2011年05月

2011年05月31日

6/1(水)は通常開館です。

13:00-15:00
昼柔術(参加費無料)
※スパーリングのみ

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
MMAクラス
講師/中井祐樹

20:00-21:40
総合スパーリング
講師/中井祐樹

22:00-23:00
No-Giクラス
講師/中井祐樹


(09:27)

2011年05月30日

6月の休館日は以下の通りです。

6/5(日)
6/12(日)
6/19(日)
6/26(日)


(11:43)
5/31(火)は通常開館です。

10:00-12:30
柔術クラス
講師/中井祐樹

13:00-15:00
昼グラップリング(参加費無料)
※スパーリングのみ

19:00-20:30
柔術クラス
講師/中井祐樹

20:30-22:00
柔術クラス
講師/中井祐樹


(10:09)

2011年05月29日

 当ジム所属選手の吉岡信一(プロ修斗クラスB)が、5月29日(日)、東京都北区・味の素ナショナルトレーニングセンター・レスリング道場にて開催された2011年度世界グラップリング&パンクラチオン選手権日本代表第1次選考会に出場し、グラップリング・NO-GI部門−65垉蕕罵ゾ,鮠りました。
 この結果により後に第2次選考会として行われる選考合宿に参加が義務づけられ、合宿期間中に日本代表選手が最終決定する運びとなります。
 吉岡は昨年10月、ブルガリアで行われたFILA(国際レスリング連盟)主催第6回世界パンクラチオン選手権−64kg級でも銅メダルを獲得しており、本年10月にセルビアで開催予定の世界選手権での金メダル獲得に強い意欲を示しており、今回も6/11のプロ修斗出場直前ながら出場。見事戦い抜き、結果を残しました。
 FILAでは組み技・関節技のほか、打撃技もある「パンクラチオン」、レスリングに関節技・絞め技を加えた「グラップリング」という新しいレスリングのスタイルの普及にあたっており、吉岡の活動はまさに総合「的」格闘技道場としてのパラエストラの象徴とも言えるでしょう。皆さんの応援何卒宜しくお願い致します。


(22:12)
 当アカデミー代表・中井は、6月3〜7日の間、ブラジリアン柔術世界選手権大会2011視察のため渡米致します。よって、この間はすべて代替クラスとなります。ご理解とご了承の程、何卒宜しくお願い致します。詳細は別掲クラススケジュールにてお伝えします。
 中井が会長を務める日本ブラジリアン柔術連盟の目標である世界大会の日本招致と、日本人世界王者誕生へ向け活動して参ります。
 なお以前は「ムンジアル」という通称で親しまれてきた同大会ですが、07年からの米国開催以来国際連盟も意識的に「ワールド」「ノーギ・ワールド」と表記するケースが増えているようです。これに倣って我々も国内的には「世界柔術」や単に「世界選手権」と呼称したいと考えています。ご理解の程宜しくお願い致します。


(21:41)
 来る6月2日〜5日、米国カリフォルニア州ロングビーチ・カリフォルニア州立大学にて開催されるブラジリアン柔術世界選手権大会2011に当アカデミーより4名が出場します。
 青帯ルースター(=ガロ)級に梅沢隆志さん、茶帯フェザー(=ペナ)級に平田勝裕さん、女子茶/黒帯ライトフェザー(=プルーマ)級に阿部恭子さん、黒帯ライト(=レーヴィ)級に金子竜也さんがそれぞれエントリー。 トーナメント表は6月1日(水)に発表されるようです。
 因みに、昨年パラ東に長期留学していたノーギ・ワールド(ノーギ柔術世界選手権)2010黒帯ルースター級王者のブランドン・ムリンス選手もグレイシー・バッハ所属で同級にエントリーしており、パラ東勢との再会が実現することと思います。
 皆さんの応援よろしくお願いします!


(21:39)
 本日5月29日(日)、さいたまスーパーアリーナにて行われたFIGHT FOR JAPAN『DREAM JAPAN GP -2011バンタム級日本トーナメント-』のライト級(-70キロ)ワンマッチに、当ジム所属の青木真也が出場しました。
 リッチ・クレメンティ(アメリカ/Team Voodoo)と対戦した青木は、1Rから相手を圧倒し続け、2Rにバックチョークで一本勝ちしました。
 皆様の応援、ありがとうございました。


(21:32)
5/29(日)は休館日ですが、下記の時間に自主練習があります。また、9:30-12:00にはIUMA主催のJKDクラスがあります。

14:00-16:00
柔術フリースパー
(主宰/阿部恭子)


(08:35)

2011年05月28日

 本日5月28日(土)、東京・新宿FACEにて行われたプロ修斗公式戦「SHOOTO GIG TOKYO Vol,6」には当ジムで練習する3名が出場しました。
 先陣を切って第5試合・フェザー級 5分2R(=2011年度新人王決定トーナメント2回戦)に出場した竹内稔は、山本賢治(修斗GYM東京)に無念の2ラウンドKO負け。
 続く第6試合で昨年の新人王・ランボー宏輔(パラエストラ千葉)と対戦した越智晴雄は、豪腕対決を制して見事に2ラウンドKO勝ち。
 メインイベント・第8試合で新鋭・小知和晋(和術慧舟會東京本部)を迎え撃った冨樫健一郎は、無事判定勝ちを収めました。
 皆さん応援ありがとうございました。

(22:17)
 明日5月29日(日)、青木真也ワンマッチが出場するFIGHT FOR JAPAN『DREAM JAPAN GP -2011バンタム級日本トーナメント-』がさいたまスーパーアリーナにて行われます。なお開場は15時ちょうどで、試合開始は16時。当日券は14時販売開始となっています。皆さんのご声援、宜しくお願いします。

■DREAM JAPAN GP -2011バンタム級日本トーナメント-
[開催日時]2011年5月29日(日)
[開場]15:00
[開始]16:00
[会場]さいたまスーパーアリーナ

【第9試合】ライト級(-70キロ)ワンマッチ
青木 真也(日本/パラエストラ東京/Evolve MMA)
versus
リッチ・クレメンティ(アメリカ/Team Voodoo)

[料金]
VIP席(専用入場ゲート・グッズ付)100,000円
RRS席 22,000円
スタンドS席 10,000円
スタンドA席 5,000円
※全席指定・消費税込


(11:42)