2025年02月03日
1/27(月)のクラスは中井祐樹が担当しました。昼は今週=B週の中井クラステーマとしてオモプラータを解説。ほぼはじめてのかた用に基本形とエントリーを数種伝えました。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古を実施しました。
キッズクラスは相撲dayでした。ウォーミングアップののち希望によりノータイムリミットのスパーリング。締めに補強と柔軟体操をしました。
夜クラス。江口家のリクエストによりバックからのエスケープを解説。仰向けならびにうつ伏せからの逃げを紹介しました。その後今週のテーマ・オモプラータのレクチャーに移行。20時30分からは5分+1分刻みでの自由稽古を行いました。
1/28(火)の午前クラスは中井祐樹が担当しました。今週のテーマ・オモプラータ、day2でした。基本形にはじまり上体を倒しきれない場合の処理ほかをお伝えしました。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。
夜は森下悠助が担当しました。内容は
.Εーミングアップ
基本動作
ドリル(シングルレッグ、ダブルレッグ)
ぃ永スピードドリル×5
ゥ謄ニック(脇を差す技術)
Ε好僉璽螢鵐亜自由稽古
となりました。
1/29(水)の昼クラスは中井祐樹が担当しました。今週のテーマ・オモプラータ、day3でした。今回はストッパーの使い方や前転してのエスケープをされた場合と跨がれた場合の処理ほかを解説しました。その後松宮さんのリクエストによりラッソースパイダーやリバースデラヒーバのパスも取りあげました。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古を実施しました。
キッズ〜夜クラスは森下悠助が担当しました。
子供クラス
.Εーミングアップ
▲泪奪髪親
ペアトレーニング
ぅ謄ニック(シングルレッグ)
ゥ好僉璽螢鵐
Φ燦Φ罅淵丱奪テイク)
Д好肇譽奪
中学生クラス
.轡礇鼻璽椒シング
▲潺奪搬任
マススパー
ざ撻肇譟Ε好肇譽奪
夜クラス
―猗運動
基本動作
▲疋螢襦蔑ち技)
テクニック(カラー&パンツグリップパス)
ぅ好僉璽螢鵐&自由稽古
サ燦Φ羈銅
という流れで進行しました。
1/30(木)の午前クラスは中井祐樹が担当しました。今週のテーマ・オモプラータのday4、今回は今週これまで取りあげてきた内容を総まくりしながら解説しました。クラス後半からは当初8分、後ほど5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。
夜クラスは森下悠助が担当しました。
.Εーミングアップ
▲▲縫泪襯燹璽
4靄榮虻
ぅ疋螢襦蔑ち技)
ゥ謄ニック(バックエスケープからマウント)
Ε好僉璽螢鵐
という内容になりました。
1/31(金)の昼クラスは中井祐樹が担当しました。今週のテーマ・オモプラータ、day5最終日でした。今回はオモプラータtoバックやハーフネルソンを使った地獄固めを紹介しました。クラス後半からは5分+1分刻みの自由稽古を実施しました。
少年部〜夜クラスは森下悠助が担当しました。内容は
少年部
.Εーミングアップ
⊃道劵肇譟璽縫鵐
テクニック(アームドラッグからニースライド)
ぅ好僉璽螢鵐
ゥ疋奪促棔璽
δ匹いけっこ
中学生クラス
.轡礇鼻璽椒シング
▲法璽ンベリーサイドチェンジドリル
ミット打ち
ぅ肇譽▲鵐疋僖好疋螢
ヂ之皀泪好好僉
柔術スパーリング
夜クラス
.Εーミングアップ
▲僖好ードドリル(細部にこだわる)
柔術スパーリング
さ燦Φ罅淵棔&アロー、ループチョーク)
となりました。
2/1(土)の午前クラスは増田理が担当しました。(※内容未着)
午後は上村彰が担当。1コマ目は柔術クラスとし、各種ムーブメントから開始しました。テクニックはニーシールド・ハーフガードに対するニースライス・パス、胸を合わせたハーフガードに対するパスガードを指導、2コマ目を通して5分回しで研究やスパーリングに取り組みました。並行して質問に答える形で幅広く技術指導を行いました。
3コマ目は来週試合に出場する会員を中心にグラップリングや推手に取り組みました。
今週も皆様のご参加、誠にありがとうございました!
