みでの自由稽古に移行しました。

 夜クラスは上田直毅が担当。テクニック前半はサブミッションの打ち込み10種類、後半はシングルレッグを4種類紹介しました。その後はフリー練習としました。


 10/4(水)のクラスは中井祐樹が担当しました。昼、今週=B週の中井クラステーマは「ハーフガードからの反撃」。今回は中井式ディープハーフことペンデュラムスイープを解説しました。クラス後半からは6分刻みでの自由稽古に移行しました。

 キッズクラスは柔術dayでした。ウォーミングアップののち回し稽古、その後は中込家のリクエストにより後ろ三角を練習しました。

 夜クラス。海鉾さんのリクエストはまさしく今週のテーマ・ハーフガード。ガードインとスイープを練習しました。その後林さんのリクエストも加わりサイドポジションからのエスケープや前三角・オモプラータへの移行も吟味しました。20時30分過ぎからは5分+1分刻みの自由稽古へ。ビジターの方とも国際交流できました。


 10/5(木)のクラスは中井祐樹が担当しました。午前は今週のテーマ「ハーフガードからの反撃」よりガードインの基本的手法とペンデュラムスイープを解説しました。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。

 夜クラス。こちらも今週のテーマ・ハーフガードの一週間分を総ざらいし練習しました。20時30分過ぎからは関東柔術選手権にむけ5分+1分刻みの自由稽古へ移行しガッツリ組み合いました。


 10/6(金)のクラスは中井祐樹が担当しました。昼は柴田さんのリクエストによりガードリテンションの基本ムーブメントおよびサイドポジションからのエスケープと反撃を解説しました。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。

 キッズクラスは柔術dayでした。ウォーミングアップののち回し稽古、締めに補強トレーニングをしました。中学部はマット運動ののち今週のテーマ・ハーフガードからの回復に沿って進行しました。締めに希望者とスパーリングを行いました。

 夜クラス。こちらも今週のテーマ・ハーフガードの基本をお伝えしました。20時30分過ぎからは関東柔術選手権にむけ5分+1分刻みの自由稽古へ移行しました。


 10/7(土)の午前クラスは森下悠助が担当しました。(※内容未着)

 午後クラスは上村彰が担当しました。1コマ目は柔術クラスとし、ムーブメントでウォームアップの後は、リクエストにより引き込みへの対処、ハーフガードからの攻撃を指導。最後はポジション・スパーリングで締めました。

 2コマ目も柔術クラスとしてリクエストに応え、オープン・ガードへのパスを3種指導。フリー・スパーリングで締めました。3コマ目は推手の研究を行いました。


 今週も皆様のご参加、ありがとうございました!

(14:30)

2023年10月09日

10/10(火)、10/11(水)は通常開館です。

10/10(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助


10/11(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:30-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

(11:03)

2023年10月08日

 10月8日(日)から9日(月/祝)にかけて開催中のJBJJF 全日本ブラジリアン柔術選手権・神戸大会・大会初日に、パラ東から伊豆山ありささんが出場しました。結果は以下の通り。皆様の応援、ありがとうございました。

[大会名]第24回全日本ブラジリアン柔術選手権
[日時]2023年10月8日(日)> 青帯/全カテゴリー
       10月9日(月/祝)> 紫・茶・黒帯/全カテゴリー
[会場]兵庫県神戸市 / グリーンアリーナ神戸 メインアリーナ
[HP]大会概要&トーナメント組み合わせ

■女子アダルト青帯ライトフェザー級 > 10/8(日)
伊豆山 ありさ(パラエストラ東京)
 →初戦が準々決勝、P0-4で敗れました。

■女子アダルト青帯オープンクラス > 10/8(日)
伊豆山 ありさ(パラエストラ東京)
 →初戦は本来の強さを発揮し9P獲ったのち十字絞めで一本勝ち。
  二回戦の準々決勝はミドル級の優勝者に腕を取られて敗退。ベスト8に留まりました。

スクリーンショット 2023-10-06 12.13.02

(20:59)