2011年12月
2011年12月30日
明日12月31日(土)、さいたまスーパーアリーナにて開催される「FieLDS presents FIGHT FOR JAPAN 元気ですか!! 大晦日!! 2011」に青木真也が出場、DREAMライト級タイトルマッチで挑戦者・北岡悟選手(LOTUS)と対戦します。今回より、タイトル戦は5ラウンド戦となります。
◎セミファイナル(第16試合)DREAMライト級(-70キロ)タイトルマッチ 5分5R
青木 真也(王者/日本/パラエストラ東京/Evolve MMA)
versus
北岡 悟(挑戦者/日本/LOTUS)
なお当日の開場は14時で、試合開始は15時ちょうどの予定です。
皆さんの応援、よろしくお願いします!
◎セミファイナル(第16試合)DREAMライト級(-70キロ)タイトルマッチ 5分5R
青木 真也(王者/日本/パラエストラ東京/Evolve MMA)
versus
北岡 悟(挑戦者/日本/LOTUS)
なお当日の開場は14時で、試合開始は15時ちょうどの予定です。
皆さんの応援、よろしくお願いします!
(13:53)
2011年12月29日
2011年12月28日
来年1月8日(日)、東京・後楽園ホールにて開催されるプロ修斗公式戦「ISAMI presents サバイバートーナメント決勝 環太平洋ライト級チャンピオン決定戦〜東日本大震災復興支援チャリティ〜」にて、パラ東に長期留学中の越智晴雄選手(パラエストラ愛媛)の出場が決定しました。
対戦相手は、上位ランカーの菅原雅顕選手(和術慧舟會Duroジム)。越智選手はこれがクラスA昇格後、初試合となります。
◎バンタム級 5分3R
菅原 雅顕(和術慧舟會Duroジム)
versus
越智 晴雄(パラエストラ愛媛)
◎環太平洋フェザー級チャンピオンシップ 5分3R
扇久保 博正(パラエストラ松戸/王者)
versus
徹 肌ィ朗(和術慧舟會ネイキッドマン柔術/同級2位/挑戦者)
◎フェザー級 5分3R
上田 将勝(パラエストラ東京/元世界同級王者)
versus
堀口 恭司(KRAZY BEE/世界同級9位)
なお当日、開場は17時30分、試合開始18時00分です。
皆さんの応援よろしくお願いします!
対戦相手は、上位ランカーの菅原雅顕選手(和術慧舟會Duroジム)。越智選手はこれがクラスA昇格後、初試合となります。
◎バンタム級 5分3R
菅原 雅顕(和術慧舟會Duroジム)
versus
越智 晴雄(パラエストラ愛媛)
◎環太平洋フェザー級チャンピオンシップ 5分3R
扇久保 博正(パラエストラ松戸/王者)
versus
徹 肌ィ朗(和術慧舟會ネイキッドマン柔術/同級2位/挑戦者)
◎フェザー級 5分3R
上田 将勝(パラエストラ東京/元世界同級王者)
versus
堀口 恭司(KRAZY BEE/世界同級9位)
なお当日、開場は17時30分、試合開始18時00分です。
皆さんの応援よろしくお願いします!