キッズクラスは相撲dayでした。ウォーミングアップののち希望によりノータイムリミットのスパーリング。締めに補強と柔軟体操をしました。
夜クラス。江口家のリクエストによりバックからのエスケープを解説。仰向けならびにうつ伏せからの逃げを紹介しました。その後今週のテーマ・オモプラータのレクチャーに移行。20時30分からは5分+1分刻みでの自由稽古を行いました。
1/28(火)の午前クラスは中井祐樹が担当しました。今週のテーマ・オモプラータ、day2でした。基本形にはじまり上体を倒しきれない場合の処理ほかをお伝えしました。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。
夜は森下悠助が担当しました。内容は
.Εーミングアップ
基本動作
ドリル(シングルレッグ、ダブルレッグ)
ぃ永スピードドリル×5
ゥ謄ニック(脇を差す技術)
Ε好僉璽螢鵐亜自由稽古
となりました。
1/29(水)の昼クラスは中井祐樹が担当しました。今週のテーマ・オモプラータ、day3でした。今回はストッパーの使い方や前転してのエスケープをされた場合と跨がれた場合の処理ほかを解説しました。その後松宮さんのリクエストによりラッソースパイダーやリバースデラヒーバのパスも取りあげました。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古を実施しました。
キッズ〜夜クラスは森下悠助が担当しました。
子供クラス
.Εーミングアップ
▲泪奪髪親
ペアトレーニング
ぅ謄ニック(シングルレッグ)
ゥ好僉璽螢鵐
Φ燦Φ罅淵丱奪テイク)
Д好肇譽奪
中学生クラス
.轡礇鼻璽椒シング
▲潺奪搬任
マススパー
ざ撻肇譟Ε好肇譽奪
夜クラス
―猗運動
基本動作
▲疋螢襦蔑ち技)
テクニック(カラー&パンツグリップパス)
ぅ好僉璽螢鵐&自由稽古
サ燦Φ羈銅
という流れで進行しました。
1/30(木)の午前クラスは中井祐樹が担当しました。今週のテーマ・オモプラータのday4、今回は今週これまで取りあげてきた内容を総まくりしながら解説しました。クラス後半からは当初8分、後ほど5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。
夜クラスは森下悠助が担当しました。
.Εーミングアップ
▲▲縫泪襯燹璽
4靄榮虻
ぅ疋螢襦蔑ち技)
ゥ謄ニック(バックエスケープからマウント)
Ε好僉璽螢鵐
という内容になりました。
1/31(金)の昼クラスは中井祐樹が担当しました。今週のテーマ・オモプラータ、day5最終日でした。今回はオモプラータtoバックやハーフネルソンを使った地獄固めを紹介しました。クラス後半からは5分+1分刻みの自由稽古を実施しました。
少年部〜夜クラスは森下悠助が担当しました。内容は
少年部
.Εーミングアップ
⊃道劵肇譟璽縫鵐
テクニック(アームドラッグからニースライド)
ぅ好僉璽螢鵐
ゥ疋奪促棔璽
δ匹いけっこ
中学生クラス
.轡礇鼻璽椒シング
▲法璽ンベリーサイドチェンジドリル
ミット打ち
ぅ肇譽▲鵐疋僖好疋螢
ヂ之皀泪好好僉
柔術スパーリング
夜クラス
.Εーミングアップ
▲僖好ードドリル(細部にこだわる)
柔術スパーリング
さ燦Φ罅淵棔&アロー、ループチョーク)
となりました。
2/1(土)の午前クラスは増田理が担当しました。(※内容未着)
午後は上村彰が担当。1コマ目は柔術クラスとし、各種ムーブメントから開始しました。テクニックはニーシールド・ハーフガードに対するニースライス・パス、胸を合わせたハーフガードに対するパスガードを指導、2コマ目を通して5分回しで研究やスパーリングに取り組みました。並行して質問に答える形で幅広く技術指導を行いました。
3コマ目は来週試合に出場する会員を中心にグラップリングや推手に取り組みました。
今週も皆様のご参加、誠にありがとうございました!
