2012年08月
2012年08月31日
明日、9月1日(土)に行われる パンクラス・有明大会の「第18回ネオブラッド・トーナメント」バンタム級決勝戦に、パラ東から中島太一が出場します。皆様の応援を宜しくお願いします!
[大会名]PANCRACE 2012 PROGRESS TOUR
[開場/開始]14:45/15:30
[開催日]2012年9月1日(土)
[会場]東京/ディファ有明
【第3試合】バンタム級(-61.2kg)5分2R[ネオブラッド・トーナメント決勝戦]
北郷 祐介(和術慧舟會横浜道場)
versus
中島 太一(パラエストラ東京)
【第4試合】フェザー級(-65.8kg)5分2R[ネオブラッド・トーナメント決勝戦]
原田 惟紘(パラエストラ北九州)
versus
松岡 崇志(STB japan)
[大会名]PANCRACE 2012 PROGRESS TOUR
[開場/開始]14:45/15:30
[開催日]2012年9月1日(土)
[会場]東京/ディファ有明
【第3試合】バンタム級(-61.2kg)5分2R[ネオブラッド・トーナメント決勝戦]
北郷 祐介(和術慧舟會横浜道場)
versus
中島 太一(パラエストラ東京)
【第4試合】フェザー級(-65.8kg)5分2R[ネオブラッド・トーナメント決勝戦]
原田 惟紘(パラエストラ北九州)
versus
松岡 崇志(STB japan)
(10:32)
9/1(土)は通常開館です。なお田坂和也さんの主宰で、毎週日曜の午前10時から行われ、好評を博しているフィジカル・トレーニングは、今週末は日曜日ではなく明日、9月1日の土曜日にスライドして行われます。お間違いなきよう、宜しくお願いします。
10:00〜12:00(雨天中止)
フィジカル・トレーニング
(主宰/田坂和也)
※場所:練馬区総合運動場
交通アクセス:都営地下鉄大江戸線「豊島園」駅より徒歩5分
10:00-12:30
柔術クラス
講師/中井祐樹
16:00-17:30
初心者クラス/柔術
講師/上村彰
17:30-19:00
初心者クラス/総合格闘技
講師/上村彰
19:00-20:30
初心者クラス/柔術
講師/上村彰
10:00〜12:00(雨天中止)
フィジカル・トレーニング
(主宰/田坂和也)
※場所:練馬区総合運動場
交通アクセス:都営地下鉄大江戸線「豊島園」駅より徒歩5分
10:00-12:30
柔術クラス
講師/中井祐樹
16:00-17:30
初心者クラス/柔術
講師/上村彰
17:30-19:00
初心者クラス/総合格闘技
講師/上村彰
19:00-20:30
初心者クラス/柔術
講師/上村彰
(10:28)
8/30(木)夜の柔術クラスは、スタンドの打ち込みからスタートしました。釣り手を殺した組み手からの内股や、巴投げなどを採りあげました。
そののち今週のテーマである、主としてガードワークを磨く練習法としての「テクニックスパー(ライトスパー)」という約束稽古を紹介。ちなみにカークさんによると、「flow drill」という言い方があるそうです。
実際に組みながら手や足の位置、自分の姿勢、力の抜きどころを確かめていきます。実力差がある場合は上の攻めの強弱を調整することで、感覚をつかむ助けになります。まるで対話をするような練習、柔術独自のものといえるかもしれません。
20時以後はフロー・ドリルを導入口として、自由に稽古してもらいました。確かな上達を感じられる稽古ぶりでした。また、次回もご参加下さい。
◎今日の練習BGM
「ハー・チェス・イヤーズ〜フィーチャリング・ザ・ジェムズ&ロータリー・コネクション」ミニー・リパートン(1998年)
ソロ・デビューする前にチェスに残した別名義やグループ在籍中の貴重な音源集だ。アノ声は最初から…。
(10:12)
2012年08月30日
8/30(木)午前の柔術クラスは、各種サブミッション・ホールドへのディフェンスからスタートしました。
ひととおり要点を説明した流れから主にディフェンスを磨く法として、「テクニックスパー(ライトスパー)」という約束稽古を紹介。これが今週=B週のテーマです。
実際に組みながら手や足の位置、自分の姿勢、力の抜きどころを確かめていきます。実力差がある場合は上の攻めの強弱を調整することで、感覚をつかむ助けになるのです。
今朝はこんなふうに工夫をこらした稽古で「技のラリー」をこなしてもらいました。次回もお楽しみに。
◎今日の練習BGM
「Royal Straight Flush 1971-1979」沢田研二(1997年)
70年代のシングルA面をコンパイルした2枚組。「死んでもいい」のジャケ写はカッコ良すぎてスマホの壁紙にしちゃった。ジュリー最高。
ひととおり要点を説明した流れから主にディフェンスを磨く法として、「テクニックスパー(ライトスパー)」という約束稽古を紹介。これが今週=B週のテーマです。
実際に組みながら手や足の位置、自分の姿勢、力の抜きどころを確かめていきます。実力差がある場合は上の攻めの強弱を調整することで、感覚をつかむ助けになるのです。
今朝はこんなふうに工夫をこらした稽古で「技のラリー」をこなしてもらいました。次回もお楽しみに。
◎今日の練習BGM
「Royal Straight Flush 1971-1979」沢田研二(1997年)
70年代のシングルA面をコンパイルした2枚組。「死んでもいい」のジャケ写はカッコ良すぎてスマホの壁紙にしちゃった。ジュリー最高。
(15:03)
8/29(水)夜のMMAクラスは、ウォーミングアップののちシャドーMMA、ミット打ち、崩しをレクチャーしながらの打ち込み、手相撲(いわゆる首相撲)、サブミッション・レスリングなどをこなしました。
20時からはパラエストラ小岩から太田トモアキ選手と小林さんをお迎えして、主にパラ東式シュートボックス、スタンドレスリング、サブミッション・レスリングを行いました。
人数も多かったのですが、互いの協力により良い稽古とすることができました。「得意を伸ばし、苦手をなくす」を基本として、各自の目的にそって練習して頂きたいと思います。是非また、次回もご参加下さい。
◎今日の練習BGM
「Players Presents TOSHIKI KADOMATSU Ballad Collection」角松敏生(2007年)
バラードものでは通算3作目。昔の曲、懐かしいです。
「Human After All〜原点回帰」ダフト・パンク(2005年)
3rdアルバム。つい、かけてしまう。
(08:09)