(22:49)
12月28日(水)から1月6日(日)まで、パラエストラ東京は年末年始休館となります。この間、通常のクラスは全てお休みとなります。
なお休館中も、会員有志の主宰による自主練習会が行われます。現在決まっている館中の自主練習スケジュールは、以下の通りです。
下記以外に自主練を行う方は、道場内の自主練スケジュール表に書き込み、更にpare-tyo★pc4.so-net.ne.jp(「★」を「@」に置き換えて下さい。)まで、メールでお知らせ下さい。
繰り返しになりますが、休館中、中井が来られないケースが多いため、必ず書き込みとメールの両方をして下さいますよう、よろしくお願いします。
なお年明けの稽古始めは1月7日(土)。通常通りのクラススケジュールとなります。
12/28(水)
12:00-17:00頃 道場大掃除
19:30-22:00
総合&グラップリング(主宰/上田将勝)
12/29(木)
11:00-13:00
BJJ(主宰/塚本隆康)
20:00-22:00
BJJ&グラップリング(主宰/若林次郎)
12/30(金)
10:00-12:00
BJJ(主宰/増田理)
19:30-22:00
総合&グラップリング(主宰/上田将勝)
12/31(土)
11:00-13:00
BJJ(主宰/塚本隆康)
20:00-22:00
BJJ(主宰/吉田享平)
23:00-25:00頃
MMA&グラップリング(主宰/大場慎之介)
1/1(日)
19:30-22:00
総合&グラップリング(主宰/上田将勝)
23:00-25:00頃
MMA&グラップリング(主宰/大場慎之介)
1/2(月)
19:30-22:00
総合&グラップリング(主宰/上田将勝)
23:00-25:00頃
MMA&グラップリング(主宰/大場慎之介)
1/3(火)
11:00-13:00
BJJ(主宰/塚本隆康)
13:30-15:00
昼グラ(主宰/塩田歩)
20:00-22:00
BJJ&グラップリング(主宰/若林次郎)
1/4(水)
20:00-22:00
BJJ&グラップリング&MMA(主宰/若林次郎)
1/5(木)
13:30-16:00
ウェルネスサンボ(主宰/日本ウェルネススポーツ専門学校)
1/6(金)
13:00-15:00
昼柔術(主宰/殿村謙太)
1/7(土)稽古始め / 通常開館
1/8(日)休館日
9:30-12:00
JKD(主宰/IUMA)
1/9(月/祝)休館日 / 成人の日
なお休館中も、会員有志の主宰による自主練習会が行われます。現在決まっている館中の自主練習スケジュールは、以下の通りです。
下記以外に自主練を行う方は、道場内の自主練スケジュール表に書き込み、更にpare-tyo★pc4.so-net.ne.jp(「★」を「@」に置き換えて下さい。)まで、メールでお知らせ下さい。
繰り返しになりますが、休館中、中井が来られないケースが多いため、必ず書き込みとメールの両方をして下さいますよう、よろしくお願いします。
なお年明けの稽古始めは1月7日(土)。通常通りのクラススケジュールとなります。
12/28(水)
12:00-17:00頃 道場大掃除
19:30-22:00
総合&グラップリング(主宰/上田将勝)
12/29(木)
11:00-13:00
BJJ(主宰/塚本隆康)
20:00-22:00
BJJ&グラップリング(主宰/若林次郎)
12/30(金)
10:00-12:00
BJJ(主宰/増田理)
19:30-22:00
総合&グラップリング(主宰/上田将勝)
12/31(土)
11:00-13:00
BJJ(主宰/塚本隆康)
20:00-22:00
BJJ(主宰/吉田享平)
23:00-25:00頃
MMA&グラップリング(主宰/大場慎之介)
1/1(日)
19:30-22:00
総合&グラップリング(主宰/上田将勝)
23:00-25:00頃
MMA&グラップリング(主宰/大場慎之介)
1/2(月)
19:30-22:00
総合&グラップリング(主宰/上田将勝)
23:00-25:00頃
MMA&グラップリング(主宰/大場慎之介)
1/3(火)
11:00-13:00
BJJ(主宰/塚本隆康)
13:30-15:00
昼グラ(主宰/塩田歩)
20:00-22:00
BJJ&グラップリング(主宰/若林次郎)
1/4(水)
20:00-22:00
BJJ&グラップリング&MMA(主宰/若林次郎)
1/5(木)
13:30-16:00
ウェルネスサンボ(主宰/日本ウェルネススポーツ専門学校)
1/6(金)
13:00-15:00
昼柔術(主宰/殿村謙太)
1/7(土)稽古始め / 通常開館
1/8(日)休館日
9:30-12:00
JKD(主宰/IUMA)
1/9(月/祝)休館日 / 成人の日
(11:46)
2011年12月27日
12/27(火)夜の柔術クラスはまず、有働さんのリクエストにより、「送り襟絞め」を採りあげました。
その後、今週プラス来年の1/7(土)のテーマ「フックガード」から、フックスイープを反復練習し、スパーリングに移行してゆきました。
さて、こののち21:00から忘年会になります。こちらも、こちらだけという方も是非ご参加下さい。ジム集合で、よろしくお願いします!