(17:18)
2025年02月02日
2月2日(日)に開催されたGRACHAN 72・豊中大会に、パラ東から大場慎之助が出場しました。結果は以下の通り。皆様の応援、ありがとうございました。
[大会名]GRACHAN 72
[日時]2025年2月2日(日)
[会場]大阪府豊中市 / 176BOX
メイン【第10試合】無差別級 5分2R+延長1R
○荒東”怪獣キラー”英貴(パンクラス大阪稲垣組/王者)
2R 3:06 TKO
×大場 慎之助(パラエストラ東京)

[大会名]GRACHAN 72
[日時]2025年2月2日(日)
[会場]大阪府豊中市 / 176BOX
メイン【第10試合】無差別級 5分2R+延長1R
○荒東”怪獣キラー”英貴(パンクラス大阪稲垣組/王者)
2R 3:06 TKO
×大場 慎之助(パラエストラ東京)

(16:30)
2/3(月)、2/4(火)は通常開館です。
2/3(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
2/4(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅
2/3(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
2/4(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅
(12:57)
2025年02月01日
いよいよ明日 2月2日(日)に開催されるGRACHAN 72・豊中大会に、パラ東から大場慎之助が出場します。皆様の応援、宜しくお願いします。
[大会名]GRACHAN 72
[日時]2025年2月2日(日)
[開場/試合開始]12:00 / 12:30
[会場]大阪府豊中市 / 176BOX
[HP]大会概要&対戦カード
メイン【第10試合】無差別級 5分2R+延長1R
荒東”怪獣キラー”英貴(パンクラス大阪稲垣組/王者)
versus
大場 慎之助(パラエストラ東京)

[大会名]GRACHAN 72
[日時]2025年2月2日(日)
[開場/試合開始]12:00 / 12:30
[会場]大阪府豊中市 / 176BOX
[HP]大会概要&対戦カード
メイン【第10試合】無差別級 5分2R+延長1R
荒東”怪獣キラー”英貴(パンクラス大阪稲垣組/王者)
versus
大場 慎之助(パラエストラ東京)

(20:19)
2/2(日)は休館日、2/3(月)は通常開館です。
2/2(日)
休館日
2/3(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
2/2(日)
休館日
2/3(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
(08:47)
2025年01月31日
2/1(土)は通常開館、2/2(日)は休館日です。
2/1(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/増田理
16:00-17:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
17:30-19:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
19:00-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
2/2(日)
休館日
2/1(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/増田理
16:00-17:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
17:30-19:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
19:00-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
2/2(日)
休館日
(10:57)
2025年01月30日
1/31(金)、2/1(土)は通常開館です。
1/31(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
2/1(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/増田理
16:00-17:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
17:30-19:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
19:00-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
1/31(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
2/1(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/増田理
16:00-17:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
17:30-19:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
19:00-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
(14:15)
2025年01月29日
1/30(木)、1/31(金)は通常開館です。
1/30(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
1/31(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
1/30(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
1/31(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
(17:28)
2025年01月28日
1/29(水)、1/30(木)は通常開館です。
1/29(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:30-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
22:00-23:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
1/30(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
1/29(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:30-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
22:00-23:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
1/30(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
(20:04)
来たる2月23日(日)に開催されるKIT10・新百合大会に、パラ東から江口渓が出場します。皆様の応援、宜しくお願いします。
[大会名]KIT10(KINYABOYZ INVITATIONAL TOKYO)
[日時]2025年2月23日(日)
[会場]神奈川県川崎市 / 新百合トウェンティワンホール
[HP]大会概要&対戦カード
◎プレリミナリーマッチ / 女子キッズ黄帯40kg契約
イザベラ・モモカ・ウォーカー(Leo’s Jiu Jitsu Academy)
versus
江口 渓(パラエストラ東京)

[大会名]KIT10(KINYABOYZ INVITATIONAL TOKYO)
[日時]2025年2月23日(日)
[会場]神奈川県川崎市 / 新百合トウェンティワンホール
[HP]大会概要&対戦カード
◎プレリミナリーマッチ / 女子キッズ黄帯40kg契約
イザベラ・モモカ・ウォーカー(Leo’s Jiu Jitsu Academy)
versus
江口 渓(パラエストラ東京)

(20:00)
来たる2月8日(土)に開催される2025 MARIANAS PRO TOKYO・駒沢大会に、1/28現在、パラ東から江口渓さんがエントリー中です。皆様の応援、宜しくお願いします。
[大会名]2025 MARIANAS PRO TOKYO (GI TOURNAMENT)
[日時]2025年2月8日(土)
[会場]東京 / 駒沢オリンピック公園 体育館
[HP]大会概要&エントリーリスト
■女性プレティーン黄帯フェザー級
江口 渓(パラエストラ東京)

[大会名]2025 MARIANAS PRO TOKYO (GI TOURNAMENT)
[日時]2025年2月8日(土)
[会場]東京 / 駒沢オリンピック公園 体育館
[HP]大会概要&エントリーリスト
■女性プレティーン黄帯フェザー級
江口 渓(パラエストラ東京)

(12:11)
来たる2月11日(火/祝)に開催されるTHE 3RD REVERSAL JIU JITSU CUP・福岡大会に、1/28現在、パラ東から江口渓さんがエントリー中です。皆様の応援、宜しくお願いします。
[大会名]THE 3RD REVERSAL JIU JITSU CUP IN FUKUOKA
[日時]2025年2月11日(火/祝)
[会場]福岡県春日市 / 春日市総合スポーツセンター
[HP]大会概要&エントリーリスト
■女性キッズ4黄帯フェザー級
江口 渓(パラエストラ東京)

[大会名]THE 3RD REVERSAL JIU JITSU CUP IN FUKUOKA
[日時]2025年2月11日(火/祝)
[会場]福岡県春日市 / 春日市総合スポーツセンター
[HP]大会概要&エントリーリスト
■女性キッズ4黄帯フェザー級
江口 渓(パラエストラ東京)

(12:08)
2025年01月27日
1/28(火)、1/29(水)は通常開館です。
1/28(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
1/29(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:30-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
22:00-23:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
1/28(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
1/29(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:30-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
22:00-23:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
(16:31)
1/20(月)の昼クラスおよび少年部は森下悠助が担当しました。内容は以下のとおりです。
昼クラス
.Εーミングアップ
基本動作
テクニック(フックガード)
ぅ好僉璽螢鵐亜⊆由稽古
子供クラス
.Εーミングアップ
基本動作
テクニック(シングルレッグ、サイドコントロールエスケープ)
ぅ好僉璽螢鵐
ゥ好肇譽奪
夜は大関智洋が担当。グラップリングのスパーや打ち込みを実施しました。
1/21(火)の午前クラスは中井祐樹が担当しました。全編5分+1分刻みでの自由稽古を実施しました。
夜は上田直毅が担当しました。テクニック前半はサブミッション10種類、トップコントロール7種類の打ち込みをこなしました。後半はダブルレッグを打ち込みをしたのち、シングルへの派生やダブルレッグでテイクダウンした後の動きについてレクチャー。その後は自由練習を実施しました。
1/22(水)のクラスは中井祐樹が担当しました。昼は森下さんのリクエストによりバックチョークのディフェンスならびにオフェンスを解説し打ち込みしました。今週はA週扱いのため基本的にオフェンスを取りあげていきます。クラス後半からはバックからのシチュエーションドリルを4セット実施。以後5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。
キッズクラスは柔道・サンボday。ウォーミングアップののち回し稽古へ。その後タイショウくんのリクエストにより腕絡みを練習しました。中学部は個別セッション。ガードパスや決め、バックからのエスケープ、ミット打ちで進行しました。
夜クラス。今週のテーマであるバックからのアタックを打ち込みました。質問により絶体絶命状態からのエスケープも紹介。20時30分からはグラチャンやアジアカップにむけ5分+1分刻みの自由稽古を実施しました。
1/23(木)のクラスは中井祐樹が担当しました。午前は体験の方をお迎えして各種サブミッションを味わっていただきました。内容はチョーク(ノーギ&ギ)、十字固め、前三角絞め、腕絡みでした。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古を実施しました。
夜クラス。今週のテーマであるバックからのアタックをこれまでの内容を網羅しながら練習しました。20時30分からは5分+1分刻みの自由稽古に移行。試合組は順調な調整ぶりでした。
1/24(金)の昼クラスは中井祐樹が担当しました。今週のテーマ・バックからの攻めよりバックチョークを網羅的に解説しました。クラス後半からは各種大会に合わせ5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。
少年部は森下悠助が担当しました。内容は
キッズクラス
.Εーミングアップ
基本動作
ドリル
ぅ謄ニック(シングルレッグテイクダウン、レッグドラッグからサイドコントロール)
ゥ疋奪促棔璽
δ匹いけっこ
中学生クラス
.疋螢襦淵僖好ード)
▲好肇薀ぅ(ミット打ち)
となりました。
夜は大関智洋が担当。立禅から打撃の指導にはじまり柔術のパスからグラップリングスパーも並行して実施。さらに打撃の打ち込み、グラップリングスパー、さらには基本技の打ち込みに移行。マタレオン・ギロチン・モンジバカ・肘固め・オモプラータ・アームロック3種・十字・脇固め・ノースサウス・三角等を練習しました。その後もさらに打撃のシャドウや柔術の打ち込み、ミット打ち等を行いました。
1/25(土)の午前クラスは大塚雅一が担当しました。各種ムーブメントを行った後、立ち姿勢の相手に対するストレートフットロックについて説明しました。
・ストレートフットロックの極め方について
・立ち姿勢の相手へのストレートフットロック3種類
・ワンレッグXからのストレートフットロック
その後は5分回しのスパーリングを行いました。
午後は上村彰が担当。1コマ目は柔術クラスとして進行。全員でランニングや受け身などでウォーミングアップ後は2人組、3人組で腕十字固めや三角絞め、ガードからの足の使い方などのドリルを行いました。テクニックはクローズド・ガードの攻略法その2として先週に引き続きガードの割り方を2種類指導しました。脇の下プッシュからの膝割り、背中の後ろで袖を掴む、でした。その後はクローズド・ガードからのドリルとフリースパーを時間を延長して行いました。
2コマ目、3コマ目はグラップリング、MMAにシフトしました。サイドからのアームロック、テイクダウンなどの指導、壁レスの研究と打ち込みを行い、最後は2月にグラップリングの大会に出場する会員を中心にスパーリングで締めました。
今週も皆様のご参加、誠にありがとうございました!