遅れるようでしたら、いつでも中井の携帯にご連絡下さい。今夜に限り24時間対応致します!
◎今日の練習BGM
「筒美京平 ウルトラ・ベスト・トラックス」平山三紀(1998年)
ザ・歌謡曲! のフェイバリットSINGERです。必殺のヴォイスにやられてしまう私である。「真夏の出来事」はみんな知ってるでしょう。
(20:31)
12/27(火)午前の柔術クラスは、今週プラス来年の1/7(土)のテーマ「フックガード」から、基本的ドリル(脚けり、脚回し)とスイープを紹介し、反復練習しました。
フックガードを語ることは、シッティングガード(尻立ち)全般を語ることに繋がるということで、手繰り(アームドラッグ)の紹介もしました。
ドリルと不自由スパーリングを上vs下でこなし、最後は自由稽古に移行。昼グラップリングに接続しました。
さて、今夜はいよいよ年内クラス最終回。是非とも、ご参加下さい。
クラスは1コマ目のみの特別編成となり、21:00から忘年会になります。こちらも、こちらだけという方も是非ご参加下さい。ジム集合で、よろしくお願いします!
遅れるようでしたら、いつでも中井の携帯にご連絡下さい。今夜に限り24時間対応致します。
◎今日の練習BGM
「FINAL MIX」PINK(1988年)
福岡ユタカやホッピー神山ら錚々たるメンバーを擁した幻のバンド。活動中に唯一リリースされたコンピレーション。
今でも全く色褪せないのは、凄い。福岡ユタカさんのPINK以降のリーダー作も全部持ってます。岡野ハジメさんのベースも素晴らしい。
未聴の方は是非!
フックガードを語ることは、シッティングガード(尻立ち)全般を語ることに繋がるということで、手繰り(アームドラッグ)の紹介もしました。
ドリルと不自由スパーリングを上vs下でこなし、最後は自由稽古に移行。昼グラップリングに接続しました。
さて、今夜はいよいよ年内クラス最終回。是非とも、ご参加下さい。
クラスは1コマ目のみの特別編成となり、21:00から忘年会になります。こちらも、こちらだけという方も是非ご参加下さい。ジム集合で、よろしくお願いします!
遅れるようでしたら、いつでも中井の携帯にご連絡下さい。今夜に限り24時間対応致します。
◎今日の練習BGM
「FINAL MIX」PINK(1988年)
福岡ユタカやホッピー神山ら錚々たるメンバーを擁した幻のバンド。活動中に唯一リリースされたコンピレーション。
今でも全く色褪せないのは、凄い。福岡ユタカさんのPINK以降のリーダー作も全部持ってます。岡野ハジメさんのベースも素晴らしい。
未聴の方は是非!
(14:30)
2011年12月26日
12/26(月)のキッズクラスは、レスリングdayでした。打ち込みでは、大内刈りを反復して、スパーリングはフリーとグレコのミックスで実施。
テイクダウン、トランジション、フォール全てに良い動きが一つは見られました! 来年も楽しんでいきましょう。
夜のMMAクラスは、今週プラス来年の1/7のテーマ「フックガード」から、基本的ドリルとテクニックとして2種類のスイープを紹介し、反復練習しました。
明日はいよいよ年内クラス最終日。是非とも、ご参加下さい。
夜クラスは1コマ目のみの特別編成となり、21時頃から江古田駅近辺で忘年会になります。忘年会だけという方も、是非ご参加下さい。ジム集合で、よろしくお願いします!
◎今日の練習BGM
「1971 Summer」乱魔堂(1998年)
日本語ブルーズ・ロックの凄みをこれでもかと見せつける、乱魔堂の第3回全日本フォークジャンボリーでの実況録音。
スタジオと全然違うけど、僕はこちらが好みだな。
今、ブルーズ・ロックのバンドってあんのかな?情報求ム。
(23:04)