昼クラス
.Εーミングアップ
基本動作
テクニック(フックガード)
ぅ好僉璽螢鵐亜⊆由稽古
子供クラス
.Εーミングアップ
基本動作
テクニック(シングルレッグ、サイドコントロールエスケープ)
ぅ好僉璽螢鵐
ゥ好肇譽奪
夜は大関智洋が担当。グラップリングのスパーや打ち込みを実施しました。
1/21(火)の午前クラスは中井祐樹が担当しました。全編5分+1分刻みでの自由稽古を実施しました。
夜は上田直毅が担当しました。テクニック前半はサブミッション10種類、トップコントロール7種類の打ち込みをこなしました。後半はダブルレッグを打ち込みをしたのち、シングルへの派生やダブルレッグでテイクダウンした後の動きについてレクチャー。その後は自由練習を実施しました。
1/22(水)のクラスは中井祐樹が担当しました。昼は森下さんのリクエストによりバックチョークのディフェンスならびにオフェンスを解説し打ち込みしました。今週はA週扱いのため基本的にオフェンスを取りあげていきます。クラス後半からはバックからのシチュエーションドリルを4セット実施。以後5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。
キッズクラスは柔道・サンボday。ウォーミングアップののち回し稽古へ。その後タイショウくんのリクエストにより腕絡みを練習しました。中学部は個別セッション。ガードパスや決め、バックからのエスケープ、ミット打ちで進行しました。
夜クラス。今週のテーマであるバックからのアタックを打ち込みました。質問により絶体絶命状態からのエスケープも紹介。20時30分からはグラチャンやアジアカップにむけ5分+1分刻みの自由稽古を実施しました。
1/23(木)のクラスは中井祐樹が担当しました。午前は体験の方をお迎えして各種サブミッションを味わっていただきました。内容はチョーク(ノーギ&ギ)、十字固め、前三角絞め、腕絡みでした。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古を実施しました。
夜クラス。今週のテーマであるバックからのアタックをこれまでの内容を網羅しながら練習しました。20時30分からは5分+1分刻みの自由稽古に移行。試合組は順調な調整ぶりでした。
1/24(金)の昼クラスは中井祐樹が担当しました。今週のテーマ・バックからの攻めよりバックチョークを網羅的に解説しました。クラス後半からは各種大会に合わせ5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。
少年部は森下悠助が担当しました。内容は
キッズクラス
.Εーミングアップ
基本動作
ドリル
ぅ謄ニック(シングルレッグテイクダウン、レッグドラッグからサイドコントロール)
ゥ疋奪促棔璽
δ匹いけっこ
中学生クラス
.疋螢襦淵僖好ード)
▲好肇薀ぅ(ミット打ち)
となりました。
夜は大関智洋が担当。立禅から打撃の指導にはじまり柔術のパスからグラップリングスパーも並行して実施。さらに打撃の打ち込み、グラップリングスパー、さらには基本技の打ち込みに移行。マタレオン・ギロチン・モンジバカ・肘固め・オモプラータ・アームロック3種・十字・脇固め・ノースサウス・三角等を練習しました。その後もさらに打撃のシャドウや柔術の打ち込み、ミット打ち等を行いました。
1/25(土)の午前クラスは大塚雅一が担当しました。各種ムーブメントを行った後、立ち姿勢の相手に対するストレートフットロックについて説明しました。
・ストレートフットロックの極め方について
・立ち姿勢の相手へのストレートフットロック3種類
・ワンレッグXからのストレートフットロック
その後は5分回しのスパーリングを行いました。
午後は上村彰が担当。1コマ目は柔術クラスとして進行。全員でランニングや受け身などでウォーミングアップ後は2人組、3人組で腕十字固めや三角絞め、ガードからの足の使い方などのドリルを行いました。テクニックはクローズド・ガードの攻略法その2として先週に引き続きガードの割り方を2種類指導しました。脇の下プッシュからの膝割り、背中の後ろで袖を掴む、でした。その後はクローズド・ガードからのドリルとフリースパーを時間を延長して行いました。
2コマ目、3コマ目はグラップリング、MMAにシフトしました。サイドからのアームロック、テイクダウンなどの指導、壁レスの研究と打ち込みを行い、最後は2月にグラップリングの大会に出場する会員を中心にスパーリングで締めました。
今週も皆様のご参加、誠にありがとうございました!
(16:29)
2025年01月26日
1/27(月)、1/28(火)は通常開館です。
1/27(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
1/28(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
1/27(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
1/28(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
(10:54)
2025年01月25日
1/26(日)は休館日、1/27(月)は通常開館です。
1/26(日)
休館日
1/27(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
1/26(日)
休館日
1/27(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
(11:09)
2025年01月24日
1/26(日)は休館日ですが、下記の時間に自主練習が行われます。下記以外に自主練を主宰される方がいらっしゃいましたら、pare-tyo★pc4.so-net.ne.jp(「★」を「@」に置き換えて下さい。)まで、メールでお知らせ下さい。
1/26(日)
13:00〜15:00
柔術/グラップリング/MMA(主宰/青木良輔)
1/26(日)
13:00〜15:00
柔術/グラップリング/MMA(主宰/青木良輔)
(09:59)
1/25(土)は通常開館、1/26(日)は休館日です。
1/25(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大塚雅一
16:00-17:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
17:30-19:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
19:00-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
1/26(日)
休館日
1/25(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大塚雅一
16:00-17:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
17:30-19:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
19:00-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
1/26(日)
休館日
(09:56)
2025年01月23日
1/24(金)、1/25(土)は通常開館です。
1/24(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
1/25(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大塚雅一
16:00-17:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
17:30-19:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
19:00-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
1/24(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
1/25(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大塚雅一
16:00-17:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
17:30-19:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
19:00-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
(15:34)
2025年01月22日
1/23(木)、1/24(金)は通常開館です。
1/23(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
1/24(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
1/23(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
1/24(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
(17:37)
2025年01月21日
1/22(水)、1/23(木)は通常開館です。
1/22(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:30-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
1/23(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
1/22(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:30-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
1/23(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
(12:46)
1/13(月)は「成人の日」の祝日で休館日。
1/14(火)の午前クラスは森下悠助が担当しました。(※内容未着)
夜は酒井優が担当しました。ウォーミングアップとしてパスガードの打ち込みを8種類実施した後、腕十字固めのポジション別の解説と打ち込みを行いました。
.ローズガード 1種
▲汽ぅ疋櫂献轡腑 3種
マウントポジション 1種
ぅ丱奪ポジション 1種
ゥ轡奪謄ングガードに対して 1種
その後、ポジション別のドリルを実施し、20:30から自由稽古に移行しました。
1/15(水)のクラスは中井祐樹が担当しました。昼、今週=B週の中井クラステーマはポジションからのエスケープ。今回はサイドポジションからエスケープしてサブミッションに繋ぐ動きを解説し、特にオモプラータを重点的に取りあげました。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。
キッズクラスは柔術dayでした。ウォーミングアップののち回し稽古。締めに鬼ごっこをしました。
夜クラス。今週のテーマ・エスケープよりサイドポジションからとマウンテッドポジションからのウパを紹介しました。20時30分からは5分+1分刻みでの自由稽古を実施。レイトクラスでは壁レスリングも解説しました。
1/16(木)のクラスは中井祐樹が担当しました。午前は体験の方をお迎えしてサブミッションホールドをお試しいただく企画を展開しました。その他リクエストによりストレートフットロックの打ち込みもしました。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古を実施しました。
夜クラス。今週のテーマ・エスケープよりサイドポジションからとマウンテッドポジションからのエスケープや反撃を解説しました。20時30分からは当初6分+1分、後に5分+1分刻みでの自由稽古に移行。MMAに組み技に多様に行なわれました。
1/17(金)の昼クラスは中井祐樹が担当しました。今週のテーマ・エスケープよりサイドポジションからのエスケープからガードインして十字絞め等のサブミッションに繋ぐ動きを解説しました。サブミッションは物理的に決められない場合はあるにせよ決まる形に受け手も誘導してフィニッシュに近づけてみると良いですね。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。
少年部は上村彰が担当しました。小学生クラスは道場内のランニングからスタート。各種ムーブメントでウォーミングアップ後は2人組でモンキーバーに挑戦しました。その後は馬跳び→股くぐりの競争を2組で行い、負けた方には腕立て伏せ5回の罰ゲームを課しました。最後はリクエストで鬼ごっこを行い、大いに盛り上がりました。
続く中学生クラスは先週土曜日のクラスで取り上げたガブリの攻防を指導し、スパーリングで締めました。
夜も上村彰が担当。グラップリング、MMAに取り組みました。逃げられにくい下からの三角絞め、腕十字固め、足関節技からのエスケープ、パスガードの打ち込みなどを指導、来月試合を控えたプロ選手はパートナーと打撃、壁レスの研究・打ち込みを行いました。
1/11(土)の午前クラスは酒井優が担当しました。ウォーミングアップとしてガードリテンションの打ち込みを5種類実施した後、腕十字固めのポジション別の解説と打ち込みを行いました。
.ローズガード 2種
▲汽ぅ疋櫂献轡腑 3種
マウントポジション 1種
ぅ丱奪ポジション 1種
ゥ轡奪謄ングガードに対して 1種
Πき込み 1種
その後、ポジション別のドリルを実施し、11:30から自由稽古に移行しました。
午後は上村彰が担当。1コマ目は柔術クラスとし、ランニングやエビでウォーミング・アップ。その後はクローズド・ガードの攻略法を指導。肘で割る、立ち上がって解除する、といった内容でした。
2コマ目は引き続きクローズド・ガードからのドリルを行った後に自由練習へ移行。
3コマ目は1コマ目で紹介したテクニックを個別に指導し、その後は各地で推手、アキレス腱固め、バスガードなどの研究が行われました。
今週も皆様のご参加、誠にありがとうございました!
1/14(火)の午前クラスは森下悠助が担当しました。(※内容未着)
夜は酒井優が担当しました。ウォーミングアップとしてパスガードの打ち込みを8種類実施した後、腕十字固めのポジション別の解説と打ち込みを行いました。
.ローズガード 1種
▲汽ぅ疋櫂献轡腑 3種
マウントポジション 1種
ぅ丱奪ポジション 1種
ゥ轡奪謄ングガードに対して 1種
その後、ポジション別のドリルを実施し、20:30から自由稽古に移行しました。
1/15(水)のクラスは中井祐樹が担当しました。昼、今週=B週の中井クラステーマはポジションからのエスケープ。今回はサイドポジションからエスケープしてサブミッションに繋ぐ動きを解説し、特にオモプラータを重点的に取りあげました。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。
キッズクラスは柔術dayでした。ウォーミングアップののち回し稽古。締めに鬼ごっこをしました。
夜クラス。今週のテーマ・エスケープよりサイドポジションからとマウンテッドポジションからのウパを紹介しました。20時30分からは5分+1分刻みでの自由稽古を実施。レイトクラスでは壁レスリングも解説しました。
1/16(木)のクラスは中井祐樹が担当しました。午前は体験の方をお迎えしてサブミッションホールドをお試しいただく企画を展開しました。その他リクエストによりストレートフットロックの打ち込みもしました。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古を実施しました。
夜クラス。今週のテーマ・エスケープよりサイドポジションからとマウンテッドポジションからのエスケープや反撃を解説しました。20時30分からは当初6分+1分、後に5分+1分刻みでの自由稽古に移行。MMAに組み技に多様に行なわれました。
1/17(金)の昼クラスは中井祐樹が担当しました。今週のテーマ・エスケープよりサイドポジションからのエスケープからガードインして十字絞め等のサブミッションに繋ぐ動きを解説しました。サブミッションは物理的に決められない場合はあるにせよ決まる形に受け手も誘導してフィニッシュに近づけてみると良いですね。クラス後半からは5分+1分刻みでの自由稽古に移行しました。
少年部は上村彰が担当しました。小学生クラスは道場内のランニングからスタート。各種ムーブメントでウォーミングアップ後は2人組でモンキーバーに挑戦しました。その後は馬跳び→股くぐりの競争を2組で行い、負けた方には腕立て伏せ5回の罰ゲームを課しました。最後はリクエストで鬼ごっこを行い、大いに盛り上がりました。
続く中学生クラスは先週土曜日のクラスで取り上げたガブリの攻防を指導し、スパーリングで締めました。
夜も上村彰が担当。グラップリング、MMAに取り組みました。逃げられにくい下からの三角絞め、腕十字固め、足関節技からのエスケープ、パスガードの打ち込みなどを指導、来月試合を控えたプロ選手はパートナーと打撃、壁レスの研究・打ち込みを行いました。
1/11(土)の午前クラスは酒井優が担当しました。ウォーミングアップとしてガードリテンションの打ち込みを5種類実施した後、腕十字固めのポジション別の解説と打ち込みを行いました。
.ローズガード 2種
▲汽ぅ疋櫂献轡腑 3種
マウントポジション 1種
ぅ丱奪ポジション 1種
ゥ轡奪謄ングガードに対して 1種
Πき込み 1種
その後、ポジション別のドリルを実施し、11:30から自由稽古に移行しました。
午後は上村彰が担当。1コマ目は柔術クラスとし、ランニングやエビでウォーミング・アップ。その後はクローズド・ガードの攻略法を指導。肘で割る、立ち上がって解除する、といった内容でした。
2コマ目は引き続きクローズド・ガードからのドリルを行った後に自由練習へ移行。
3コマ目は1コマ目で紹介したテクニックを個別に指導し、その後は各地で推手、アキレス腱固め、バスガードなどの研究が行われました。
今週も皆様のご参加、誠にありがとうございました!
(12:43)
2025年01月20日
1/21(火)、1/22(水)は通常開館です。
1/21(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅
1/22(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:30-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
1/21(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅
1/22(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:30-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
(19:03)
1月19日(日)に開催されたASJJF 東京冬季国際オープン・墨田区大会で、パラ東から下記の3名が入賞しました。皆様の応援、ありがとうございました。
[大会名]TOKYO INTERNATIONAL WINTER JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2025
TOKYO INTERNATIONAL WINTER NO-GI CHAMPIONSHIP 2025
[日時]2025年1月19日(日)
[会場]東京 / 墨田区総合体育館
■女性キッズ4黄帯フェザー級
準優勝 江口 渓(パラエストラ東京)
■男性マスター51青帯フェザー級
優勝 甲斐 毅彦(パラエストラ東京)
■NO-GI / 男性アダルト白帯フェザー級
準優勝 海鉾 一期(パラエストラ東京)

[大会名]TOKYO INTERNATIONAL WINTER JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2025
TOKYO INTERNATIONAL WINTER NO-GI CHAMPIONSHIP 2025
[日時]2025年1月19日(日)
[会場]東京 / 墨田区総合体育館
■女性キッズ4黄帯フェザー級
準優勝 江口 渓(パラエストラ東京)
■男性マスター51青帯フェザー級
優勝 甲斐 毅彦(パラエストラ東京)
■NO-GI / 男性アダルト白帯フェザー級
準優勝 海鉾 一期(パラエストラ東京)

(13:43)
2025年01月19日
1/20(月)、1/21(火)は通常開館です。
1/20(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/森下悠助
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
1/21(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅
1/20(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/森下悠助
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
1/21(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅
(10:30)
2025年01月18日
1/19(日)は休館日、1/20(月)は通常開館です。
1/19(日)
休館日
1/20(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/森下悠助
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
1/19(日)
休館日
1/20(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/森下悠助
16:30-17:30
子供クラス
講師/森下悠助
17:30-18:30
中学生クラス
講師/森下悠助
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
(16:02)
2025年01月17日
1/19(日)は休館日ですが、下記の時間に自主練習が行われます。下記以外に自主練を主宰される方がいらっしゃいましたら、pare-tyo★pc4.so-net.ne.jp(「★」を「@」に置き換えて下さい。)まで、メールでお知らせ下さい。
1/19(日)
13:00〜15:00
柔術/グラップリング(主宰/甲斐毅彦)
1/19(日)
13:00〜15:00
柔術/グラップリング(主宰/甲斐毅彦)
(11:55)
1/18(土)は通常開館、1/19(日)は休館日です。
1/18(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/酒井優
16:00-17:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
17:30-19:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
19:00-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
1/19(日)
休館日
1/18(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/酒井優
16:00-17:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
17:30-19:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
19:00-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
1/19(日)
休館日
(11:52)
2025年01月16日
1/17(金)、1/18(土)は通常開館です。
1/17(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/上村彰
17:30-18:30
中学生クラス
講師/上村彰
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
1/18(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/酒井優
16:00-17:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
17:30-19:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
19:00-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
1/17(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/上村彰
17:30-18:30
中学生クラス
講師/上村彰
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
1/18(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/酒井優
16:00-17:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
17:30-19:00
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
19:00-20:30
初心者クラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
(13:43)
2025年01月15日
1/16(木)、1/17(金)は通常開館です。
1/16(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
1/17(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/上村彰
17:30-18:30
中学生クラス
講師/上村彰
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
1/16(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
1/17(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/上村彰
17:30-18:30
中学生クラス
講師/上村彰
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰
(16:31)